明日を信じられる時代になって欲しい。日常の活動日記

時事ネタ 京都 散策 歳時記 花見頃など

紅葉ピーク、今年も遅く 今月の高温影響で見頃は来週

2011年11月23日 16時51分23秒 | Weblog
紅葉ピーク、今年も遅く 今月の高温影響で見頃は来週

紅葉狩りの観光客でにぎわう嵐山。今年は1週間ほど色づきが遅れているという
(22日午前、京都市右京区) 

11月上旬に暖かい気候が続いた影響で、京都市内の紅葉の色づきが遅れている。

例年より1週間ほど遅く、今週末から来週にかけて見頃を迎えそうだ。

年々遅れる紅葉のピークに、温暖化の影響を懸念する声も聞かれる。

 京都市中心部よりも早く色づく右京区の高雄地域では、昨年は11月中旬だった見頃が今年は3、4日遅れ、現在が紅葉のピークだ。

高雄保勝会は「異常な気象で予想がつかず、問い合わせへの対応も難しい」と嘆く。

東山区の東福寺も例年に比べて色づきが1週間ほど遅いという。

 京都地方気象台によると、市内は11月上旬の平均気温が高く、最高気温が20度を超えた日が9日もあった。

最低気温が6~8度に下がると色づくとされるが、11月は最低気温が10度以上の日が15日間も続いた。

「高気圧の影響で4日に夏日を記録。

11月では珍しい」(同気象台)とする。

 京都府立植物園の肉戸裕行樹木係長は「見頃が遅れたのは最低気温が高かったため。

色づき具合もややくすんでいる。さらに温暖化が進めば、見頃が12月にずれこむ可能性もある」と懸念する。

 11月下旬は寒気が戻り、平年並みの気温が予想される。

1週間遅れで色づき始めた嵐山地域では「今週末からが見頃。

このままだと来月9日からの京都・嵐山花灯路で散りかけの紅葉が見られるかも」(嵐山保勝会)と師走の紅葉を受け入れる声も出始めている。

深刻な政治の機能不全

2011年11月23日 16時00分14秒 | Weblog
深刻な政治の機能不全・・・(天木直人)
     
 深刻な政治の機能不全。

 これは日本の政治の現状を憂いている言葉ではない。

 財政赤字削減に関する米国の超党派協議の決裂を評した11月23日の
毎日新聞社説の見出しの言葉である。

 財政赤字問題で米国政治がのた打ち回っている。

 なにしろ財政赤字削減について民主党と共和党がその思想において根本的に
異なるのだ。

 すなわち財政赤字削減を富裕層への増税と歳出削減の組み合わせで行なおう
とする民主党に対し、共和党は増税反対と社会保障給付で削減しろという。

 この溝が埋まらないという。

しかもその財政赤字の半分は国防・軍事予算から来ているという。

 このままでは国防・安保予算が強制削減されるという。

 これを要するに米国は民主党政権であれ共和党政権であれ、米国の問題を
解決できず、日本のことなど考える余裕はないのだ。

 米国では政治や政治家に対する信頼度が低下し、国民の反政府運動が起きて
いるのだ。

 そんな米国の深刻さを知ってか知らずか、日本の政治は、民主党であれ自民党
であれ、日米同盟の深化こそ日本の国益だと叫び続けている。

 米国はもはや普天間問題どころではないのに、野田政権は普天間問題の日米
合意を忠実に実施しようとする。

 米国の都合で言い出したTPPなど、参加9カ国の間でさえうまく行くはずはない
のに参加表明をする。

 IMFの命令に従って、国民の不満をよそに増税・緊縮財政路線を突っ走ろうとしてる。

 そんな野田民主党政権の暴走を、日本の政治は誰も止められない。

 ここへきて政治がまったく停滞している。

 政治ニュースがおもしろくない。

 ただでさえ大きな顔の野田首相がますます大きな顔をして政治を牛耳っている。

 「深刻な政治の機能不全」は日本の政治についてはそのまま日本の政治に
ついて当てはまるのだ・・・

いま何時何分?:世界終末時計の針が大幅に進んだ!

