明日を信じられる時代になって欲しい。日常の活動日記

時事ネタ 京都 散策 歳時記 花見頃など

野田政権は目前の危機になぜ対応しないのか

2011年11月23日 23時38分16秒 | Weblog
野田政権は目前の危機になぜ対応しないのか・・・(日刊ゲンダイ)

二兎を追うものは一兎をも得ずがピッタリ

ドジョウ首相が、やたらと世界中を飛び回っている。

今月12~14日にホノルルのAPEC首脳会議で米国主導のTPP交渉に参加表明をしたかと思えば、17~20日にはバリのASEAN首脳会議に出席。

ASEAN10カ国と日中韓3国に加え、豪・印・ニュージーランドの計16カ国による広域貿易圏(ASEANプラス6)を形成する方針を確認した。

これからの世界経済の中で一番成長力の高い地域はアジアだ。

そのアジアの覇権をめぐって、米中両国はTPPやASEANを通じて激しい綱引きを演じている。

この2大国の間にあって、日本はどう経済権益を広げるか。

その知恵や戦略があるのなら、意味のある外交になる。

「経済面から見れば、日本は『ASEANプラス6』に軸足を置くのが正解です」と、経済評論家の広瀬嘉夫氏はこう言う。

「参加16カ国の人口は約34億人と世界の半分を占め、現時点でもGDPは世界の27%に達します。

欧米経済に陰りの見える中、アジアに市場を求めるのは当然。

逆に日本がTPPに参加しても、得られるメリットは皆無に等しい。

ただ、安全保障の面では、日本は米国を無視できません。

そこで野田首相に問われるのが、外交力です。

TPP協議で米国を牽制するため、ASEANを大いに利用すべきなのです」

◆何をしたいのか不明の野田外交

ところが、われらが野田首相ときたら「TPPも大事」「ASEANプラス6も大事」と、曖昧な態度に終始し、クソの役にも立たない。

何のために世界中を飛び回っているのか、サッパリ分からないのだ。

「野田外交のひたすら米国ベッタリの姿勢が中国をはじめ、アジア諸国に見透かされ、ナメられています。

これ以上 野田民主政権を続けさせていたら復興や原発収束はおろか肝心の国民生活がメタメタにされてしまうぞ

あちらにTPPあればそれに参加するといい、こちらにASEANあればノコノコ出かけていく欲深いだけで戦略も戦術もないひたすら無能な野田首相

◆超円高と株安対策を急がなければ日本経済沈没だ

無駄で無能なのは、外交やTPPに限った話じゃない。

野田のやっていることは、消費税増税の「国際公約」も含め、必要のないことばかりだ。

それで景気の足を引っ張っている。最低の政治だ。

そんなヒマがあるのなら、目の前の危機を解決するのが先決だろう。

超円高と株安をどうするのか。

円高による輸出ブレーキで、トヨタ、ソニー、パナソニックといった大企業まで悲鳴を上げている。

ウォン安の韓国企業に価格競争でやられ、日本企業の海外逃避、産業空洞化が止まらなくなっている。

それで工場閉鎖、失業者増大、不況進行の悪循環である。

「円高防止とデフレ脱却」の方法はあるのだ。

一時しのぎの円売り介入でなく、日銀にドーンと国債を引き受けさせることである。

元大蔵官僚の高橋洋一氏は「今年度予算の日銀引受枠30兆円のうち、未使用の18兆円を使え」と力説している。18兆円を景気対策にバラまけば、円の価値も薄まり、一石二鳥。こんな簡単な方法があるのに、政府内や国会で議論にもならない。

