ぶつぶつ地蔵

地蔵 呟く ひーの言葉を。ぶつぶつと…。

コメント大歓迎!BUT訳の解らない書き込みはザクザク消しますッス!

めっけもん

2012-03-30 11:06:13 | 好き・応援
オイラは本を読むのはすごくトロくって、しかも積読も非常に多い人間ですが、「本」というモノがとても好きで、借りて済まさず自分の手元に欲しいタイプです。
電子書籍には興味がなく、お試ししたことはありません。
いわゆる紙に印刷されている「本」が好きなのです。
あ、電子書籍を否定する訳じゃないんですよ。重たい教科書や辞書を持って通学する学生とかにはとってもありがたいものだと思うし、お手軽だと思う。

でもね、オイラはペラペラっとページをめくったり、印刷の香りを楽しむのも好きなんですよ。

結局のところ、オイラにとって本は娯楽品かつ贅沢品なんでしょうね。
利便性を特に求めてないからってのもあるのだと思います。

ウチの姉は学生の頃、活字中毒な人で、やはり本の虫でした。
育児中のいまでも本は好きで、けっこうのんびりペースで読んでいるようです。
姉も電子書籍ではなくアナログな本好き。
画面を見ていると目が疲れるからだそうです。
確かにね、光を見てる訳だから、本より目は疲れそうですね。(ネットしてると目が疲れるのと同じだね)

姉は新しい本が好き。
オイラは新しいのも好きだけれど、古本も好き。(っつか、絶版の本とか求めてた時期があったので。)

ようやく本題。

先日、かっぱ横丁の古本街を通り抜けた時にふと気になって振り返った逸品。

じゃじゃーん♪

薬師寺さんの本です。

箱に入ってて、ものっそご高そうでしょう?
そーなんです。
この本自体は、¥16,800-で売られていたんです。
高いぃ(この手の本だったら確かに安いくらいかもしれんが、貧乏なオイラには高い・・・泣)
すでにお店は閉まっている時間だったので、ショーウィンドウにべったりくっついて(迷惑な^^;)どんな本かしら。。。と眺めていると、値札の下にもいっこ値段が書かれています。
¥4,800-

むふ♪

マジ???


後日、即買(笑)


まだペラペラ~っと覗いただけですが、こーんな写真が。。。

お薬師さんの光背がとれてる~!!
ってか、お堂が古い!!

発行日を確認すると、1984年でございました。


他にも、薬師寺の仏様の修理のことなども詳しく載っているようで、ゆるゆると読むのがたの沁みです♪

あぁ。スンバラ。。
いいもんGETできたな*^・^*





人気ブログランキングへ
↑今日の夜7時の初夜から花会式が始まります。今年は少し寒そうですが、ぜひぜひ足をお運びください☆ひとまずこちらをポチっとな♪

*・゜¨゜゜・*:ランキング参加中です:*・゜¨゜゜・*
>


携帯からはこちら→

第一回 鴨リンピック  ゲストは林英世さん

2012-03-29 11:59:27 | 舞台関係
3月26日 大阪は中崎町にあるイベント喫茶、COMMON Cafeにて第一回 鴨リンピックが開催された。

このコモンカフェさん、一風変わった喫茶スペースでして。
日替わりオーナーで喫茶を営みつつ、表現の場としてのイベントも行うとゆーカフェなのです。
最近ご無沙汰でしたが、以前、英世さんの「ひとり語り」や小川さん・嶋田さんの「役者による小説のススメ」などでよく通った時期がありました。
数年ぶりに、久々のコモンカフェ。
以前のイベントは、机などは配置したままで喫茶店の形状を留め、その中で役者さんが発する(演ずる)・・って感じでしたが、少しでも沢山のお客さんに入ってもらうためでしょう、今回は完全に客席を設けた劇場形式。(と言っても、舞台らしい舞台はないんですが。)


さて、鴨リンピックとは。。。
南河内万歳一座の女優さん、鴨鈴女さんのトークショーです。
毎回ゲストを呼ばれるようで、映えある第一回目のゲストが英世さんだったのであります。
実はオイラ、南河内の舞台を見に行ったことがなく。。。鈴女さんを存じ上げなかったんですね。
今回の鴨リンピックも英世さんがご出演という繋がりで知った訳であります。

