ヨーロッパモビリティウィーク&カーフリーデー最新情報

カーフリーデージャパンによるカーフリーデーに関わる最新の動きの紹介

「京都モビリティウィーク&カーフリーデー2016(9/22)」 終了しました!

2016年10月17日 21時01分19秒 | ●2016年開催にむけての情報
9/16から9/22、世界的に行なわれている「モビリティウィーク&カーフリーデー」。
今年のテーマは「Smart mobility. Strong economy.(賢い移動。強い経済。)」です。
今年は、全国11都市で開催されました。(*天候により中止となったところもあります。)


本日は、今年で参加4年目の京都カーフリーデー実行委員会(市民団体)より、京都モビリティウィーク&カーフリーデー2016の報告がありました。

今年のカーフリーデーは二条駅西口、二条自動車教習所、京都御苑を会場に行われました。複数会場での実施となったため会場間の移動手段として、また、自転車で京都市内を移動し、まちの魅力を再発見して貰うことを意図して「TSUNAGUバイシクル(シェアバイク)」が運営されました。

カーフリーデー当日に向けて地元大学生と共に制作したミニブック「歩くまちでくらす」は、くらしかたをテーマに、過度にクルマへ依存しなくても、公共交通や自転車の利用、徒歩で豊かなくらしが送れることや、まちのありかたを示しています。できあがったミニブックは来場者たちに配布されました。
他にも、京都市と京都府がブース出展し、ポスター展示や子ども向けの企画などで京都の交通政策や都市計画を発表したり、自転車安全利用講習会、モビリティセンターを開設し外国人観光客向けの交通案内も行われたりしました。

今年はカーフリーデーの主旨がより具体的に理解して貰えるようにイベント色を抑え、京都の課題を具体的に解消するための取組や、学生達と「都市」や「くらしかた」を考える企画などを行った京都カーフリーデー。
来年も市民達が、交通やまちをより身近に感じ・考えられるようなイベントの実施を期待しています!

京都カーフリーデー実行委員会HP
京都カーフリーデー実行委員会Facebookページ



モビリティセンターの様子


人と笑顔とまちをつなぐ「TSUNAGUバイシクル」


【写真提供:京都カーフリーデー実行委員会】

「せんだいモビリティウィーク&カーフリーデー2016(9/22)」 終了しました!

2016年10月17日 12時50分00秒 | ●2016年開催にむけての情報
9/16から9/22、世界的に行なわれている「モビリティウィーク&カーフリーデー」。
今年のテーマは「Smart mobility. Strong economy.(賢い移動。強い経済。)」です。
今年は、全国11都市で開催されました。(*天候により中止となったところもあります。)


先日、仙台の「交通を考える研究会」より今年の報告が届きました。仙台市は、今年で7回目の参加です。

交通を考える研究会は、「いつか仙台でも本格的なカ―フリーデーを!」をテーマに掲げ、様々な場所でPR活動を行い、鉄道、バス、自転車の利用を促進するためのポスター掲示や、仙台市主催のイベントへもブース出展等を行いました。

具体的な活動内容としては、昨年末に開業した地下鉄東西線を利用しての主な施設へのアクセスの変化等の分かりやすく情報提供を行ったり、また、以前実施していた東北工業大学との連携による「100円パッ区クイズラリー」を復活させ、たくさんの参加者たちにバス均一運賃区間の利便性を体験してもらいました。

今後も、行政や交通事業者に新たな交通施策の導入を働きかけるなど、環境にやさしい交通手段の普及に努めていきたいと考えている交通を考える研究会。これからの活動にもとても期待しています!
 

※仙台市は2010年から参加。2012年以降は震災の影響により行政に代わり交通を考える研究会(市民団体)が参加しています。


「バス使いになろうよ」せんだいモビリティウィークHP


パネル展示の様子


パネル展示の様子

写真:交通を考える研究会提供

「なはモビリティウィーク&カーフリーデー(9/18)」終了しました!

2016年10月05日 16時18分19秒 | ●2016年開催にむけての情報
9/16から9/22、世界的に行なわれている「モビリティウィーク&カーフリーデー」。
今年のテーマは「Smart mobility. Strong economy.(賢い移動。強い経済。)」です。
今年は、全国11都市で開催されました。(*天候により中止となったところもあります。)


先日、なはモビリティウィーク&カーフリーデー実行委員会より、9/18に実施された「2016なはモビリティウィーク&カーフリーデー」の報告が届きました。那覇市は今年で参加10年目を迎えました。

当日は一時雨が降ったものの、無事カーフリーデーイベントが開催されました。昨年よりも拡大した会場で様々な展示やイベントが行われたくさんの来街者で賑わいました。

実施内容は、昨年と同じく交通や環境に関するブース出展、ポスターコンクール表彰式、バスのバリアフリー体験、道路上に休憩場所を設置したレストスポット、自転車乗り方教室などが実施されました。

モビリティウィーク&カーフリーデーを政策の中で重要な取組みとして位置づけている那覇市。今後も様々な楽しいイベントを通した啓発活動の場等として活用していただけるのを楽しみにしています!