そこが不思議だし、不況悪化が止まらないのも当然だ。

株式市場はいよいよ非常事態に陥っている。経済評論家の杉村富生氏が言う。

「日本の株式市場は、死んだも同然です。

今年だけで時価総額80兆円が消え、一日の売買代金も7200億円程度の超薄商いに落ち込んでいる。

それなのにテコ入れ策どころか、民主党政権は株式市場に何の関心もない。

投資家は見捨てられ、絶滅危惧種ですよ」

◆消費税増税の議論は愚の骨頂

21日の市場も、「本格復興予算」と呼ばれる第3次補正予算の成立にまったく反応せず、逆に今年の最安値を更新。

重症も重症だ。杉村富生氏(前出)が続ける。

「証券市場は、企業活動とともに資本主義の根幹です。

だからアメリカでは国民の最も重要な財産に位置付けられている。

証券市場が活況でなければ、年金や生保の資産運用もできない。

日本の富は減り続け、国民生活も苦しくなっていくだけなのです」

野田は、TPPで今後10年間に2・7兆円のメリットなどと言っているが、株式市場ではたった数日で2・7兆円が吹き飛んでいるのだ。

何が大事で、いま何を優先すべきか。

その政策を指示するのが首相なのに、TPPだ消費税増税法案だと騒いでいるから、財務官僚に操られた野田はアホでバカで最悪なのだ。

経産官僚だった古賀茂明氏は本紙に、「債務削減のために消費税を引き上げるのなら、5%や10%では意味がない。

25%は必要。でも、そんな大増税をしたら、日本経済は破綻する」と語っている。

増税推進派は、朝日新聞も読売新聞も「日本は財政危機だ、増税しないとイタリアやスペインになる」と連日あおっているが、そういう考えでいる限り、日本は破綻のドツボにはまり込んでいくだけなのだ。

被災地復興も原発収束も手に負えない野田政権に、「秋から復興景気」を期待する人はだれもいなくなった。

これで来月から消費税増税の議論が本格化したら、年末にかけて株価は7000円台に落ち込み、EUの金融危機とは関係ない経済パニックが始まる。それだけは覚悟しておいた方がいい。

いま、日本という国家は… (4)

2011年11月23日 22時30分38秒 | Weblog
いま、日本という国家は… (4)・・・(飯山一郎)より

いま、日本という国は、ハッキリ言って、放射能が降り積もる地獄のような国だ。

正直、東京をはじめ、人間が住めない、住んではいけない地域がゴマンとある。

それでも今はどうということないし、放射能など気にしていたら気がおかしくなる
から、誰も彼も、何事もないような、何事もなかったような気持ちで生きている。

こういうのを “生き地獄” という。

“生き地獄”でも人々が平然と生きられるようになった最大の功労者は、政府だ。

それとマスコミ。

311以来、政府とマスコミが総力を上げてやってきたことは、国民が死の灰に対し
正常な恐怖心をもたないように、恐怖心を取りのぞく洗脳作戦だった。

つぎに全力をあげてやったことは、カネ(国富・税金・利権)のバラまき作戦だった。

放射能対策は皆無だった。

国民の健康と生命を守るために死の灰の危険性をキチンと告知しようとしない!

これは何故なのか? どういうことなのか?

逆に、連日降り積もってゆく死の灰の危険性をマトモに告知するとどうなるか?

死の灰が降り積もり、今後も降り積もってゆく汚染された土地の価値がなくなる!

ということだ。不動産の資産価値・担保価値が激減してしまうということだ。

もちろん、不動産に付随する動産や、工場など資本財の資産価値も無くなる…。

これは不動産・動産・資本財・株式の暴落にとどまらず、土地本位制の上に成立
している日本資本主義そのものが短時間のうちに崩壊してしまう…。

だから、放射能の危険性を告知しないのだ。

国家どころか民族までが日々降り積もってゆく死の灰によって滅亡する可能性が

高いという人類史上未曾有の危機・災厄なかにあって、何もしない政府・官僚…。

何も知らず、何もできず、9ヶ月も「茹でガエル状態」におかれた国民…。

事態の危険性、つまり放射能による致命的な致死性を知ってしまったヒトは…、

「ヘビのナマ殺し状態」におかれているといってもいいだろう。

あまりにも残酷である。

ほとんどの国民が人間ではなくなり、カエルかヘビになってしまったニッポン…。

(9ヶ月間も被曝し続けた国民を救わないのは、人間扱いしてない証拠だ!)