トーク内容は、英世さんがNHKの朝の連続ドラマ「カーネーション」の岸和田言葉指導をしていたことと、鈴女さんが昭和時代にご出演されていたことで、『今一番HOTなドラマ「カーネーション」裏話・ここまで話すか?』というテーマで進められました(こんなサブタイトルはついてなかったけれど・笑)



いやはや、マジで、こんなにしゃべっちゃってヤバくないっすか?ってことまで話して下さってて。それ、ブログとかにアップしちゃいますよ、みたいな気分で(笑)
しかしそこまで身を挺したトークに会場はドッカンドッカンの大爆笑と、ホホォ~~~~!と感心の嵐でございました。

個人的に心に残ったエピソードをいくつか、オイラが大丈夫だろうと思う範囲でピックアップ


●鈴女さんのことを知らなかったオイラですが、板尾さんの生地屋さんに中村美津子さんに連れられてワンピースを作りに来た2人のご近所さん、覚えてる!あおのウチの一人が鈴女さんだったのですね!!みたいな。

●方言を教えるにあたり、尾野真千子さん(以降おのまちさん)のセリフ以外、すべて録音してキャストに配られたそうです。英世さん、すごい!!おのまちさんはナレーションんもされててセリフ量がすごかったので、吹きこむのを待っていられなかったのと、もともと奈良人とゆーことで、関西の言葉のベースがきちんとあったので大丈夫だと判断したからだそうです。

●関西人キャストが多い中、関東の役者さんは非常に苦労・努力をされたとか。栗山さんや新山ちゃん、夏木さんなんかは方言を音階で体に覚え込ませていたそうです。

●その夏木さんに「今の音は上がったの?下がったの?」と聞かれて「そんなん解らんがなぁ・・・」と困った英世さんだったとか(笑)結論は「フラットね!」と夏木さんが判明されて決着がついたんだって。

●最後まで治らなかったまさちゃんこと玄攪さんの「せんせぃ」の発音。あれは大阪弁でも岸和田弁でもなく、まさちゃんのキャラとして確立されたらしい。

●監督がひとりではなく、週替わりで撮られているんだって。なので、Aの監督さんでOKだった鈴女さんの腰振りシーン、Bの監督さんだとNGになったとか。

●英世さんの方言のcdを聴いた江波さんが「いい声ね」とおっしゃり、英世さん大感激をしたそうです。人生で一番の自慢だそうです。この時の英世さんの可愛かった事!

●川崎さん(ナオコ役)はプロレスをしながら女優もされている異色のお方。しかし撮影現場では特にレスラーっぽさはなかったらしいです。んが、打ち上げでスタッフさんに技をかけてたらしい(爆)目撃者:鈴女さん

●てっぱんのお好み焼き指導の先生が来られていて、てっぱんトークもプチっとあった♪ワンカットのお好み焼きを焼くシーンには、3枚~5枚のお好み焼きが使われていたそうです。裏で尾道焼きもお好みも先生が全部焼かれたそうです。

一番左の方が、お好み焼きの先生です。

●食事シーンに出てきた料理の残りはケータリングで皆さんで食べていたそうです。てっぱんのときのケータリングはお好み焼きばっかしやったけれど、今回はバリエーションがある~^^っとスタッフさんが言っていたそうな。

●世間で喧々囂々のヒロイン交代。確かにオイラも知った時には、おのまちちゃんで続投を!って思ってました。しかし、英世さんがおっしゃってました。英世さん自身も撮影中には気付かなかったそうですが、放送を見て気付かれたんだそうです。
カーネーションは糸子さんの成長譚から亡くなる晩年には人生譚へと話が移り変わる。若い糸子ががむしゃらに生きて、その人生に裏付けされた晩年の糸子を若いおのまちさんが同世代や年上の視聴者に語るのはやはり薄い物になると。ただ、年寄りを演じれば良いのであれば、おのまちさんでもよかったのかもしれない。でも表したいのは見た目やうわべの言葉ではなく、にじみ出る人生。演じる役者さんが重ねられた年数に裏打ちされる重さが必要だったのだと。
個人的に夏木さんに代替わりしてからも、おのまちさんの時と変わらず楽しんで観ています。もちろん、おのまちさんの時と同じようにはいきませんが(笑)
よくよく考えれば、おひさまだって晩年の陽子は若尾さんが演じてらっしゃって、井上真央ちゃんは演じてませんものね(笑)
自分の中で夏木さん糸子を見てそれなりに落ち着いてたんですが、英世さんのお話ですごく納得しました。



