ぶつぶつ地蔵

地蔵 呟く ひーの言葉を。ぶつぶつと…。

コメント大歓迎!BUT訳の解らない書き込みはザクザク消しますッス!

ガイズ&ドールズ

2010-05-31 10:50:35 | 舞台関係
名古屋公演が決まりましたね!ガイズ&ドールズ。
8月19日~30日 中日劇場です。

行きたい。あきおさんの舞台だもの、観たい~。

しかし土日が、エリザの観劇とM.O.P.のラスト京都公演にダダかぶりなんですよ。
でも、これを逃すとあきおさんを観られる舞台がいつあるのか解りません。
うーんうーんうーん・・・
悩む。すんごく悩む。。。

エリザ遠征に名古屋をくっつけるしかないかなぁと思い始めております。
あぁ。どうしよう。
チケの発売までに決めなければ。。。





人気ブログランキングへ
↑観に行きたいものが多すぎて困るアナタは、ポチっとな♪
*・゜¨゜゜・*:ランキング参加中です:*・゜¨゜゜・*


携帯からはこちら→

しかたねぇよな。

2010-05-28 16:25:50 | 舞台関係
「A splendid time is guaranteed for all.」
(素晴らしいひと時を皆様にお約束します。)


マキノさんがそういうんだもん。しかたねぇよな。


マキノさんにとってM.O.P.が青春そのものであったように、オイラにとってもM.O.Pは一条の光であった。

ホント偶然たまたま。
幕末を通して知り合った友達が、絶対観なきゃダメだと誘ってくれたのがM.O.P.

オイラが幕末にハマった。幕末繋がりの友達が出来た。その子がM.O.P.を観た。
この偶然がオイラをM.O.P.に繋げた。
そしてM.O.P.が演劇を観るという事を教えてくれた。

お芝居を観るのにはいろんな理由があると思う。
役者さんが好きってのもあるだろう。
物語が好きってのもあるだろう。
この人の演出が好きってのもあるだろう。
オイラにとってのM.O.P.は、阪神が無条件に好きって言うのと同じで、M.O.P.だから好きなのだ。
誰が出てるとか、どんな話とか、、、もちろんそれもあるんだけれど、何よりM.O.P.だからってのが理由。

今回のマキノノゾミよりを読むまで、「A splendid time is guaranteed for all.」の存在をまったく気にしてなかった。
無条件にM.O.P.が好きだったのは、マキノさんのこの言葉への想い(自信)があったからなんだな。と思った。

M.O.P.の最期の公演。
マキノさんも出演するんだね。(キャストに名前があるもんね)
日替わりゲストもあるらしい。(HPに書いてる。出演者はまだ未定)
あの人・・・でるかな?
出るのであれば・・・お江戸でも観に行くんだけど。。。



亡くした人が消えてしまった訳じゃないように、M.O.P.もずっと生き続ける。
オイラが好きでいる限り。



マキノさんが言うんだもん。
「A splendid time is guaranteed for all.」と


だから、心に刻むしかない。
だから、今年の夏も、熱い。







人気ブログランキングへ
↑M.O.P.が好きすぎるアナタは、ポチっとな♪
*・゜¨゜゜・*:ランキング参加中です:*・゜¨゜゜・*


携帯からはこちら→

サウンド・オブ・ミュージック

2010-05-28 09:22:08 | 舞台関係
5月22日マチネ
劇団四季のサウンド・オブ・ミュージックを観てきました。

すーーーーーーっごい久しぶりの四季(笑)
実はまだ会員なので、パンフレット割引してもらえました♪
ごっつ久々に、キャスト表取りなんかもしちゃいましたよ。

ローマの休日に匹敵する、あまりにも有名な映画サウンド・オブ・ミュージック(面倒なので、以下SOMね。)
なのに実は一度もちゃんと観たことなかったんですよね。ザクっと、トラップ一家が山越えする、くらいしか知らなかった^^;

いやー。よかったです。
久々に観るから、開口がちょっと気になったけれど、それ以上によかった。
個人的にハマった人は、シスター・マルガレッタさんだったかなぁ。マリアを擁護してたふくよかなシスター。あの人の歌声が好きだった~*^^*

んでもって、綜馬さん大佐。
かっこ良すぎます~☆目がこぼれそうに見開いてくれるトコロもカッコイイ(笑)
秘密の花園みたいに、奥さんなくして心閉ざし系の人だったんですね、大佐って。
エルザが去って行ってすぐにマリアに求婚するのが、ちょっと腑に落ちなかったんだけど^^;変わり身が早すぎ。映画は違うのかなぁ?要確認です。(一応、きっしぃが声でご出演のDVD持ってるからね。)

