よろしくお願いします。









3月の暇な休日に関空へ行って来た記録、もう少しだけ写真が残っているのでもう1枠お送りしていこうと思います。南海難波駅から空港急行に乗って関西空港駅へ、そこからは空港島内シャトルバスに乗って関空展望ホールへ、そこの展望台から見た飛行機についてはこの題の1番目にお送りしました、時は今関西万博が開催中、ここは主にアジアの航空会社の飛行機の博覧会と言った感じでした。その1番目の枠で取り上げて分かったことですが、日本と同じで各国にもいろいろな航空会社があって、それぞれが日本へのルートとして運行しているわけですね、国内で電車ばかりを追いかけている身としては飛行機の世界を股にかけての運行網はとてつもなく大きく広いものだと思います、ただ自分(一人称)はこの先も海外に行くことはないと思うので無縁の世界だと思っております。














飛行機も一通り見たわけだし、ちょっとホール内を見学、と言うことで3Fにあるスカイミュージアムへとやって来ました、ここでは関空についてのあれやこれやをいろいろと見ることができます。関空については前の仕事の時に毎日と言った感じで行っていたことはあってもその時は駅の中だけ、空港島や空港ターミナルには全く行ったことがなかったので、模型を見るとなるほど、こうなっているんだな・・・と今更知ったくらいです↓↓↓

















☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さて、最近ブログの更新が滞りがちになっています、実はサービスが終了するとのことでちょっと熱量が落ちてしまった感じなんだよなあ~。ホームを開くと終了のことや引っ越しのことばかりが目についてテンションが落ちてしまう、10年付き合ってきた結果終わりは追い出される感じが何かねえ~。引っ越しの段取りもめんどくさそう、実は職場が5月に引っ越ししたんですよね、今はもうその場所に慣れたけれど引っ越しの前後は結構ナーバスになっていた、そんな折にこちらも引っ越しのことを言うから、もう~嫌になってしまったんだよなあ。まあ10月までは書き込みができるとのことなので更新は続けるつもりですが、引っ越しは面倒そうなので他所で新規開業しようかと考えています。まだまだお伝えしていきたいことはたくさんあるのでここでの活動も続けて行きます、まあペースは落ちるかと思いますが・・・、愚痴ばかりで申し訳ありません、もう少しだけお付き合いしてもらえたらありがたいです、今回もご覧いただきましてありがとうございました。・・・・・・・・・・まちみち









3月の暇な休日に関空へ行って来た記録、もう少しだけ写真が残っているのでもう1枠お送りしていこうと思います。南海難波駅から空港急行に乗って関西空港駅へ、そこからは空港島内シャトルバスに乗って関空展望ホールへ、そこの展望台から見た飛行機についてはこの題の1番目にお送りしました、時は今関西万博が開催中、ここは主にアジアの航空会社の飛行機の博覧会と言った感じでした。その1番目の枠で取り上げて分かったことですが、日本と同じで各国にもいろいろな航空会社があって、それぞれが日本へのルートとして運行しているわけですね、国内で電車ばかりを追いかけている身としては飛行機の世界を股にかけての運行網はとてつもなく大きく広いものだと思います、ただ自分(一人称)はこの先も海外に行くことはないと思うので無縁の世界だと思っております。














飛行機も一通り見たわけだし、ちょっとホール内を見学、と言うことで3Fにあるスカイミュージアムへとやって来ました、ここでは関空についてのあれやこれやをいろいろと見ることができます。関空については前の仕事の時に毎日と言った感じで行っていたことはあってもその時は駅の中だけ、空港島や空港ターミナルには全く行ったことがなかったので、模型を見るとなるほど、こうなっているんだな・・・と今更知ったくらいです↓↓↓

















☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さて、最近ブログの更新が滞りがちになっています、実はサービスが終了するとのことでちょっと熱量が落ちてしまった感じなんだよなあ~。ホームを開くと終了のことや引っ越しのことばかりが目についてテンションが落ちてしまう、10年付き合ってきた結果終わりは追い出される感じが何かねえ~。引っ越しの段取りもめんどくさそう、実は職場が5月に引っ越ししたんですよね、今はもうその場所に慣れたけれど引っ越しの前後は結構ナーバスになっていた、そんな折にこちらも引っ越しのことを言うから、もう~嫌になってしまったんだよなあ。まあ10月までは書き込みができるとのことなので更新は続けるつもりですが、引っ越しは面倒そうなので他所で新規開業しようかと考えています。まだまだお伝えしていきたいことはたくさんあるのでここでの活動も続けて行きます、まあペースは落ちるかと思いますが・・・、愚痴ばかりで申し訳ありません、もう少しだけお付き合いしてもらえたらありがたいです、今回もご覧いただきましてありがとうございました。・・・・・・・・・・まちみち
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます