科学や海外の文化を取り上げたテレビ番組が好きだ。
科学では、NHKの土曜日24時からのサイエンスZEROを欠かさず見ている。
得意科目は英、数、政経だったため、数学よりは政経の方が飯の種になるのかという単純な考えで経済学部に進んだ。(受験で大変な目にあったけど・・・)
どこかで、理系への思いがあるのかもしれない。
それはおいといて・・・
サイエンスZEROは、安めぐみが研究者のところに取材に行くコーナーがある。
普通、テレビ取材って緊張するし、声がうわずってしまうものだ。
しかし、インタビューを受ける男性研究者のすべてが、緊張よりもデレッとしている。
男は、みんなお馬鹿です・・・
安めぐみは、結婚したい女性タレント1位になったことあるもんなぁ、そりゃ誰だって嬉しいわね・・・
私も、哺乳類系の顔に弱いので、安めぐみに一票!
ギターの名前、ねじ子じゃあんまりなので、めぐみにしようかな・・・と思った私も馬鹿です。
科学では、NHKの土曜日24時からのサイエンスZEROを欠かさず見ている。
得意科目は英、数、政経だったため、数学よりは政経の方が飯の種になるのかという単純な考えで経済学部に進んだ。(受験で大変な目にあったけど・・・)
どこかで、理系への思いがあるのかもしれない。
それはおいといて・・・
サイエンスZEROは、安めぐみが研究者のところに取材に行くコーナーがある。
普通、テレビ取材って緊張するし、声がうわずってしまうものだ。
しかし、インタビューを受ける男性研究者のすべてが、緊張よりもデレッとしている。
男は、みんなお馬鹿です・・・
安めぐみは、結婚したい女性タレント1位になったことあるもんなぁ、そりゃ誰だって嬉しいわね・・・
私も、哺乳類系の顔に弱いので、安めぐみに一票!
ギターの名前、ねじ子じゃあんまりなので、めぐみにしようかな・・・と思った私も馬鹿です。