そのエルザ。意地悪な人かと思ってたら、意外と普通に良い人で。。。何だかなぁ~って感じだった。

子供たちは可愛かったなぁ。
っつか、ポッポーのお休みなさいが大好き~♪可愛すぎでしょ。

ナチの圧力・・・今年はなんだかナチがらみのお話をよく観ている気がするなぁ。。。マックスはトラップ一家を逃した後、どうなったんだろう。。。気になります。そこが一番気になります。


これって、実話だったんですね。(←無知)
家で母と話していて初めて知りました。
ちょくっと調べたら、マリアが自分たちの家族史のようなものを書き、それを元にSOMが作られているんだとか。SOM以前にもトラップ一家を描いた作品ってあるんですね。
しかし物語性を強めるために、史実とは違う描かれ方がされているらしく(特に大佐)、ご家族は訂正を求めていたんだって。(訂正は受け入れられず、今日に至っている)
まだお子様達(っつーても、オイラよりずいぶん年上だが)ご存命なんですよね。

何がなんでも東京に行って何回も観たい!って作品ではないけれど、マリアの書いたトラップ一家の物語を読んでこのミュージカルを見たら、また違った観方が出来そうだなぁと思うのでありました。





人気ブログランキングへ
↑22歳の歳の差カップル、トラップ一家がお好きなアナタは、ポチっとな♪
*・゜¨゜゜・*:ランキング参加中です:*・゜¨゜゜・*


携帯からはこちら→

薔薇リベンジ

2010-05-27 09:10:58 | 食べる・食べる時・食べれば・食べれ
5月16日、薔薇のリベンジへとまたもや霊山寺さんへ行った。
もちろん、母と。
前回は勝手が解らずタクシーを使って行きましたが、今回は約30分、駅から歩いて霊山寺さんへ向かいました。

丁度、ご本尊様である秘仏の御開帳もあり、平城京1300年祭のおかげで塔の内陣公開も合わせて行われておりました。

お厨子の扉を開いてもらったお薬師様達は、なんだか嬉しそうなお顔に見えましたね^^
結界内には入れませんので、お近くで拝むことはできませんが、やはりお顔を見ながらお参りするのはいいものです。
ご本尊様を拝した後、三重塔の内陣を見に。
こちらもかなり美しい。扉の内側に彩られた四方の守り天のかなり美しい状態で残っております。(一方向、ほとんど剥落しているところもありましたが。。)
納められている仏様も美しい。
この場所の受け付けをしていたお姉さんが、塔の内陣を見るのに一番良い角度を細かく教えて下さったので、更に更にじっくり拝むことが出来ました。
仏様の真裏側に涅槃も描かれており、鶴林寺さんて見た涅槃図との違いを楽しんでみました♪

そして目的の薔薇園。
薔薇は満開までにはあと一息!って感じでしたが、奇麗でしたねぇ~♪
 
それぞれちゃんと薔薇の名前を記してありましたが、オイラ写メ撮った薔薇の名前を書きとめてませんでした^^;

前回は薔薇アイスを食べたので、今回は薔薇ティーと決めてました。

オイラはアイスの薔薇ティーを。
ケーキセットで600円です。

ベリーの酸味と赤い色が、薔薇に合ってます♪
ちなみに母はホットの薔薇ティー。やはりケーキとセットで600円です。

薔薇の飾りのついたシュガー。優雅ですね。
こんな時には、リルケの詩でも口ずさめればお嬢なのでしょうが、そんな教養は持ち合わせておらず^^;
あの席のおばあちゃんのアイス、早く食べないととけちゃう!とかそんな心配をしながらお茶を楽しんだのでした。

後先になっちゃうけれど、お茶の後にお昼を(笑)
お腹そんなに空いてないね(当たり前)と言いつつも、ガッツリ食べましたよ。

今回は大和茶そばセットを。
この日は天気がよく暑いくらいだったので、ざるそばが非常に美味しいでした。

前の日の晩御飯がチラシずしだったのに、またもやお寿司を(笑)

さすがに全部食べるとお腹が重たかった~(笑)