しかしカエルでもヘビでもなく、イソップ童話の『アリとキリギリス』のアリのように

放射能地獄という厳冬に備えて、日々乳酸菌を培養しつづけている人々がいる。

明日は、その乳酸菌の応用法の “秘訣” を書きたい。

<欧州委>「ユーロ共通債」導入を提案へ 独などは反発

2011年11月23日 21時40分44秒 | Weblog
<欧州委>「ユーロ共通債」導入を提案へ 独などは反発・・・ 毎日新聞

 【ジュネーブ斎藤義彦】欧州連合(EU)の内閣に当たる欧州委員会は23日、欧州債務危機の抜本的な解決策として、ユーロ圏諸国が共同で保証する「ユーロ共通債」の導入案を提案する。

また、EUや国際通貨基金(IMF)から救済を受けている財政危機国の予算編成に欧州委が介入できるようにし、債務削減を促す案も発表する。

 ただ、共通債発行の実現にはEU基本条約の改定が必要な上、放漫財政国の債務の連帯保証で大きな負担が予想されるドイツなどが「問題の解決につながらない」と強く反対。

実現するかどうかは不透明な状況だ。

 報道などによると、欧州委はユーロ共通債について複数案を提示。

具体的には(1)ユーロ圏のすべての国の国債を連帯保証のユーロ共通債に転換する

(2)各国別に発行額の上限を決めた上で、債務の一定限度までを共通債に転換--が柱。

このほか、債務危機に直面するユーロ圏の特定国の国債を「ユーロ共通債」に切り替え、一部の国が連帯保証する仕組みも打ち出す見通しだ。

 共通債実現には通貨ユーロ導入国への財政的な救済措置を禁じたEU基本条約の改定が必要。欧州委の提案のうち、(1)と(2)は基本条約改定がなければ、実現は難しい。

 一方、欧州委によるユーロ圏諸国の財政監視強化策は、債務危機で金融支援を受けた国やEUの財政規律に違反した国に対して、欧州委が予算編成に介入し、財政再建を促す措置。具体的には、救済対象国が4月に予算の原案を、10月に本案をそれぞれ欧州委に提出。

厳密に言えば、欧州委に個別国の予算の可否を左右する権限はないが、介入により、事実上、予算の修正などを命じられるようにする方針だ。

 焦点のユーロ共通債について、欧州委は「危機解決に最も効果的」と強調。

国としての信用力が高いドイツは、国債をユーロ共通債に転換すれば、債券の利回りが上昇(価格は下落)し、財政負担が増すのは確実。

このため、共通債導入の提案には断固として反対する構えだ。

損保各社が契約更新をしない?東電、1200億円供託を検討

2011年11月23日 21時27分33秒 | Weblog
損保各社が契約更新をしない?東電、1200億円供託を検討・・・(まるこ姫の独り言)