・・・・などなどなど。まだまだ沢山お話してくださいました☆
本当にめちゃめちゃ濃くっておもろい時間。

次回の鴨リンピックは同じくコモンカフェにて4月12日19:30~
パントマイムのいいむろなおきさんがゲストだそうです。
楽しみですね~♪




そして英世さんのひとり語りもあります。
【日時】 2012年 4月7日(土) 19:00開演 
          8日(日) 14:00開演
同じくコモンカフェさんで坂口安吾の「桜の森の満開の下」





人気ブログランキングへ
↑関西弁がおもろいんか、関西人がおもろいんか、鈴女さん&英世さんがおもろいんか・・・とにかくおもろいのん大好きなアナタはポチっとな♪

*・゜¨゜゜・*:ランキング参加中です:*・゜¨゜゜・*
>


携帯からはこちら→

意外と雰囲気が似ているかも・・・?

2012-03-24 13:01:18 | 呟き
オイラの好きな役者さんの中に、すでに役者は引退されておりますが、ブルーマスクを演じてらした廣田君がおります。
当時、かなーり好きで、武術大会の写真を友達に頂いたりしたもんです。(あの写真、どこにしまい込んでるんだろう^^;)
どんな方かと申しますと、こんな方。
 ↓  ↓  ↓

光戦隊マスクマンブルーマスクのアキラ
※画像はネットで拾ってきました。

あぁ、今見ても可愛い~♪
このニカっと笑っているのがアキラのアキラたるところでございます。
全身デニムで固めて、リンゴをかじるんですよね(笑)
夏はセーラールックだったかな。(←記憶があやふや^^;)
てへへ。10代の廣田君、何度見ても可愛い~*^・^*


で、先日ラ・パティスリーを見てまして、ふと思ったんです。
村井君って廣田君と雰囲気似てないかな???

  

どだ?
左:村井君   右:廣田君(当時は広田)

口角の上がり具合が似てるよね。
まぁ、村井君の方がげっそり細いけど^^;

オイラって、好みが統一されてない。。。って思ってたけれど、こーゆー笑顔が可愛い人が好きなのかもしれないなぁ。(そして男前好き。えぇ。男前が好きですが、なにか?)


ちなみに最近の廣田君はこんな感じらしい。

うひょひょ♪
可愛いアキラから、大人の廣田君へと変わっていますね!!

今でも武術の先生は続けていらっしゃるようですが、選手としては引退されたようで。。。見たかったなぁ。。。廣田君の武術。。。


そしてきっしぃも戦隊ものの人だと今思い出しました。
もしかして、笑顔ではなく戦隊もの好きなのか。。。?(笑)
でもきっしぃはアンジョなお尻が気に入ったんだしなぁ。
まぁ、どっちでもいいや。

とにかくオイラの中で、廣田君と村井君がなんとなく結びついたのでありました。
そんだけ。






人気ブログランキングへ
↑今年の2月の海賊戦隊ゴーカイジャー(第49話)にアキラ役でゲスト出演したらしい!しらなんだ!見たかった!!アキラ~!!!オイラと同じように嘆いている方はポチっとな♪

*・゜¨゜゜・*:ランキング参加中です:*・゜¨゜゜・*
>


携帯からはこちら→

ラ・パティスリー

2012-03-23 09:12:29 | 舞台関係
3月20日 ラ・パティスリー


実はもっとかる~い漫画みたいなお話だと思ってました。
そして出演者も、阿知波さんはともかく、テレビ感覚の舞台だと。。。思いこんで挑みました。

土下座で謝ります。本当に申し訳ありません。
ぜんっぜんそんなことなくって、めっちゃいい舞台だったんです!

