一般社団法人カーフリーデージャパンによるEMW&CFD最新情報の紹介
ヨーロッパモビリティウィーク&カーフリーデー最新情報
モビリティウィーク&カーフリーデー日本アワード2018 受賞者決定!
毎年、9/16から9/22の一週間、世界的に行なわれている「モビリティウィーク&カーフリーデー」
昨年は、世界2792都市、全国11都市において開催され、各都市でさまざまな取組みが展開されました。
国内参加都市:仙台市、さいたま市、横浜市、松本市、金沢市、福井市、豊橋市、大阪市、京都市、奈良市、那覇市
(松本市は前日の荒天により、カーフリーデーイベントを縮小実施)
さて、一般社団法人カーフリーデージャパンでは、例年、「モビリティウィーク&カーフリーデー日本アワード」を実施しております。2018年度も、年末に審査会が開かれ、以下の通り決定いたしました。
受賞団体の皆様、おめでとうございます!
今回、惜しくも受賞にならなかった参加団体の皆様につきましても、様々な点で講評がございます。
今後の更なる取組みに期待しております。
一般社団法人カーフリーデージャパン
◇授賞発表
カーフリーデージャパンは、この度、モビリティウィーク&カーフリーデー2018におきまして、移動に関する様々な問題を考える機会を市民へ提供し、新しい都市交通政策の展開を進展させるため、「モビリティウィーク&カーフリーデー日本アワード2018」として、まちづくり貢献賞、イベント・プロジェクト賞、市民向けアピール賞、カーフリーデーベストショット賞を以下の通り決定致しました。(平成30年12月10日審査会実施)
<授賞団体>
1.まちづくり貢献賞
モビリティウィーク&カーフリーデーなら実行委員会
2.イベント・プロジェクト賞
さいたまカーフリーデー実行委員会
3.市民向けアピール賞
京都カーフリーデー実行委員会
4.カーフリーデーベストショット賞
「道路でアートを楽しもう!」
:さいたまカーフリーデー実行委員会(さいたま市)
「ミニバスストップ 大人気!」
:NPO法人横浜カーフリーデー実行委員会(横浜市)
「「モビリティウィーク&カーフリーデーなら」始まります!」
:奈良市
「公共交通ぬりえ&クイズコーナー大盛況です!」
:宮平 知幸さん(那覇市)
<審査委員>
委員長 太田勝敏(東京大学名誉教授)
委員 上岡直見(環境自治体会議 環境政策研究所)
委員 望月真一(EMW日本担当コーディネーター)
※敬称略
※なお、審査結果の詳細(受賞理由、他応募都市の講評、カーフリーデーベストショット賞作品など)は、以下をご覧下さい。
審査結果(PDF)
昨年は、世界2792都市、全国11都市において開催され、各都市でさまざまな取組みが展開されました。
国内参加都市:仙台市、さいたま市、横浜市、松本市、金沢市、福井市、豊橋市、大阪市、京都市、奈良市、那覇市
(松本市は前日の荒天により、カーフリーデーイベントを縮小実施)
さて、一般社団法人カーフリーデージャパンでは、例年、「モビリティウィーク&カーフリーデー日本アワード」を実施しております。2018年度も、年末に審査会が開かれ、以下の通り決定いたしました。
受賞団体の皆様、おめでとうございます!
今回、惜しくも受賞にならなかった参加団体の皆様につきましても、様々な点で講評がございます。
今後の更なる取組みに期待しております。
一般社団法人カーフリーデージャパン
◇授賞発表
カーフリーデージャパンは、この度、モビリティウィーク&カーフリーデー2018におきまして、移動に関する様々な問題を考える機会を市民へ提供し、新しい都市交通政策の展開を進展させるため、「モビリティウィーク&カーフリーデー日本アワード2018」として、まちづくり貢献賞、イベント・プロジェクト賞、市民向けアピール賞、カーフリーデーベストショット賞を以下の通り決定致しました。(平成30年12月10日審査会実施)
<授賞団体>
1.まちづくり貢献賞
モビリティウィーク&カーフリーデーなら実行委員会
2.イベント・プロジェクト賞
さいたまカーフリーデー実行委員会
3.市民向けアピール賞
京都カーフリーデー実行委員会
4.カーフリーデーベストショット賞
「道路でアートを楽しもう!」
:さいたまカーフリーデー実行委員会(さいたま市)
「ミニバスストップ 大人気!」
:NPO法人横浜カーフリーデー実行委員会(横浜市)
「「モビリティウィーク&カーフリーデーなら」始まります!」
:奈良市
「公共交通ぬりえ&クイズコーナー大盛況です!」
:宮平 知幸さん(那覇市)
<審査委員>
委員長 太田勝敏(東京大学名誉教授)
委員 上岡直見(環境自治体会議 環境政策研究所)
委員 望月真一(EMW日本担当コーディネーター)
※敬称略
※なお、審査結果の詳細(受賞理由、他応募都市の講評、カーフリーデーベストショット賞作品など)は、以下をご覧下さい。
審査結果(PDF)
コメント?(?0?)?|?Trackback?(?0?)
?
?