あれだけの大事故を起こしたら、どこの損保も、契約更新には二
の足を踏むだろう、予想はできる。

やはり、東電は1200億円を供託するかもしれない。

>東電、1200億円供託を検討 新たな事故賠償に備え

>東京電力と政府が、福島第一原発で新たに事故が起きた場
合の損害賠償に備え、東電が1200億円を供託する方向で討し
ていることが22日、わかった。

事故に備えた従来の損害保険の契約が来年1月15日で切れるが、
損保各社が契約更新をしない可能性が高いため。

「無保険」状態では、廃炉に向けた作業もできなくなる可能性がある。

誰が考えても、あんな危険な箱物は一度事故が起きたら、保険
料の何倍、何十倍もの支払いを余儀なくされる。

いくら1200億円が上限だとしても、そんな大金を支払えば、損
保会社も、ものすごい痛手だろう。

引き受け手は居ないも同然だ。

原発収束に向けての、細野氏の発言は常に楽観的に聞こえる
が、それでなくても事故で設備は大きく損傷している。

廃炉に向けての行程の時、また事故が起きないとも限らない。

契約更新は、各損保会社のリスクが高すぎるとみなされたのか。

>「無保険」のままでは、廃炉へ向けた核燃料の取り出し作業
などが認められない可能性がある。

”無保険”などとなったら、各自治体も怖くてたまらないだろうし、
1200億円の供託金もやむなしだろうが、今までだったら保険料
だけ納めておけばよかったものが、全額前払いのような供託金シ
ステムで、また電気料金値上げに繋がらなければよいが。

それにしても、これから何十年かかったら本当の終息を迎えるの
か先がさっぱり分からない現実があると言うのに、経済界はまだ
原発依存体質から脱却しようとはしない。

自然界にないエネルギー効率より、自然と共生できるようなエネ
ルギーを確立する時代に来ていると思うが、旧態依然とした意識
が根強い。

新しいエネルギーを確立する道を模索したら、また新しい経済・雇
用が生まれるかもしれないのに。

伊国債利回り上昇=7%台-再び危険水域

2011年11月23日 18時33分31秒 | Weblog
伊国債利回り上昇=7%台-再び危険水域

【ロンドン時事】23日の欧州金融市場で、

イタリアの10年物国債利回りが危険水域とされる7%台に再び上昇した。

同利回りが7%台になるのは、

イタリアでモンティ新内閣の閣僚人事が決定し、

新内閣が事実上発足した16日以来。

(2011/11/23-17:55)

ゴールドマン・サックスは「空売り」する前にオリンパス株を「格上げ」していた

2011年11月23日 18時28分35秒 | Weblog
オリンパス問題: ゴールドマン・サックスは「空売り」する前にオリンパス株を「格上げ」していた: エグすぎ

(エテ公)より


ちょっと下の投稿「“暴落”オリンパス株で利益20億円超…ゴールドマン凄すぎる手口 (zakzak)」
(http://www.asyura2.com/11/hasan74/msg/183.html)

を読んで、自分なりにいろいろ調べていたのですが、さらに“凄すぎる手口”がわかったので備忘録もかねて投稿します。

まず上の記事をかいつまんで説明しておくと、ウッドフォード社長の電撃解任からはじまるオリンパスの損失隠し発覚騒動の裏で、ゴールドマン・サックスが空売りをしかけボロ儲けしていたというものです。

ちなみに空売りとは、株価が下がるほど儲かる取引のことです。

騒動の発端は、10月14日のウッドフォード社長解任でしたが、ゴールドマン・サックスは13日から大量に空売りをしかけていました。

これだけでも不可解なのですが、じつはゴールドマン・サックスは12日の段階からオリンパス株の「格上げ」をしていたのです。

空売りをするには、株を貸してくれる投資家が必要ですからね。

わざと嘘の情報を流しておいて“生贄”を集めたんでしょう。

====================

オリンパスが急反発、ゴールドマン証は買い判断に格上げ、目標株価も3800円に引き上げ
2011/10/13 11:20

オリンパス <7733> が急反発し、一時153円高の2526円を付ける場面があった。

12日の欧米株高や円高修正の動きを背景にした輸出関連株買いの流れに乗ったうえ、ゴールドマン・サックス証券が12日付で投資判断を「中立」から「買い」(コンビクションリストに採用)、目標株価を2400円を3800円に引き上げ、株高を促す要因となった。

同証券では、軟性内視鏡市場における圧倒的な競争優位性から、今後2-3年で同社の収益構造は大幅に改善すると予想している。

また、市場が同社のポテンシャルを織り込みきれていない現段階からの保有を推奨したいとしている。

前場終値は117円高の2490円。
提供:モーニングスター社

http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=541366

===========================

ゴールドマン証券の軌跡


12日  格上げ
13日  空売りスタート
14日  ウッドフォード社長解任

客に買いを推奨しておいて、自分たちは裏でせっせと売りまくる。

こんな“詐欺”がまかり通っていんでしょうか?

