まちみちふうけい

間もなく10年目も通過点

No.1022 リベンジ走り、明石を目指して(3)・・・神戸港から山陽電鉄各駅巡りへ

2018-11-16 10:40:33 | 鉄道
おはようございます。










明石を目指しての走りは阪急今津線各駅巡りから国道2号線を経由して神戸市内へと入りました、この前の走りでは来ることができなかった神戸の町並、前に正月に来ているので今年はこれで2回目です。まずはフェリー乗場の近く、モダンなビルが建ち並ぶ旧居留地の一番端っこに当たる所、上にある4枚の写真は全部同じ場所から撮ったもの、写真1枚目にあるのは神戸税関、その向こうには高速がありその下をくぐると国道2号線と交わる税関前交差点へとたどり着く。このたった200メートルにも満たない距離の区間が国道174号線、写真4枚目にあるように日本一短い国道である、いつも一番上に貼っている地図でこの辺りを表示してみると国道を示すおにぎりに174の数字が出てこない、何度か拡大してやっとその数字が出てくる地図の上では数ミリの世界だ。その国道174号線をあっちゅう間に走破して旧居留地へと至る、以前この辺りは登録有形文化財巡りで走っているので、今回はサクッと通り過ぎて赤いタワーが立つ神戸港へと至る。











神戸と言えば・・・ウルトラセブンとキングジョーが戦った所、古いなあ、じゃあ『べっぴんさん』の舞台になった所、今毎朝BSで再放送していますからね。最近ではNHKの『女子的生活』でも神戸がロケ地となってました、そう言えばこのドラマつい先日1話、2話が再放送されてました、平成30年度文化庁芸術祭参加作品と言うことですが、NHKの連ドラで同様に参加作品となったのが『透明なゆりかご』です。このドラマについては1度ここでも少し取り上げたことがありましたが、放送中からいいドラマだったし多分そうなるんじゃないかなと思っていました、見ててちょっと鬱になりそうな話が多かったんだよねえ、このドラマ、特に第7話と第9話、最終回はきつかった、主演の清原果耶さんが肌が荒れるほどに頑張っていたのが印象的なドラマでした・・・ってあらら、話が逸れちまった。さて、神戸港、もう何度も来ているし見慣れた風景、ここも余計な話はいらないでしょう、今回はこの後がこの走りのメインとなるところ、さあ、先へ進んで行くとしましょう。
















明石までは国道2号線を進んで行くわけですがそれだけでは味気ない、と言うことで神田川料理長ほどではないけどここはちょっと味付け、と言うことで山陽電鉄を各駅巡りで進んで行きたいと思います。その始まりは西代駅、JR山陽本線の北側を通る県道に沿って下を走っている神戸高速鉄道はこの駅で山陽電鉄線となる、駅は長田区の中心部の近い所にあって地下への入口があるだけであまりネタにはならない。次の駅は板宿駅、商店街が通る賑やかな場所にあるがここも地下駅なので入口を写真に撮るだけ、地下駅はホームの様子を撮ることができないのでどうしても味気なくなってしまう。板宿駅を後に道を進んで行くと地下区間がまもなく終わり線路が地上に現れてくる、その先に見えてくるのが東須磨駅、2面4線の待避線がある大きな駅はその先に車庫を構えている山陽電車の落ち着き所となっている。駅は国道2号線からちょっと小高い位置にありその向こう側には住宅地と摩耶山系が控えている、細い道を抜けるように通り過ぎて商店が立ち並ぶ狭い道へと入って次の月見山駅へとたどり着く、駅は2面2線の特に何の特徴もない駅、どうもこの辺り各駅巡りも調子が乗って来ない。
大きな道路に出て次の須磨寺駅、駅名になっている須磨寺は駅から北へ山手を進んで行った所にある、前に一度行ったことがあるがもうどんな所かは忘れてしまった。駅前の道はカーブの下りになっていてやがて国道2号線に合流、おっと、その前に電車がやって来たので写真に撮っておこう、そう言えば最近山陽電車の車両の引退のニュースを見たが、写真下から2枚目、3枚目にある車両も相当古くからある車両だったはず、これも引退することになるのかな・・・。この前台湾の特急電車が脱線した事故のことで川島令三氏が脱線事故が多いのは車両重量が軽くなったからだと話していた。確かに最近は見るからに軽量な車両ばかり、あの尼崎の脱線事故の車両もそうだった、車両の重量を軽くすることでスピードアップを図っていることが事故の原因になったとも言われていた、が軽薄短小の時代、車両はますます軽量化されるばかりだ。この写真の山陽電車やGWに岐阜で乗った名鉄電車は古くて趣もあって、いかにも重量感を誇って走っているかのようだったが、それらが淘汰される運命は免れないようだ、山陽電車を代表するこの車両もいずれは路線から消えていくんだろうな・・・。さて、走りの方は国道2号線に入って山陽須磨駅、国道を挟んで真正面にはJR須磨駅があり両方面への乗客の奪い合いが展開されているかのよう、でも山陽の方が苦しいのかな。昔垂水に住んでいる人はJRで三宮まで出てそこから阪急に乗り換えて大阪に来ていたと言う話を聞いたことがある、山陽電車、何か不憫・・・。最後は話が逸れて長くなってしまった、時間となったようです、次回も気楽にお越しくださいませ。         まちみち




最新の画像もっと見る

コメントを投稿