  
お寺の外(薔薇園の外)にある、薔薇の販売所もぶらりと覗き、この日の奈良は終了!
帰りも歩きで駅を目指す。

いや~。よく歩きました。

奈良から一路梅田へと出、予約をしていた足つぼに母をご招待。
二人して、ガッツリ歩いた疲れを解してもらったのでした。




人気ブログランキングへ
↑歩いて歩いて、疲れたら解す!ええ気持で、ポチっとな♪
*・゜¨゜゜・*:ランキング参加中です:*・゜¨゜゜・*


携帯からはこちら→

ローマの休日

2010-05-26 09:03:01 | 舞台関係
5月12日ソワレ ローマの休日

あまりにも有名な映画の舞台化。
しかも、ミュージカルではなくストレート。

オードリーも好きだし、この映画自体も好きだけど。
観に行く最大の要因は、マキノさん&もぼさんの強力タッグの作品だから!

何がすごかったって、登場人物がたったの3人(+声のみ出演1人)とゆー、削りに削った人数だった事。
映画を越えるには、一緒じゃだめだ・・とマキノさんが無理を貫いたらしい。
しかしたった3人で演じていたのに、飽きさせない展開は流石です。

音の使い方は「あぁ、マキノさんだ~」って感じなのに、全体を通すと、ちゃんとローマの休日なんだよね。
情景だって、最小限の道具だけなのにちゃんと映画をなぞってある。

ローマの休日と言えば・・・
1.ジェラート
2.煙草
3.スクーター2ケツ
4.真実の口
5.祈りの壁
・・・と、絶対誰もが口にするシーンがある。これを抜いてはローマの休日と言えないってくらい有名なシーン。
これらをちゃんと網羅してるんですもの、さすがだなぁって思いました。

昔の映画のゆるりとしたテンポ(展開)を残しつつ、舞台独特のスピード感もあって、すっごい満足できる作品だった。
映画を見ても泣き所はなかったんだけど、舞台のラストはジーンと泣いてしまった^^;

アン王女の朝海さんもまるっきりオードリーに見える位、でもオードリーと違った魅力もあって素敵だったし、ジョーの吉田栄作さんもやなヤツから変化していく心の移り変わりが素敵だった。でもなんつってもアービングの小倉さん!この人の自然なボケは何なんでしょう?もう、大好き!すんごい効目バッチリのスパイスでした。
この3人が登場人物なんですが、あとおひと方、声のみの出演だった川下さん。この方がすごいんです。何がすごいって、姿を現さない人の全てを川下さんがカバーしてるんです。声色を変えていろんな声でご出演なのですが、ラストの各国記者がアン王妃に御挨拶するシーンがスンバラです。ジョーの前に来るまでの記者全員を川下さん一人で演じ分けておられます(声で)。もーもー。なんなんですか、このカンパニーは!って感じ(笑)

是非母も連れて行きたい舞台でございました。
再演希望っす!!




人気ブログランキングへ
↑永遠の名作『ローマの休日』に敬意を表して、ポチっとな♪
*・゜¨゜゜・*:ランキング参加中です:*・゜¨゜゜・*


携帯からはこちら→

白鷺の舞うトコロ

2010-05-25 09:23:23 | ぶらり・・・旅
鶴林寺さんを後にして電車に揺られて向かった先は、日本で一番最初に世界遺産に登録された姫路城。別名、白鷺城。

固い地盤の足らずに盛り土をして、その上に建てられている姫路城は、建てられた当初から維持費のかかるお城だったとか(笑)
使われている木材の老朽化もさることながら、年々、城の重みで盛土が沈み、どんどん傾いてくらしいですね。
そんな訳で、只今修理中でございます。

天守閣の真横にこーんな大きな足場が組まれ、クレーンが乗っかておりまする。すごい眺めでした(笑)
季節柄、足場にこいのぼりが立ててあったのには和みました☆

姫路城内には、動物園も美術館もございます。

ガーガーも放し飼い。写メ撮ってたら、警戒されてしまいました^^;


ニャンコは我関知せず・・・といった風情。
散歩のワンコが横を通ろうとも、ゆうゆうと毛づくろいしてました。

さて、オイラが姫路城へ来た目的は、手作り市を見るためでございます。
お城の横にある広場で、15,16日の二日間、手作りフェスが開催されていたのです。
閉会ギリギリで滑り込んでGETしたのがこちら。