そもそも超能力者じゃないんだから、内部情報を得ていたとしか考えられません。

これを個人がやっていたら100%インサイダー取引で捕まるはずです。

ところでゴールドマン・サックスは、ちょっと前の「不二家」の騒動でもインサイダー疑惑がかけられていましたね。

ちなみに当時の米国の財務長官は、ゴールドマン・サックスの元会長のヘンリー・ポールソン氏でした。

日本の“原子力ムラ”もむちゃくちゃですが、向こうの“金融ムラ”は世界最強の軍事力をバックにした本物のマフィアですよ。

最近知ったのですが、ギリシャ政府の債務隠しにもゴールドマン・サックスは協力していました。

そのとき手数料として300億円を得ています。

これは政治家や官僚のポケットマネーではなく、ギリシャ国民の税金です。

「金融工学」なんて言いますけど、詐欺でしょ、こんなの。

こういう連中をTPP参加で、日本でも“自由”に活動させようとする野田政権は狂っています。

「平成の開国」とかバカなんじゃないの?

ーーーーーーーーーーーーーーーー 

日本にもゴールドマン証券がドル売りを3年前から目標を公表してアメリカの輸出増進政策
を支援する目的で円高を仕掛けている。

ゴールドマン証券の空売り資金とドル売り資金はアメリカ政府がドル札のエンドレス増刷で
バックアップ。

しかし、アメリカは、金融経済を優先政策(見せ掛けの繁栄作戦)を実行してきたが、
赤字は、3年連続で大赤字が拡大している。

アメリカは、すでに破綻している国です。・・・日本のマスゴミが隠している事実。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント

01. 2011年11月19日 06:20:41: OIxNYWfJog
自己売買でしていたなたなら、状況から見てほぼインサイダーですね。
日本人は大企業を信用する風潮がありますが、大企業ほどエグイことをするのですよ。
(大きな組織ほど良心の希薄化が起きる)
ギリシャの件は前から報道されていましたが、何のお咎め無しかと腹立たしい限りです。
アメリカ企業はもう新自由主義に毒され狂っている。


02. 2011年11月19日 09:28:38: DyuIIO5nE6
<最近知ったのですが、ギリシャ政府の債務隠しにもゴールドマン・サックスは協力していました。そのとき手数料として300億円を得ています。これは政治家や官僚のポケットマネーではなく、ギリシャ国民の税金です。
だから、ギリシャの国民はそんな借金は踏み倒せば良いのだ。
それで良いのだ。


03. 2011年11月19日 11:25:42: p99eS1woHc
金融庁の買弁はこれまでにも沢山米国に貢いできた。
インサイダーが明白でも宗主国の米国様には歯向かえないということだろうな、つまり。


04. 2011年11月19日 13:40:50: jLlWnM5AVA
ゴールドマン・サックスを潰せ。

05. 2011年11月19日 13:44:26: Vfnd9ixBGk
ギリシャは政府が汚職体質で,裏を暴くと自身が火の粉を浴びることになります。
闇に葬られることになりそうです。
 
政治腐敗があると,経済は発展しません。
日本経済が下降してるのは,政府,財界,官界の腐敗構造が根底にあります。
裏社会に寄生されて,本体は衰退しています。
派遣,低賃金労働で若者は育たず,少子化で日本社会は破壊されています。
マスゴミは実態を報道せず,自身の利益拡大に奔走しています。
マスゴミに「報道の自由」を言う資格はありません。
ゴールドマンはトップを政府首脳につけ,内部情報を得ていたに違いないでしょう。
究極のインサイダーです。

