一般社団法人カーフリーデージャパンによるEMW&CFD最新情報の紹介
ヨーロッパモビリティウィーク&カーフリーデー最新情報
ソウル市の「車のない日」9月22日
今年2008年も、韓国ソウル市で「車のない日」が行われます。
9月22日(金)の平日での実施で、朝の通勤時間帯(始発から午前9時まで)は公共交通のバス、地下鉄は無料になり、中心市街地内の道路、鐘路(片側4車線の道路)においては、バスだけが通行できる道路(中央車線を専用化)となるようです。
また、青渓路では、全ての自動車の交通止めを行い、道路が歩行者に開放されます。
ソウル市と市民団体が協働し、実行委員会を組織し実施します。
詳しくは、以下のソウル市ホームページをご覧下さい(日本語)。
■ソウル市の交通ニュースへ
9月22日(金)の平日での実施で、朝の通勤時間帯(始発から午前9時まで)は公共交通のバス、地下鉄は無料になり、中心市街地内の道路、鐘路(片側4車線の道路)においては、バスだけが通行できる道路(中央車線を専用化)となるようです。
また、青渓路では、全ての自動車の交通止めを行い、道路が歩行者に開放されます。
ソウル市と市民団体が協働し、実行委員会を組織し実施します。
詳しくは、以下のソウル市ホームページをご覧下さい(日本語)。
■ソウル市の交通ニュースへ
コメント?(?1?)?|?Trackback?(?0?)
2年目のさいたまカーフリーデー実行委員会
一昨年まで市庁舎内でノーマイカーデーの実施を中心に取り組んできたさいたま市は、昨年よりカーフリーデーに参加しています。先日、さいたまカーフリーデー実行委員会へ参加し、カーフリーデーの概要を説明いたしましたが、本日、正式に申込がありました。
さいたま市では、「自動車に過度に依存しない交通体系の実現」に向けたモビリティマネジメント政策の一環として産・官・学・民の恊働により、実行員委員会が運営されています。
今年は、県の催し「エコ・カーフェア埼玉2008」と同時開催で、会場も大宮会場と浦和会場の2箇所で行われます。
詳しくはこちらをご覧下さい。
さいたま市HPへ
さいたま市では、「自動車に過度に依存しない交通体系の実現」に向けたモビリティマネジメント政策の一環として産・官・学・民の恊働により、実行員委員会が運営されています。
今年は、県の催し「エコ・カーフェア埼玉2008」と同時開催で、会場も大宮会場と浦和会場の2箇所で行われます。
詳しくはこちらをご覧下さい。
さいたま市HPへ
コメント?(?0?)?|?Trackback?(?0?)
5年目の横浜カーフリーデー実行委員会
2004年から参加している横浜カーフリーデー実行委員会。本日、今年度の申込がありました。
横浜は、市民が実行委員会を組織し、日々活動を行っています。
カーフリーデー開催にいたるまで、関係者との調整や協議、当日のイベント実施準備など多岐に渡り、市民が行っています。
今年は、これまでの実績をふまえて、より一層の展開が期待されます。
詳しくはこちらをご覧下さい。
横浜カーフリーデー実行委員会HPーくるまをおいてでかけよう
横浜は、市民が実行委員会を組織し、日々活動を行っています。
カーフリーデー開催にいたるまで、関係者との調整や協議、当日のイベント実施準備など多岐に渡り、市民が行っています。
今年は、これまでの実績をふまえて、より一層の展開が期待されます。
詳しくはこちらをご覧下さい。
横浜カーフリーデー実行委員会HPーくるまをおいてでかけよう
コメント?(?0?)?|?Trackback?(?0?)
2年目の実施-ROBAの会-
福井市でカーフリーデーに関する取組を行っている、ふくい路面電車とまちづくりの会(通称ROBAの会)から、今年度もカーフリーデー参加の申込みがありました。
10月に開催される第9回全国路面電車サミット2008福井大会を控え、大変慌ただしい時期ですが、規模が小さくとも市民への広報を続けたい、という思いが伝わってきました。
■ふくい路面電車とまちづくりの会(ROBAの会)HPへ
10月に開催される第9回全国路面電車サミット2008福井大会を控え、大変慌ただしい時期ですが、規模が小さくとも市民への広報を続けたい、という思いが伝わってきました。
■ふくい路面電車とまちづくりの会(ROBAの会)HPへ
コメント?(?0?)?|?Trackback?(?0?)
2008年初参加 カーフリーデー高松推進協議会
今年7月に高松市へカーフリーデーの説明をいたしましたが、本日、正式に、カーフリーデー高松推進協議会から今年度のカーフリーデー参加申込がありました。
これにより、四国初のヨーロッパモビリティウィーク&カーフリ-デー開催となります。周辺の近畿地方、中国地方の方々にもぜひ足を運んで参加していただきたいものです。
9/16~9/22がモビリティウィーク、9/21がカーフリーデーになります。
カーフリーデー当日は,市内中心部、美術館通りを一部交通止めにして、その道路空間を利用して各種イベントが展開されます。また、シンポジウムやレンタサイクルもあります。クルマのない都市空間を体験して、是非クルマ優先社会を見直しましょう。
詳しくはこちらをご覧下さい。
高松市HP
これにより、四国初のヨーロッパモビリティウィーク&カーフリ-デー開催となります。周辺の近畿地方、中国地方の方々にもぜひ足を運んで参加していただきたいものです。
9/16~9/22がモビリティウィーク、9/21がカーフリーデーになります。
カーフリーデー当日は,市内中心部、美術館通りを一部交通止めにして、その道路空間を利用して各種イベントが展開されます。また、シンポジウムやレンタサイクルもあります。クルマのない都市空間を体験して、是非クルマ優先社会を見直しましょう。
詳しくはこちらをご覧下さい。
高松市HP
コメント?(?0?)?|?Trackback?(?0?)
?
?