どの人のセリフもちゃんと聞きとれて、しかもいい感じに緩くナチュラルな感じで。
お話もよかった。
タイトルの「ラ・パティスリー」は、単なるお菓子の話ではなく、その場所と人にまつわる記憶を辿るお話だったのです。


主人公の夏樹が就職した洋菓子店は、オーナーの旦那さんのルセット(レシピ)を守る緩やかな時間の流れるお店。
そこで働く人たちのケーキへの想い、集う人たちの想い。そしてその味にまつわる記憶。
一種オムニバス的なお話を、一つの物語に仕上げているように思いました。

この中でとっても心に残ったのが、主人公にオーナーが厨房で話すシーン。

シェフは常に新しいもの、更に美味しいものを追い求め、日々精進する。
どんなに「あぁ!そうか!!」とひらめいても、翌日に店頭に並ぶそのお菓子達は、毎日同じ味。同じでなければいけない。
なぜなら、お客様はその味を求めて来るのだから。記憶の中にある、その味を。

こんな意味のことを話すのです。
高みを目指しながら、同じをキープする難しさ。
これは単なるルセットに書かれている分量の問題じゃない。使う素材の問題でもない。
たぶん、記憶の事だと思うのです。

記憶が積み重なって、今の自分があります。
でも過ぎた記憶は過去となって、時にあやふやに、時に誇張されて、時に忘れられて、蓄積されていくのです。
この蓄積された記憶を、何かのキーワードで引っ張り出します。
この物語では「スイーツ」がキーワードな訳です。

もう一人の主人公、恭也は記憶喪失で、ケーキへの情熱だけが体に染みついている、みたいな感じ。
お客さんの思い出の味を再現する作業の中に、自分の失った記憶を重ねて必死になっていきます。

それぞれの心の中の記憶と想いを込めて、ケーキが作られていきます。
過去の味、今の味、未来の味。

夏樹は言います。
「ケーキは幸せにしてくれる」
現実にはそんなものでは救いきれない沢山の問題があるけれど、それでも「幸せにしてくれる」と最後に言うのです。

どうして舞台はパティスリーなのでしょう。
それはたぶん冒頭で夏樹が言うように、ケーキを買う時は何かを祝いたい気持ちの時が多いからかな。
スイーツの記憶をたどると、温かな気持ちにたどり着く。そんなことかなぁと。


いかん・・・観た時のふわふわっとした感動を言葉にしてたら、思考が空中分解をきたしている・・・^^;
ケーキと幸せと記憶と想いの関係が解らなくなってきました。(そして、思考放棄。。。ダメダメじゃん)

でも、なんとなく。。。お菓子作りとお芝居って少し似てる気がするって思いました。
高みを目指し、でも毎回同じセリフを言う。。。って言うのが。



気持ち切り替えて(爆)
お目当てだった、吉野役の村井君ですが。。。
鍋TVや大江戸鍋祭りの時とぜんぜん違いましたね。
役柄もあるんでしょうけれど、めっちゃ大人びて落ち着いてました。
わ~っと目立つ役ではないけれど、「何を大切に自分の仕事をしているか」を見据えた役で、お話の中でどっしりと重しみたいな感じの存在だった気がします。
今回初めて気づいたんだけれど、村井君の声、めっちゃいいですね。よく通るし、よく響くし。いい低音です♪
小市マンや神農くんほどの尾てい骨直下型の低音ではありませんけど(笑)
やっぱり、弱ペダも観に行きたかったなぁ。。。
会場にあった村井君宛てのお花も素敵でした。ほとんどが、吉野君目当てでロワゾ・ドールに通いつめてるお客さんの体で捧げられたお花でした(笑)
いいよね~、こーゆー楽しい感覚。ファンの人の温かさを感じますね~☆

とってもいい声なので、本格的なミュージカルでも観てみたい気もします。
でも、どんな役が似合うか。。。想像できない(爆)
あ、ハレルヤとか良さそうかも♪
宝塚BOYSとかRENTなんかも良さそうな気がする。
ちっちゃいけれど、熱さだけならアンジョいけるか?・・・うーん、厳しいか^^;でもマリウスは嫌。(←なぜ?)
お芝居版があるなら三銃士のダルが似合いそう♪(ただし、友を選らばばの頃ね。鉄仮面の時はダメよ)
あぁ。妄想が膨らむ(←バカ)
でもね、キリっとシリアスな表情より、信長の時のようなやわらかい表情の方が好きなので、そんな役をやってほしいなぁ~♪