彼らにとって,オリンパス株のインサイダー取引なんかは日常業務の一部でしかありません。

06. 2011年11月19日 14:58:15: jS8MRLwVhE
オリンパス問題を、損失飛ばしとかそれに群がった◯暴
そこにだけ焦点を当てるんではなくて、一歩引いてみると、
ヨーロッパ発金融危機は必ず日本にも飛び火する。
日本の金融機関だって無事では済まないだろうと思う。
今、この時期に株式市場で日本の株主の資産が奪われた。
三菱UFJあたりでも300億円程は評価損を抱えている筈。
最大株主の日生は一部を売却、10年前の水準から計算すると90億円位
損切りしたことになる(損害は日本人だけではないが)。

一方が大損すれば、他方が大儲けしたことになる。
只虚空に金が消えてしまったわけじゃない。
この事件の背景を疑う所以である。


07. 2011年11月20日 19:03:34: sUpHQ8Q75g
格上げを発表した翌日に空売りを始める
これは紛れも無く“詐欺”である

油堕菌が良く使う手法でもあり

サブプライムを組み込んだ債権でも同じことをやった

ゴールドマンの幹部は軒並み刑務所送りが妥当である


08. 2011年11月21日 04:37:15: 14crGWgRJM
国際裁判で事実を明らかにして断罪にする 営業停止
信用を落としたばかりか損害を与えた=> 賠償金100億ドル



軍統治批判、エジプトデモが10万人規模に

2011年11月23日 17時46分33秒 | Weblog
軍統治批判、エジプトデモが10万人規模に・・・(NNN)

軍による統治を批判するエジプトのデモは22日、若者グループなどの呼びかけによって首都・カイロで10万人規模に達し、来週の議会選挙を前に混乱が拡大している。

カイロ中心部の広場には22日、10万人以上が集まり、抗議の声を上げた。

こうした事態を受け、エジプトを暫定統治する軍の最高評議会・タンタウィ議長が22日夜にテレビ演説を行い、「我々は権力の座を求めていない」と述べ、来年7月までに大統領選挙を実施した後、速やかに権限を移譲する考えを強調した。

しかし、広場に集まった人々からは演説後に怒りの声が上がるなど事態収拾にはつながっておらず、混乱は一層拡大しそうだ。

<消費増税>野田政権の先行きを左右

2011年11月23日 17時35分58秒 | Weblog
<消費増税>野田政権の先行きを左右・・・毎日新聞

東日本大震災の復興経費を盛り込んだ11年度第3次補正予算案の成立を受け、野田佳彦首相は消費増税法案の国会提出へ向けた与野党調整に全力を挙げる構えだ。

しかし、民主党の小沢一郎元代表が22日、消費増税論議に反対する意向を明言。

首相が来年3月の国会提出を強行すれば党分裂の火種となりかねないうえ、野党は「消費増税法案を提出するなら衆院解散・総選挙を」と揺さぶりを強めており、消費増税が野田政権の先行きを左右するテーマとなっている。