2011年11月23日 11時51分38秒 | Weblog
いま何時何分?:世界終末時計の針が大幅に進んだ!

いま何時何分?・・・世界終末時計

みなさん、こんにちは。・・・(井口和基)

いやはや、「世界終末時計」はいったいいま何分前を指しているのだろうか?

ちょっと前にイランで爆発事件があった。

イラン 基地で爆発27人死亡
イラン 基地で爆発27人死亡 11月13日 0時8分 イランの首都テヘランの近郊にある精鋭部隊、「革命防衛隊」の基地で大きな爆発があり、これまでに兵士ら27人が死亡し、革命防衛隊では、基地内で武器を運んでいた際に起きた事故だとしています。 イランの複数のメディアによりますと、12日、首都テヘランから南西に40キロ近く離れたアルボルズ州にある精鋭部隊、「革命防衛隊」の基地で爆発が2回起きました。この爆発で、これまでに革命防衛隊の兵士ら27人が死亡し、多くのけが人が出ているということです。

イラン、武器庫爆発で17人死亡 革命防衛隊が管理


 【テヘラン共同】イランの首都テヘラン近郊にある武器庫で12日午後、2回の大きな爆発があり、イラン指導部の親衛隊的性格を持つ革命防衛隊のメンバー17人が死亡、16人が負傷した。革命防衛隊の幹部が共同通信に明らかにした。
 現場はテヘランの西約40キロの村にある地下の武器庫で、革命防衛隊が管理している。幹部は革命防衛隊のメンバーが武器を運んでいる最中に爆発が起きたと説明、核兵器開発との関連を疑う外国メディアの一部報道を否定した。負傷者の中には重傷者もおり、搬送先の病院で手当てを受けた。

この爆発の雰囲気は、福島第一原発の3号機の爆発と似た煙の形である。したがって、今流行の小型核爆弾


が使用されたのかもしれない。(3・11[人工地震説の根拠]衝撃検証 泉パウロ 2)

この何ものかの攻撃に対して、こんな話がすぐに出て来た。

イラン基地爆発にモサド関与か
元記事:Israeli secret service the Mossad linked to Iran military blast


イスラエルのモサドがイランのBid Ganeh基地での大きな爆発を起こしたという記事が出回っている。この爆発では17名が死亡、15名が負傷したという。また、「イランのミサイルの父」と言われる人物も亡くなっている。

この記事は西欧のメディアが発表したものであるが、イスラエル国内でも大きくとりあげられていて、モサドの関与の推測が高まっている。イスラエル当局はコメントを差し控えているが、「この爆発の裏にいる人に神の恵があることを。なぜなら、自由世界はイランの核兵器を止めるために全力をつくすべきだ」とコメントしている人もある。

イランはこの爆発を、弾薬の移動時に起こった事故であると説明している。

イスラエルでは今月はじめに国会でイランへの攻撃について討議を行っている。


すると、今度はイラン側からこんな話が出て来た。

イランでCIAスパイ摘発 十数人拘束か

 米ABCテレビは21日、米中央情報局(CIA)がイランなどで運営していた2系統のスパイ網が摘発され、CIAの情報源少なくとも十数人が拘束されたと報じた。米当局者らの話としている。
 イランの影響下にあるレバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラを対象としたスパイ活動では、ベイルートの同じピザ店で情報源と接触を繰り返していたため、ヒズボラ側に察知され身柄拘束につながったという。
 またイランでは、CIAと情報源が使っていたネット上での通信方法をイラン当局がつかみ、スパイ網が露見した。
 イラン情報省は5月、米国などのスパイ活動を行っていた30人を拘束したと発表していた。米当局者はABCに対し、これらの情報はおおむね事実だと述べた。(共同)
 [2011年11月22日8時35分]