お友達の悪魔ちゃんへのプレゼントのお馬さんと、自分用にGETしたゴリちゃん!
かーわーいーすーぎーるーーーーーん*^0^*
この子たちに出会うべく、姫路へと行ったのであります。
森の人工房 Orang de Utanさんの子たちです。
岩田山のにーさんからアドレスを紹介されて以来、ずっとネットで見ておりました。どーしても本物の子たちに会いたくて、でもなかなかオランデさんのお店を出される日とオイラの行ける日が合わなくて・・・ようやく実現したのであります!
作者さんは哲也さんとうーたんさんのお二人。今回は哲也さんとゆっくりお話をさせていただきました。(うーたんさんはその間、店番^^;)
どれも一点モノですから、じっくり自分に合う子を見つけ出すのも醍醐味です。
何回目かの「お店を片し始めて下さい」・・のアナウンスが鳴ったので、オイラはお馬さんとゴリを連れてお暇を。
また、出展される時に会いに行きますね~^^♪


帰りの電車は、日除けがタイガース仕様でした。
さすが阪神☆


お天気も良く、一日ガッツリ歩きまわってへろへろです。
でも母の日ほっぽり出して行っちゃったので、阪神百貨店でケーキをGET。

母の日仕様のケーキです。
それと小さいけれど、カーネーションを。

ここ数年作っていた母の日のスパゲッティ、今年は作れませんでした。
ごめんね、母^^;


人気ブログランキングへ
↑白鷺城を空襲から守ったのは黒い蚊帳。それで覆った姫路の人たちのおかげなのです!!ポチっとな♪
*・゜¨゜゜・*:ランキング参加中です:*・゜¨゜゜・*


携帯からはこちら→

神埼与五郎 東下り

2010-05-24 20:14:22 | 舞台関係
5月22日23日の二日間、扉座第45回公演『神埼与五郎 東下り』を見てきました。

扉座人情噺と銘打った、この作品。
マジやられました。
かなり良いです。ってか、ごっつ良いです。
オイラが感想を書くと話の内容をガッツリ書いてしまうので、今はぐっと伏せておきます。

オイラは歌舞伎は観てないので、この段を全く知らなかったんだけれど。
多分、歌舞伎を知っているともっとこの話は楽しめるんだと思う。

ともかくお時間のある方には観て頂きたい逸品です。

おやまでルンバな笑也さんも見れますよ(笑)←ウソです。ちょっとだけです。
冗談はさておき、ほんっとに劇中の笑也さん素敵です。歌舞伎では見られない魅力だと思います。レアですよ、レア。今後こんな笑也さんの舞台を見られるかどうか。(扉座に客演して下されば観られますけど^^)
っつか、六角さんと岡森さんの絡みがすごいです。泣けます。漢です。あの気風の良さがたまりません。関西弁にはないカッコよさです。あの言葉のぶつかり合いは必見です。
んでもって、常連三人組の間合いもいいですよ。あのテンポ。あのしゃべり。。あぁ。里沙さんが素敵過ぎです。大好き。
もちろんしゃべりと言えばの三千代さんの立て板から流れ落ちるようなおばちゃん言葉に雰囲気。たまりません。今回出番が少ないのでちょっと淋しい(笑)
麻理ちゃんの屈折した表現も好き。たまーにニッコリ笑っているのが、ごっつエエですね。
更に、新原くんと江原ちゃんのノリも好き。芝居に変な色合いを加えてくれてて、どうしたらしいんでしょう?ともかく笑えますね。好きです、このスパイスも^^

そんな『神埼与五郎 東下り』は、東京 座・高円寺にて5月30日まで上演中です。
チケット、若干しか残ってないらしいです。
マチソワとある26日28日のお昼なんかは狙い目かもですね。あ、笑也さんファンでいっぱいかな?ともかく、絶対、観るべし!です!!
詳しくはこちら→■扉座HP■まで

公演が終わる頃にアップできるように、感想を書き始めたいと思います♪




人気ブログランキングへ
↑忠臣蔵と言えば原了郭!ってな具合にポチっとな♪
*・゜¨゜゜・*:ランキング参加中です:*・゜¨゜゜・*


携帯からはこちら→

第22番 刀田山 鶴林寺

2010-05-24 09:07:47 | 西国薬師四十九霊場
5月9日 3dayチケットの最終日、加古川にあります鶴林寺さんへ行ってきました。

境内に入るとボランティアの方でしょうか、さっと近づいて来て、詳しくお寺の歴史や建物の事などを教えて下さいました。有難いことです。

鶴林寺さんは天台のお寺。
丁度前日に、薬師寺さんで天台宗のお話をチョロっと聞いてたので、おじさんのお話もフムフムと聞く事が出来ました。
なんでもね、南大門から本堂までの参道の途中に、道が左右に分かれて法華堂(鶴林寺さんでは太子堂)と常行堂に繋がっているのが天台の特徴なんだとか。