◇小沢元代表、反対を明言

首相官邸で開かれた22日の政府・民主三役会議。

「税と社会保障の一体改革」の大綱を年内にまとめることを確認した。

民主党税制調査会は24日に12年度税制改正の重点要望を取りまとめ、来週以降は消費税議論に軸足を移す見通し。

党内の意見集約を進め、年内に大綱策定にこぎつけたい考えだ。

しかし、民主党内では早くも反発が強まっている。

小沢元代表は22日、国会内であったグループの会合で「今この時期の消費増税議論は国民に受け入れられない。

強行するなら党内の運営も厳しくなる。

政権運営が不安定になり、野党に攻撃の種を与える」と首相を強くけん制した。

党内の反対が強いのは、自民、公明両党が対決姿勢を強め、来年の衆院解散・総選挙が現実味を帯びる中、消費増税を争点にした総選挙への警戒感が高まっているためだ。

平野博文国対委員長は記者会見で「増税の前に与党としてもっとやるべきことがある」と述べ、首相の姿勢に懸念を示した。

政調幹部も「議論は最後まで平行線だろう。

強行すれば反対派は勢い余って離党してしまう」と語り、年内のとりまとめは困難との認識を示した。

首相は「12年9月の民主党代表選で再選され、その後に衆院解散に踏み切る日程を描いている」(首相周辺)とされる。

13年には参院選、東京都議選が予定されており、公明党はさらに衆院選が加わる「トリプル選挙」は避けたい立場。

「野田政権を継続させ、さらにトリプルを回避するには来年秋のタイミングしかない」
(首相周辺)との見立てだ。

 野田政権が秋波を送る公明党だが、関係はむしろ疎遠になりつつある。

山口那津男代表は22日の記者会見で「民主党は消費税率を上げないと言ってきた。

上げるという意思決定をする時に国民に信を問うのが筋だ」と消費増税法案提出前の解散を改めて求めた。

 自民党も対決姿勢を強めている。

塩谷立総務会長は会見で「これからは解散をにらみながら(野田政権と)対決していく」と明言。

来年6月の通常国会会期末までに野田政権を解散に追い込む方針だ。
【佐藤丈一、岡崎大輔】

◇政府、2段階上げを検討

政府・与党は、一体改革に伴う消費税増税について、現行5%の消費税率を15年までに2段階で10%まで引き上げる方針だ。

今後は、衆院議員の任期満了後の13年10月か14年4月に8%、15年4月か同10月に10%にする案を軸に検討する見通し。

また、増税で低所得者の負担が増す「逆進性」対策では、所得税や相続税で高所得者の課税を強化するなどし、理解を得る考えだ。

消費税の引き上げ幅と時期について、五十嵐文彦副財務相は21日、「13年10月以降に7~8%に引き上げ、残りは15年4月か10月になる」と発言。

1回目の引き上げは次期衆院選後となるが、13年8月末の任期満了直後の引き上げを避けるため、政府・与党内では14年4月を推す声がある。

引き上げ幅については、8%の引き上げがベースとなるが、景気動向への配慮の観点などから、7%にとどめる考えもあり、今後調整する方針だ。

また、逆進性対策では、所得税の最高税率の引き上げや、現在所得額に応じて6段階に分かれる課税段階を、より高所得層に負担を求める方向で見直すことなどで、所得が多いほど税負担を重くする「累進機能」の強化を図る。
【小倉祥徳】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント

アメリカに言われて消費税の引き上げ・・・アメリカへの救済金に化ける。

アメリカに恐喝されて日本の資産は、吸い上げられ続ける。

オバマ米大統領、給与税減税の延長訴える―抗議の声で一時演説中断

2011年11月23日 17時30分08秒 | Weblog
オバマ米大統領、給与税減税の延長訴える―抗議の声で一時演説中断

ウォール・ストリート・ジャーナル 11月23日

【マンチェスター】オバマ米大統領は22日、大統領予備選挙が最初に行われるニューハンプシャー州を訪れ、給与税減税の延長を支持するよう、共和党に呼びかけた。

反格差運動支持者の声で演説が一時中断されるハプニングも起きた。

 高校の体育館で行われた演説でオバマ大統領は、減税が延長されなければ、経済不振のなかですでに苦しんでいる中流層への打撃となると訴え、「米国の労働者への増税を進めるような投票をしないで欲しい」と述べた。

