goo blog サービス終了のお知らせ 

F老人の気ままな島暮らし日記

尾道市生口島で気ままな島暮らしの日々。

キウイ棚(5)~ついに完成~

2011年04月15日 09時04分51秒 | 農園作業

何とか一人でやろうとしていましたが、一番手前の横棒に軽トラックの最上部が引っかかることが判明、再度、助っ人を依頼し、すべてのワイヤーを外し、枠を全体的に上に20cmほど移動させました。その後、ワイヤーを縦と横に計24本張り、ターンバックルで張力を調整、何とか完成させました。

P1020583

P1020584

P1020585


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ワイヤーとターンバックル構造! 私もこれからのD... (うどん亀)
2011-04-15 21:51:06
ワイヤーとターンバックル構造! 私もこれからのDIYの引き出しの中に入れさせていただきます。

助っ人様の後ろ姿が、若かりし頃のF老人殿に見えますが?
返信する
うどん亀さん、ターンバックルは優れものです。比... (F老人)
2011-04-16 07:05:48
うどん亀さん、ターンバックルは優れものです。比較的安いし。ちなみに針金は12番線を使いました。これから枝がぐんぐん伸びるし、葉も茂り、荷重が増えてきてどうなるのか?楽しみです。
助っ人は、R子の連れ合いで救急救命士です。
返信する
頼もし~男子 (うどん亀)
2011-04-18 23:35:36
頼もし~男子
やはり、お嬢様は父親に似た人を求めるものなんですね。
我が家は、反面追求かも?(笑)
返信する
うどん亀さん、私は救急車に乗ったことはないので... (F老人)
2011-04-19 06:04:16
うどん亀さん、私は救急車に乗ったことはないのですが、山陽自動車道、尾道ICから河内ICにかけて、長い下り坂でよく事故が発生し、出動しているそうです。気をつけましょう。
返信する

コメントを投稿