追記ですが、劇中で使っているケーキはすべて本物のようでした。
毎公演ごとにちゃんと用意するんですもの、すごいですね。
あれって、ご当地パティスリーで調達してるのかな~?大阪だったら近さからいくとCOCARDEあたりかなフランス菓子だし、なんつって。
観劇中、ずっと美味しそうだったんだよね~、ケーキ♪
なので観劇後に近所のジャンルプランでケーキを買って帰りましたわ(爆)
そしてこのお芝居を見ながら、プレスタットのチョコ食べたい!!と思ったのでありました。
(シャボちゃん(シャーボネル・エ・ウォーカー)でもいんだけど、やっぱプレスタット食べたい。。。)
そして使っていた食器、お皿は確認できなかったけれど、カップ&ソーサーはロイヤルアルバートのオールドカントリーローズだったと思います。
オイラがお家で使っているティーカップはロイヤルアルバートのお誕生日の花シリーズなんですよ。父と母のカップがまさしくオールドカウントリーローズなのであります。(あ、こんなプチ情報はいらない?)


こちらが吉野シェフから手渡ししていただいたショコラですぅ~♪
忙しくて深夜にしか家に帰ってないのもありますが、もったいなくってまだ食べてません。
でも、遠い昔のHAPPY MANの大福配りの時の杉山さんにもらった大福の二の舞は演じません。
ちゃんと食べるぞー(笑)






人気ブログランキングへ
↑あなたには、忘れたくない味がありますか?思い出の味を持っている人もこれから持つ人もポチっとな♪

*・゜¨゜゜・*:ランキング参加中です:*・゜¨゜゜・*
>


携帯からはこちら→

DANCIN'CRAZY2

2012-03-22 13:00:04 | 舞台関係
個人的にヅカOGの舞台が大好きです。
何となくですが、男役・娘役の垣根を越えてヅカの時より奔放で楽しそうに見えるので♪

3月19日ソワレ、DANCIN'CRAVY2(以下DC2)を観てきました。

一幕がCICAGO。
このCICAGOと言う作品、とても上演条件が厳しく、歌もセリフもダンスもすべて本家と同じでないといけないそうです。なので、CICAGOはどの国で見ても全く同じ演出なんだとか。
そしてそれは今回のDC2でも同じ。1幕用に短く編成はされていますが、そのシーンごとの演出はそのまま使われており、男性がリフトするシーンはもちろん、男に扮した元ジェンヌがリフトする訳です。
この、抜粋編成かつ出演者がすべて女性のCICAGOは世界初の試みなんだそうな。
ヴェルマなわたるさんもロキシーなひかるさんも素敵でしたが、マリオネットを操る姿月さんのビリーが最高に素敵でした。
本当は全編上演してないから物足りないはずなのに、なんだかとってもお得感のあるCICAGOでしたね。

2幕はショーです。
ここでは姿月さんの歌が炸裂。すんごい声量で歌いまくり(笑)
そしてそれに合わせて踊る皆様の素敵なこと。
席が後方だったのに双眼鏡を持っていくのを忘れた自分に凹みました^^;
毎度思うのですが、さゆちゃんって娘役の時のほわ~んとした雰囲気と違い、退団後は激しく挑むような表情で踊ってる気がします。
あと、風花さんの歌声、好き♪



どーでもいい事ですが、パンフの表紙が湖月バージョン、朝海バージョン、メインキャストバージョン、オールキャストバージョンの4種類もありました。オイラは湖月バージョンにしようかとも思ったんですが、結局せっかくなのでオールキャストバージョンに致しました~^^

どーでもいい事2ですが、この日はなんだか特別日だったのか、やたらと会場にジェンヌさんがいました。
オイラの隣に座った3人組もジェンヌさん。オイラの斜め前に座ってた2人組もジェンヌさん。オイラの斜め後ろに座っていた数人組もジェンヌさん・・・
オイラの周りだけでこの人数。会場全体ではどれだけいた事やら(爆)



終演後にアスタートークがあり、その司会が樹里さんでした。
たまたま大阪にいたからと司会に抜擢されたんだそうですが、トークショーはただただ暴走気味かつ笑いの渦でしたね。
樹里さんのカッ飛ばし司会具合も素敵でしたが、朝海さんが可愛かった~♪やっぱり今回もアン王女やってほしかったなぁ。。。