那覇市 なはモビリティーウィーク&カーフリーデーHP


カーフリーデー当日の様子


ポスターコンクール表彰式

【写真提供:なはモビリティウィーク&カーフリーデー実行委員会】

「第9回カーフリーデー高松(9/18)」 終了しました!

2016年10月05日 13時33分16秒 | ●2016年開催にむけての情報
9/16から9/22、世界的に行なわれている「モビリティウィーク&カーフリーデー」。
今年のテーマは「Smart mobility. Strong economy.(賢い移動。強い経済。)」です。
今年は、全国11都市で開催されました。(*天候により中止となったところもあります。)


先日、高松市より報告をいただきました。高松市は過度に自動車に依存しない、人と環境に優しい公共交通と自転車を利用したまちづくりを目指し、平成20年から「カーフリーデー高松」を開催、今年で参加9回目です。

今年は9/18に、交通止された主会場の美術館通りなどでカーフリーデーが開催されました。今年はあいにくのお天気でしたが多彩なイベント・啓発事業を実施し、会場はたくさんの来場者で賑わいました。

当日は、まちなかループバスの新車両を活用し、バス沿線の方に体験乗車してもらう機会を設けたり、公共交通を利用した方等を対象とした特産品などの景品が当たる「モビリティウィーク抽選会2016」を実施し、多くの方が参加されたようです。

また今年は新たに瓦町駅施設が追加され会場が拡大しました。スタンプラリーのポイントが各拠点に設置され、参加者にとっては、まちをより広く回遊するきっかけとなりました。他にも「公共交通利用促進パネル展」が開催され、公共交通利用促進に地域で取り組んだDVDの放映のほか、旧ことでん瓦町駅の懐かしい写真や、四国の新幹線の啓発パネル等を掲示し、公共交通利用促進の啓発が行われました。

新たなバス車両の体験の場を設けたり、様々な公共交通利用促進を図る企画を実施するカーフリーデー高松。社会啓発の場や新しい政策の周知の場等として、今後も有効な活用を、とても期待しております!


バス大集合


巨大ぬりえ


【写真提供:カーフリーデー高松推進協議会】

高松市HP「カーフリーデー高松について」
高松市市民政策局Facebookページ

「2016松本ノーマイカーデー(9/22)」終了しました!

2016年10月03日 12時47分19秒 | ●2016年開催にむけての情報
9/16から9/22、世界的に行なわれている「モビリティウィーク&カーフリーデー」。
今年のテーマは「Smart mobility. Strong economy.(賢い移動。強い経済。)」です。
今年は、全国11都市で開催されました。(*天候により中止となったところもあります。)


先日、今年13回目の参加となる松本市ノーマイカーデー推進市民会議より実施報告がきました!

今年も町会・商店街の協力により、昨年と同じく5つの通りでのカーフリーエリアが創出されました。当日は雨模様で中止となった企画もありましたが、会場となった松本城大手門枡形跡広場、5つの各通りでは、オープンカフェ、交通安全教室、パネル展等、様々な企画が行われました。

大名町通りでは今年も公共交通(バス)、歩行者、自転車が共存するトランジットモールが行われ、今回で4回目の実施となりました。今年も歩行者とバス等通行レーンの区分に使用する「カラーコーンとバー」をなるべく「プランター」を使用するようにして、昨年よりもより歩きやすい歩行者空間づくりが図られました。
また、今年は中町通りでもトランジットモールが実施されました!今回が初めての実施であり、当日はまずは安全面を第一にトランジットモールが行われました。

当日の渋滞対策としては、ラジオでの交通規制・渋滞情報の放送、当日の警備員による交通規制チラシの配布などが行わました。

今年もより良い形でのトランジットモールを実施した松本市、その実施の範囲がさらに広がっていったり、いずれは恒常的にトランジットモール化された歩いて楽しいみちができることに期待しています!

松本市公式HP



大名町通り:トランジットモール


中町通り:トランジットモール


【写真提供:松本市ノーマイカーデー推進市民会議】