太子堂
茅葺のお堂でした。もともとは法華堂と呼ばれていたけれど、鶴林寺さんが太子に縁のあることから、太子堂に変わったんだって。約900年前の建物らしい。
内部には奇麗な絵が描かれていたらしいけれど、行を行う時に護摩を焚くので煤で真黒なんだって。近年、赤外線調査を行いその図案が明らかになったとか。
ちなみに太子堂に行く道の脇には沙羅双樹が植えられています。

常行堂
瓦葺の建物。こちら側には菩提樹が植えられてます。

んで、本堂。

こちらは約600年ほど前の建物。
法隆寺式の屋根だけど他の部分はもっと時代の下がった作りになっていて、和様に禅宗様を加味した折衷様式なんだそう。いいトコ取りの建て方なんだって(笑)
ご本尊様は秘仏で、60年に一度の御開帳。前回の御開帳が震災後あたりだったらしいので、あと40年以上後・・・生きてるか微妙~(笑)


三重の塔も本堂と同じろこのモノだろうと推測されている。(ちゃんとした調査はなされていないらしい)


本堂のお薬師様は直接拝むことはできませんが、こちらの新薬師堂のお薬師様はガッツリ直接拝めます。穏やかというよりは、凛とした御顔立ちのお薬師様です。
両脇侍に日光月光様を。その周りに十二神将を従えて居られます。
この十二神将が、いろんなお顔で見ていて飽きません。自分の干支に当たる神将さまをじっくり拝見してまいりました^^(おっちゃん風だった。)
このお薬師様は江戸時代のお医者様津田三碩が40歳で自分の妻を亡くし、その遺骨を脇侍の冠に納め奉納したとされているとか。ご本尊様は秘仏なため、衆生はお薬師様を拝むことができない。いつでも拝めるお薬師様を。。との思いもこめて建立したんだそうだ。
自分は医者でも助けられない命がある事をお薬師様に救って頂く。300年の時を越えた純愛と共に今に伝えてくれているお堂なんですね。ろまんちっく。


鐘楼。
600年ほど前の建物。朝鮮・高麗時代に鋳造された梵鐘が吊るされており、今でも除夜の鐘の時には一般人にも撞かせて頂けるらしい。(速いもの順みたいです。)


個人的に鬼瓦が大好きです(笑)
ちょっと可愛いお耳だと思いませんか~?

このほか、宝物館ではあいたた観音様も間近で拝むことができます。
太子堂の内陣の壁画を復元したものも奉納されているので、これは必見。
涅槃を描いているのがあるんですが、涅槃って、お釈迦さまが北枕で右を下に横たわり、その周りを僧や動物たちが嘆いている。右上空では摩耶夫人が雲に乗って涅槃を悲しんでいる・・とうゆーのが通常です。鶴林寺さんの涅槃はちと違うのです。北枕に仰向きに横たわり、摩耶夫人は帰って行くところなのですよ(笑)嘘だとおもった人は自分の目で確認して下さいませ。

人はポツリポツリとおりますが、ゆっくりのんびり鶴林寺さんを堪能出来ました。
境内喫茶ゾーンで売っている、あいたた最中はちょっと甘い目の餡が嬉しい、美味しい最中でオススメです。



人気ブログランキングへ
↑最中好きな人!ぜひ、ポチっとな♪
*・゜¨゜゜・*:ランキング参加中です:*・゜¨゜゜・*


携帯からはこちら→

東塔勧進写経

2010-05-21 09:24:49 | 好き・応援
出歩きが続く5月。
行きたい場所があり過ぎて、五月病になってる暇がありません(笑)

つい4日程前に行ってるくせに、またもや行きました。
GWの休日出勤の代休を利用して、5月8日お薬師さんの縁日の薬師寺へ。

一度見てみたかったんです。大般若経の転読を。
ええですな。
灯明の元唱えられるお経もええんですが、明るい日差しと風が吹き抜ける金堂で、大合唱される大般若経。ま、大般若経を全巻読むとエライ日数がかかるそうなので(全部で600巻余ある)、バラバラバラ・・・・っとお経を繰りながらお経の題とかを唱え読んだ事にするのが転読らしいです。一番前に陣取ったのに、なんて言ってるのかイマイチ聴き取れなんだ^^;最後に「ヤ―!!」と言ってたけど(笑)
この日は風があったので、たまに繰ってるお経がふわ~っと風を孕むハプニングもあり。あわてずササっと纏める姿も個人的なツボでした。