素敵楽しな舞台でございました。






人気ブログランキングへ
↑CICAGOの中でマリオネットシーンがとっても好きなアナタはポチっとな♪

*・゜¨゜゜・*:ランキング参加中です:*・゜¨゜゜・*
>


携帯からはこちら→

クンツェ&リーヴァイ ミューコン

2012-03-21 12:27:19 | 舞台関係
3月10・11日 クンツェ&リーヴァイ ミュージカルコンサート


はいはいはいはい。私も行って参りました。クンツェ&リーヴァイのミューコン。
「モーツアルト(M!)」「マリーアントワネット(MA)」「レベッカ」「エリザベート」で編成された綺羅の楽曲が、会場狭しと響き渡るコンサートでございました。

作品や楽曲の詳しい説明はもはや無用でしょうから、サクサクっと心に残ったシーンを抜粋。

■日本初演の第一日目のルキーニの声にドキドキする。

■アンサンブルによる4作品のオープニング。世界は終わった・・・が聞こえた時の高揚が忘れられません。このオープニングは贅沢だったなぁ。。。

■一路ちゃんダンヴァース夫人。一路ちゃんの「レベッカ」の歌声にゾクゾクと鳥肌が立ちました。そしてなぜか泣けました。
一路ちゃんコンサートの時よりパワーアップしている気がします。

■でもなぜか、そのレベッカの歌詞が「ここはマンダレー♪」と歌っているのに、脳内変換で「ここはマンジャーレ♪」となってしまい、洋食屋さんじゃない!って自分に突っ込む日々です。

■妙にノンスタの井上君っぽい禅さんの髪型が受け入れられず・・・^^;

■しかし髪型なんぞどこ吹く風。禅さんルイ・・・MA上演の時よりも、鍛冶屋への思いが強く強くなっている気がしました。禅さんの涙と一緒に泣けました。スンバラ過ぎます。

■土井さんのアニエスはやはり絶品。しかし、アニエスを見るたびに遠藤版アニエスと重ねようとして重ならなくってジレンマに陥る。

■聖子ちゃんの100万のキャンドルを聴きながら、「確かに贅沢三昧のマリーアントワネットだったけれど、マリーにマルグリット達の苦しみが解らないように、マリーの苦しみをあなた達は理解できない。結局、どちらの立場も解りあえはしないんだ。」などと、センチメンタルになる。

■パックンの通訳をする時の聖子ちゃんの腰に手を当てた仁王立ち。綺麗なドレス着ているのに~~~^^;

■久々の一路ちゃんエリザ。黒っぽいドレスを着ていた一路ちゃんが、私だけにを歌っているとき、純白のドレスを着ているように見えた。すごいなぁ。

■パックンのルキーニ、シャウトが素敵過ぎ。っつか、パックンのシャウトは絶品。

■M!のここはウィーン!のアンサンブルが素敵。M!に限らずですが、これだけの人数であれだけの厚みのある歌になるってすごいですよね。

■レオポンな禅さん。ものっそご良かった。実はワタクシ今まで、レオポルトがどーにもしっくりのみ込めてなかったんですが、禅さんレオポンはしっくりきました。レオポルトの芸術家としての葛藤とか父親として愛とかいろいろ。。。禅さんレオポンでぜひ観たいです!

■聖子ちゃんコンス。絶品コンスです。贅沢なコンスです。スンバラでした。

■芳雄君シカネーダー♪楽しそうに歌うので、観ているこっちも楽しくなりました♪

■大阪から歌ったそうです。ラクリモーサ。レクイエムを日本語では鎮魂歌と訳しますが、実際にはミサと同じ意味なんだそうで。魂鎮めの曲ではなく、魂を神の御許へ送り出す曲なんだそうです。11日のラクリモーサは、時刻もほぼ同じ時刻で。。。黙祷しながら聴かせて頂きました。


いろいろいっぱい詰まったコンサートでした。
ぜひ、第3段4段と、何回でも回を重ねていただきたい。





人気ブログランキングへ
↑のびのびのび~っと、心地よいクンツェ&リーヴァイの楽曲が好きなアナタはポチっとな♪

*・゜¨゜゜・*:ランキング参加中です:*・゜¨゜゜・*
>


携帯からはこちら→

ピクルス

2012-03-07 09:27:48 | 食べる・食べる時・食べれば・食べれ
先日、友達の誕生日のプレゼントを購入した後、阪神百貨店の地下へ物色に行ったのであります。
バタバタしていて、リニューアル後ゆっくり見てなかったのでね。
したらば、オリーブの専門店が新しく入ってまして。
Comptoir Gourmand とゆー、デリコーナーでございます。

いろーんな種類のオリーブがある上、ピクルスも置いています。
グラムの量り売りなので、ワクワクしちゃいますよね。

いろいろ悩んでオイラが今回購入したのがこちら。



あ。見えにくい?

