一般社団法人カーフリーデージャパンによるEMW&CFD最新情報の紹介
ヨーロッパモビリティウィーク&カーフリーデー最新情報
国立市で勉強会しました

まちづくりや建築関係者、学生、福祉関係、出版社関係など、さまざまな方面の市民17名が参加しました。
コメント?(?0?)?|?Trackback?(?0?)
カーフリーデー2005
さて、今年2005年もヨーロッパではたくさんの都市が、ヨーロッパカーフリーデーに参加を表明しています。
日本においても、現時点で、国立市が賛同都市としてメンバー登録し、日本担当コーディネーターが確認いたしました。国立市では、まちづくり市民連絡会という市民団体が関連する活動を行っています。
また、現時点でカーフリーデーへの参加を目指して何らかのアクションを行い、日本担当コーディネーターが把握している都市・団体として、5都市あります。
以下に現時点での情報をまとめます。
●ヨーロッパカーフリーデー2005賛同都市として登録
*国立市(市民団体「まちづくり市民連絡会」)
●ヨーロッパカーフリーデーに関する何らかのアクションをおこしている都市
*さいたま市
(今年は市職員へのノーマイカーデーの呼びかけを行います)
*横浜市(http://car-free.cocolog-nifty.com/)
(市民団体「横浜カーフリーデー実行委員会」が市民へのPRとしてキャンペーンを行います)
*松本市
(市民団体を市がバックアップしています)
*名古屋市
(名古屋市が主体となり、キャンペーン活動を行います)
*姫路市
(姫路市が主体となり、市民へのPRとして大手前通り50周年イベント中にキャンペーンを行います)
*熊本市
(市民団体が市民へのPRとしてキャンペーンを行います)
日本においても、現時点で、国立市が賛同都市としてメンバー登録し、日本担当コーディネーターが確認いたしました。国立市では、まちづくり市民連絡会という市民団体が関連する活動を行っています。
また、現時点でカーフリーデーへの参加を目指して何らかのアクションを行い、日本担当コーディネーターが把握している都市・団体として、5都市あります。
以下に現時点での情報をまとめます。
●ヨーロッパカーフリーデー2005賛同都市として登録
*国立市(市民団体「まちづくり市民連絡会」)
●ヨーロッパカーフリーデーに関する何らかのアクションをおこしている都市
*さいたま市
(今年は市職員へのノーマイカーデーの呼びかけを行います)
*横浜市(http://car-free.cocolog-nifty.com/)
(市民団体「横浜カーフリーデー実行委員会」が市民へのPRとしてキャンペーンを行います)
*松本市
(市民団体を市がバックアップしています)
*名古屋市
(名古屋市が主体となり、キャンペーン活動を行います)
*姫路市
(姫路市が主体となり、市民へのPRとして大手前通り50周年イベント中にキャンペーンを行います)
*熊本市
(市民団体が市民へのPRとしてキャンペーンを行います)
コメント?(?0?)?|?Trackback?(?0?)
ネットラジオ番組に出演しました
先日ナショナルコーディネーターの望月が横浜のネットラジオ番組「横浜カーフリーデー・サポーターズ」の第五回目にゲスト出演しました。
連続三回でカーフリーデー基礎講座として配信される予定ですので、皆さんぜひお聴き下さい!
http://portside-station.net/
連続三回でカーフリーデー基礎講座として配信される予定ですので、皆さんぜひお聴き下さい!
http://portside-station.net/
コメント?(?0?)?|?Trackback?(?0?)
?
?