 共和党が反オバマのメッセージを展開するなかで、オバマ大統領は共和党からスポットライトを奪おうとしている。

演説でも税金に関して共和党との明確な違いを示そうとしていたが、そこで同大統領は反格差運動「ウォール街を占拠せよ」の不満を目の当たりにした。

演説を始めようとしたとき、「大統領、4000人以上のデモ参加者が逮捕された。

4000人以上だ」という抗議の声により、演説が一時中断されたのだ。

 オバマ大統領は抗議者が話す間、一時演説をやめた。

やがて、他の聴衆が抗議の声をかき消そうと、「オバマ!」と叫び始めた。

 財政赤字削減のための超党派特別委員会は、1兆2000億ドルの支出削減に合意できなかったが、民主党は給与税減税と失業給付の延長を合意に盛り込もうとしていた。

 特別委員会の決裂で、ホワイトハウスは給与税減税の期限が切れる今年末前に、別の方法で減税延長を押し進める計画だ。

仮にこれが実現できなかった場合は、共和党をスケープゴートにしようとしている。

 ホワイトハウスによると、給与税減税が延長されなかった場合、年収5万ドルの世帯で1000ドルの増税となるという。

 共和党は減税延長に全面的に反対しているわけではない。

事実、9月にホワイトハウスに送った書簡では、給与税減税の延長は、オバマ大統領による4470億ドルの雇用法案のなかで合意できる可能性のある一要素だとしている。

 オバマ大統領は演説で、「もう一方(共和党)からの話を次に聞くときには、わたしが大統領に就任して以来、国民の税金を引き下げてきたことを彼らに思い出させて欲しい」と語った。

(AP通信)

-------------------------
コメント

オバマは、減税を・・・

野田ブタは、増税を・・・?

紅葉の色づき状況(最新情報)

2011年11月23日 17時06分47秒 | Weblog
紅葉の色づき状況(最新情報)


[実相院](11月23日)
石庭 一気に色づきました。

京都の名所 色づき状況 更新日

洛北
貴船神社 紅葉見ごろ 11/21
三千院 紅葉見ごろ 11/21
寂光院 紅葉見ごろ 11/21
宝泉院 一部見ごろ 11/21
実相院 一部見ごろ 11/23
蓮華寺 一部見ごろ 11/21
赤山禅院 一部見ごろ 11/23
曼殊院門跡 一部見ごろ 11/23
詩仙堂 一部見ごろ 11/23
圓光寺 一部見ごろ 11/23
金福寺 紅葉見ごろ 11/23
常照寺 一部見ごろ 11/21
源光庵 一部見ごろ 11/21
高桐院 一部見ごろ 11/21

洛中
糺の森 青葉 11/23
北野天満宮 色づき始め 11/21
京都御苑 色づき始め 11/21

洛東
金戒光明寺 一部見ごろ 11/21
真如堂 一部見ごろ 11/21
法然院 一部見ごろ 11/22
永観堂 一部見ごろ 11/22
南禅寺 一部見ごろ 11/22
高台寺 色づき始め 11/21
清水寺 色づき始め 11/21
毘沙門堂 色づき始め 11/21

洛西
神護寺 紅葉見ごろ 11/22
常寂光寺 色づき始め 11/16
天龍寺 一部見ごろ 11/16
宝筐院 一部見ごろ 11/21
大覚寺・大沢池 色づき始め 11/16
祇王寺 青葉 11/16
二尊院 色づき始め 11/16
嵐山・渡月橋 色づき始め 11/22
光明寺 一部見ごろ 11/22
長岡天満宮 一部見ごろ 11/22
善峯寺 紅葉見ごろ 11/23
鹿王院 一部見ごろ 11/22
宝厳院 一部見ごろ 11/22
法金剛院 色づき始め 11/22
妙心寺・退蔵院 一部見ごろ 11/22

洛南
東福寺 一部見ごろ 11/22
光明院 色づき始め 11/22
泉涌寺 紅葉見ごろ 11/22
今熊野観音寺 色づき始め 11/15
平等院 色づき始め 11/23
興聖寺 青葉 11/16
醍醐寺 一部見ごろ 11/21
勧修寺 一部見ごろ 11/22
隨心院 一部見ごろ 11/22