じゃ、こちら。




まずは。。。

プチトマトのピクルス
トマトの酸味とビネガーとがよくあっています。さっぱりジューシーなピクルス

次に

きゅうりのスイートピクルス
ハンバーガーに入ってるえも言われぬピクルスではなく、甘酢のピクルスです。でも、そんなに甘みは強くありません。美味しいなりよ♪

こんなのもありました

ホワイトアスパラのピクルス
缶詰のホワイトアスパラってふんにゃりしてるじゃないですか。こちらのホワイトアスパラはシャキシャキした歯ごたえで美味しいです。ビネガーとのバランスもスンバラ♪

メインはこちら

ピリ辛オリーブ
店員さん曰く、ピリではなく痛いくらい辛いというオリーブ(笑)オイラ的には大丈夫でしたが、確かにピリと言うには辛いかも。辛いのが苦手な人は要注意。でも美味しいです☆

こんなんもあるでよ

アーティチョークのオイル漬け
一見したらなんじゃこりゃ?なビジュアルですが、アーティチョークを焼いてオイル漬けにしたものです。(たぶんですが。)アーティチョーク好きなんですよね。かなり美味しいです!


他にも玉ねぎやドライトマトのオイル漬けなんかもありました。
オリーブは、アンチョビオリーブとかブラックオリーブのペースト入りオリーブ、アーリオオリーブなんかもあります。
今回ピリ辛しか買いませんでしたが、お試し3種類(ノーマルオリーブ、オリーブinブラックオリーブペースト、ドライトマト)セットがあったので、次回はそれをGETしようと思います!
お味見もさせてくれるので、自分の好きな味のオリーブを見つける事が出来ると思います!

このデリコーナー、オリーブゾーン以外にもチーズゾーンとドライフルーツゾーンもあるので、ワイン好きにはたまらん一角だと思います!






人気ブログランキングへ
↑昔は苦手だったオリーブの粒。今では好きになっちゃいましたね~。大人になったのかしらん。大人の階段登るアナタはポチっとな♪

*・゜¨゜゜・*:ランキング参加中です:*・゜¨゜゜・*
>


携帯からはこちら→

お雛様

2012-03-05 12:46:50 | 呟き
時節柄、お雛様記事が多いですよね。
ミニお雛様やらお菓子やら。。。
いろんな方のブログを見ていて気付いたんですが。。。


お雛様って、向かって右に座ってるの???


ってこと。

ウチ、ずーーーーっと左に座っているのでそれが当たり前だと思っていたんです。
でも、よくよく見ると、どこのお雛様の記事を見てもお内裏様が左、お雛様は右なんですよね。

ウチの家、ずっと間違って飾ってる~?

いやいや、お雛様に入っていたお飾りのマニュアルの手順通りにちゃんと飾っているはず。。。



なんでやねーん!!!



調べてみました。
したらば・・・・
一般的には結婚式と同じに、新婦の座る右側がお雛様なんだそうな。
しかし、古典的または京都のお雛様は左右を逆に飾ります。
とのこと。
(雛人形の飾り方 参照 → 


なるほど。
京都に近い関西圏のひな人形は左右が逆の場合はが多いんですね、きっと。
なので、ウチのお雛様は右にお内裏様、左にお雛様であってるんだ~*^^*
よかった。



写真は京都の月餅屋さんで購入した「ひっちぎり」
京都では有名なお雛様のお菓子です。引千切とも書くそう。
月餅屋さんでは新暦の3月3日にのみ作られます。
今年は運よく3日が土曜日だったので、思い立って買いに行きました♪
平日だとなかなか京都まで買いに行けないのでね。
蓬がふんわり香る美味しいお菓子です。

今日は大雨だけど啓蟄。
温かくなるのも、もうすぐですね。






人気ブログランキングへ
↑お内裏様とお雛様の座り位置(もしくは立ち位置)に目から鱗!アナタのお雛様は京都古典派?それとも現代派??気になるアナタはポチっとな♪

*・゜¨゜゜・*:ランキング参加中です:*・゜¨゜゜・*
>


携帯からはこちら→