ぶつぶつ地蔵

地蔵 呟く ひーの言葉を。ぶつぶつと…。

コメント大歓迎!BUT訳の解らない書き込みはザクザク消しますッス!

GABAYOKA gourmet book

2010-01-26 11:49:55 | 好き・応援
じゃじゃーん!

遂に発売されました!(って、去年から発売されているのですが。。。)
GABAYOKA gourmet bookでございます。

福岡県は 久留米・小郡・八女・柳川・みやま・大牟田
佐賀県は 鳥栖・三養基・神埼
地元の美味しいお店を網羅した、グルメブックでございます!!

GABAYOCARDを定時することで、いろんなお徳が付いてくるグルメブックなのであります。

中をぱらぱら~っと見させていただきましたが、どのお店も美味しそうです。
食べに行きたいです!!
ってか、マジでチェックしてたりして(笑)

本の中身はこんな感じ☆

グルメブック県内にお住まいの方は、是非ご利用いただけるとお得です!
特に外食の多い方やお仕事で接待の多い方には大変お得です。
家族の記念日をお祝いする時にもGOODですよ。
もちろん、仲間とのオフ会にも最適^^
使えば使うほど、お得なカードなのです。

1冊2000円(+振込手数料)
国内送料は無料でございます!
詳しくはこちらをご覧句下さいませ。 ■GABAYOKA出版
そして、更新されていないブログはこちら(←オイオイ^^;笑) ■久留米がば良かとこ

カードが使えるお店は、GABAYOCARD加盟店のステッカーが目印!
本がなくっても、すぐに解りますヨ♪


オイラもがばよか大阪特派員として、ちょこっとお手伝いさせて頂いております!



久留米を愛し、どーにか地元を活気ある街にせにゃ!と奮起しているスタッフが心をこめて作った1冊。
GABAYOKA gourmet bookが皆様に沢山利用されて、愛されるグルメブックになる事を祈っております。

明けました

2010-01-22 18:28:17 | 大切な人
昨年末には伯父、祖母と相次いで身内が亡くなりました。
そんな訳で、今年はお年始のご挨拶を控えておりましたワタクシであります。

先日、無事に祖母の満中陰を営み、忌明け致しましたのでご報告を。

こちらに足を運んで下さっている中で、直接お葉書を出せなかった方も沢山いらっしゃいますので、一応ご挨拶のハガキをアップ致しますね。

これからも皆様、よろしくお願いいたします。です。

おひげのおっちゃん

2010-01-14 20:53:23 | 呟き
画材を買うために梅田に行きました。
絵筆も買おうと思ったのですが、いろいろ種類があるので悩みます。
お店のおっちゃんに「初心者でも使いやすいのはどの筆ですか?」と問うと
「使いやすいか使いやすくないかは、使ってみな解らへん。比べるから使いやすさが解るんや。」と言われました。

おっちゃんは言います。
絵を教える先生なんかは、大きな筆で細かい作業をする。先生にはその筆が描きやすいんや。
初めての時は、ゼロやから。良し悪しは使わな解らん。
学校で絵を始める子供に、初めは安い絵の具を与えるのと一緒。
初めは安い筆で絵に慣れて、そこから自分が使いやすいのをみつけるといい。
万人に使いやすいのはないから。
ようそれ言ってお客さんと喧嘩になるけど、ホンマやからなぁ。
面倒臭くなったら、安いのん説明やめて進めるけどな(笑)


おっちゃん、素晴らしい!
それ、解る!!


商売っ気があれば、蘊蓄たれてそこそこの筆を売れば良い訳です。
それが出来ないおっちゃんの頑固さが素敵でした( ̄∀ ̄)

おっちゃんありがとう!と思いつつ、安い筆を買いましたo(^-^)o
筆は20%オフだったので、400円ちょっとで買えたなり♪

2010-01-11 13:07:07 | 呟き
かしまし娘さんの所で見付けた2010年版今年の漢字占い

面白そうでしたのでやってみました。(なんつっても和尚が可愛い^^)


2010年のきみを表す漢字は 『和』

優しい気持ちがあふれてきて、「人のために」って動くことが多くなりそう。2010年は、みんなとの調和を大切にできる一年だよ。お友達や恋人とも、とっても仲良く過ごせるはず!ほんわかラブラブ。幸せだよね。
 あ、そうそう、ひとつだけ。優柔不断になりがちだから、大きな決断のときは、一番信用できる人に相談してみてね。じっくり話を聞いてもらえば、きっと心が落ち着くよ。


これは心がけたい一文字でございます!
有難う!和尚!!




んで、ついでに忌明けしてないのにおみくじ引いてみたら・・・

凶


きゃぁ!

おしょうのおみくじはこちら→
和尚の血管が切れるんじゃないかと、心配しちゃうおみくじです(笑)
ご注意を。

玄奘三蔵院

2010-01-07 12:37:26 | 呟き
平成22年は平城遷都1300年記念として、1月1日~12月31日まで特別公開・・・なんだそうだ。

凍れる音楽と称された東塔も修理中で見られないし、平山画伯も亡くなられ、見たい方も多いでしょうから嬉しいですね^^
久々に、不東のご朱印を頂こうかなぁ~♪