オイラのお気に入りのお坊様(←数人いるんだよ)も転読されてました。(多分一番最後まで読んでいらっしゃった。)
どーでもいいけれど、この大般若経が納められている箱が、一つ一つ干支になっておりまして。十二神将に準えているのでしょうね。きっと。全部で600余ある訳ですから、一つの箱に約50巻納められているってことでしょうね。

圧巻。壮観。気持ちスッキリ。
転読ハマりますね。
また機会があればご縁日に来たいなぁと思ったオイラであります。(←でも、なかなか行けないんだよなぁ)


話は全く違うんですが、オイラ蓮って好きなんです。
一番好きか~?って聞かれると一番ではないかもしれないんだけれど。
生まれて来た時にはぶるるんとしているくせに、葉っぱがね、開いた時にすぅっと見える葉脈のスジスジがごっつ好きなんですよね。

葉っぱの上の水滴もキラキラで奇麗ですよね。
でも、よく覗き込むと・・・うぎゃ!!
なんか、ムイムイがうじゃうじゃ~っと湧いております!!!
しょ~え~って感じ(笑)
虫が苦手な人は、適度な距離が必要。
お花はまだまだ先ですね。


さて、せっかく縁日にお薬師さんに来ておりますのでね、お写経してきました。

普通の般若心経ではなく、東塔勧進写経である舎利礼文です。
これは、東塔の解体修理に国から予算が下りるとしても、薬師寺さんの根本であるお『写経勧進での復興』に根差したもので、特別勧進写経となっているのであります。
普段出来るお写経は薬師寺さんの復興全てに反映される訳ですが、このお写経は東塔特化型写経なのであります。
舎利礼文を2巻写経し、1つは薬師寺の東塔に納めます。100年も1000年も、薬師寺が続く限り納められるお写経です。
もう一つは、ブッダガヤにある日本寺と言うお寺に納められます。
お釈迦様の聖地に納められるんですね。

あ、イカン(笑)
薬師寺の回し者みたくなってきた(爆)

オイラは特定の熱心な信仰っちゅーものを持っていないんですが。(なので神社もお寺も教会も、熱心に拝むッス。)
ほんじゃ、なぜそんなにお写経するのかって言うと、有名人でも特別な技術がある訳でもないオイラだけれど、お薬師さんがある限り、生きてた証が残るのがちょっと嬉しいなと思いまして。
東大寺に重源上人様と言う方がおられますが、この方の生い立ちってすんごく詳しく残っているんだって。
これは、重源上人様が自分でMy historyを細やかに書き遺されたからなんだそうな。
そこまで自分の生い立ちが残らなくても、何百年後かの何かの調査の時に、「お、この名前はこの年とこの年に写経を納めている」なーんて、メモられたら愉快じゃないですか?
そんなことを思いつつ、お写経するのは不純ですかね(笑)




この日の薬師寺も、どどーんずっしり建っておりました。いつも受け止めてくれてありがとう。






人気ブログランキングへ
↑転読ってええわーと感動しつつ、ポチっとな♪
*・゜¨゜゜・*:ランキング参加中です:*・゜¨゜゜・*


携帯からはこちら→

AJI de ITALIAN

2010-05-20 09:24:42 | 食べる・食べる時・食べれば・食べれ
オイラがどーしても行きたかったお店、AJIbene
なるだけ大人数が楽しかろうと、いつもの観劇メンバーに声を掛たのであります。

で、GW開けすぐの6日に行っちゃいました♪
総勢7人だったかな?
ワイワイガヤガヤと鯵を堪能。
もちろん、鯵以外の料理も堪能致しましたよ~☆

ホールの人数が少ないからか、出てくるのはおっとりしておりますが、楽しく頂くことができる空間でした^^

7人中、2人でワインを1本開けてみました(笑)
だって他の人、飲まないんだもーん^^;

そーいや、餘部資金をまだ使っていない!!!(ハズ)
餘部反省会をしないといけないよねぇ。(←餘部っていつの話だよ^^;)
ねぇ???
そんな訳で、餘部メンバーは食べたい料理を考えておくように。(←何故業務連絡?)





人気ブログランキングへ
↑魚好きは、ポチっとな♪
*・゜¨゜゜・*:ランキング参加中です:*・゜¨゜゜・*


携帯からはこちら→