ブログはじめました!(since2012,feb)

・・・☔ 21日「梅雨入り」宣言 🌂

黒姫山

2022年10月20日 | 二百名山

10月17日⛅、予報は12:00頃から☔と告げている。

バイキングの朝食後、バスで戸隠神社へ。

もさす想定外の展開、「戸隠神社・奥社」の先、高妻山登山口を右に、

 左に陽に映える戸隠山も車窓から見えた。

8:30 大橋登山口スタート 

 雨は降っていません

9:00 古池(黒姫山は雲の中)

ツタウルシ:かぶれるよ!!!

10:20 新道分岐(西登山口から合流)

ここから「しらたま平」まで登りが続きました、雨も

11:10 しなの(信濃)木

シナノキ科の木、科、級の木、榀の木はアオイ科シナノキ属の落葉高木。

日本固有種、別名ヘラノキとのよばれる。

古名である信濃は、古くは「科野」と記したが、「科布」が多くとれた国という意味があるといい、

シナノキを多く産出したからだともいわれている。

岩混じりの急登、小雨、笹原を行くと・・・・

シラタマが多い場所に

12:00 (そのまんま)シラタマ平

イワヒゲの花

ヤマハハコも冷たい雨に濡れて・・・・

長~~~いシラタマ平 ⇒13:20 西登山道合流までの起伏のない尾根道

弱い雨が降り続いています 

13:30 黒姫山:2053m 

信濃富士、古くから信仰の対象とされ、戸隠山とともに修練場となっていた。

植物の宝庫と云われ、西側のブナの自然林、外輪山のハイマツ、キバナシャクナゲは貴重。

山麓は蕎麦の産地として知られる。

山名は黒姫伝説、奴奈川姫とは、鉄と機織りのシンボル。

  

地味~な山頂で昼食 

12:50 下山します。

ツツジの紅葉、グレーの背景でも目立ちます

🍄 雨の降る中傘を開いていました

シナノキとブナの黄葉

14:10 新道分岐 ⇒大橋林道へ

15:30 無事下山、バス運転手を起こして戸隠神社・中社へ向かい。

ここからシャトルバスで「神告げ温泉」へ。

身体を暖め、ザックを整理して長野駅。

   行程:標高差1140m/約13km/6時間40分

   長野駅 =大橋登山口 ⇒古池  ⇒新道分岐 ⇒しらたま平

    ⇒黒姫山 南登山道分岐 ⇒一の鳥居 =神告げ温泉 =長野駅

    日本二百名山 黒姫山42 完登

**

今回のツアーは「旅割摘要ツアー」一泊ツアーなので,円の補助。

さらに,円のクーポン付 

長野駅の土産物売り場では、クーポンを持った観光客が数多く徘徊してました。

家への①おやき10個②新そば4人前、,円のお買い上げでした。

夕食は信州蕎麦で〆ました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