これが事実だとすれば、明らかに基地爆破に対する報復行為ということになる。

すると、今度は即座に英米カナダが応酬した。

米英加がイランに新たな経済制裁 マネーロンダリング懸念

 (CNN) オバマ米政権は21日、イランに対する新たな経済制裁措置を発表した。クリントン米国務長官は会見で、今回制裁の対象となったのはイランの石油化学、原油、ガス産業としたうえで、イランに「マネーロンダリング(資金洗浄)に関わっているとの懸念がある」と指摘した。また、今回の追加制裁に英国とカナダが同調している点について「こうした措置がイランと同国の資金源や違法な活動に対する圧力を高める」と述べた。
 これに先だって英財務省は同日、国内金融機関に対し、イランの金融機関との取引を行わないよう求めている。英国がイランに対してこうした措置をとるのは初めて。カナダもイラン政府とのほぼすべての金融取引を禁止するなどの措置を発表した。
 仏サルコジ大統領は同日、欧州連合(EU)とその加盟国、米国、日本、カナダなどの国々に対し、イラン中央銀行の資産凍結などを呼びかけていた。EU外交筋によれば、EUは来週米国と同様の制裁を決定する見込み。しかし、フランスはさらに踏み込んだ内容の制裁にしたい意向だという。
 米政策サイドは当初イラン中央銀行に対する制裁を検討していたが、原油市場への影響を考慮して今回の制裁内容に落ち着いた経緯がある。また、民間企業に対しイランとの取引を禁止する措置がすでに発動されていたが、この経済制裁の実効性を問う声も議会から上がっていた。クリントン国務長官は「イランに対する制裁は今回の措置で終わるわけではない。さらに積極的な措置を今後も検討する」と述べた。
 イランの核開発をめぐってはIAEA(国際原子力機関)が18日に「イランの核プログラムに関する未解決の問題に対して深刻な懸念があり、かつ懸念は増大している」とする決議を発表している。

まあ、これは「実質上の宣戦布告」である。かつて日本が真珠湾攻撃に踏み切ったのも、サンクション(経済封鎖)のためである。経済封鎖と言えば聞こえがいいが、要するに、相手国の金を盗み取る泥棒行為のことである。

今回は、イランが正当な経済行為で外貨獲得して、欧米の銀行に預金している金を、「マネーロンダリング」だという名目で、盗み取ったというわけである。もちろん、それは相手を怒らせて、戦争に導きたいが為である。

こういう流れが、この数日の間に起こった出来事なのである。

イランはどう出るか?

この出方次第では、イスラエルがイランに核の先制攻撃を加えるかもしれないのである。イスラエルはそれをずっと準備して来ているからである。

逆に、イランが先陣を切れば、これこそ英米加豪のアングルサクソン国家にとって待ちに待ったチャンスである。報復の核攻撃で「第三次世界大戦」の火ぶたが切られることになる。

これが、実は、ビル・ブライアンのキャメロット・インタビューにある「アングロサクソン・ミッション」のシナリオそのものなのである。

アングロサクソン ミッション
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=_o8hYXBPFn8

プロジェクトアバロンの動画(日本語版)と翻訳
http://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2010/04/post_8916.html

 それから、彼らの望む軍事行動へと中国を刺激して誘い出すためには、いか にイランを戦場につなぎ留めなければならないか、ということを中心にもっと話し合われました。

そこでは、イランを刺激して西側世界とのある種の武力衝突へ巻き 込むこと、特に中国がイランに味方するために出向いてくるように煽りたい、というはっきりとした望みがありました。このような煽り立てる作戦によっ て、中国かイランのどちらかが、ある種の戦術核兵器を使用するだろう、という目論見なわけです。

まさに、シティ ロンドンの思惑通りの展開になってきているわけである。

いかにシティ、ロスチャイルド王国の手下が世界経済をもてあそんでいるかは、これ。

貧しい者から富を奪い取り・・・裕福な者にほどこしを・・・


いよいよ世界は目を離せない時間帯に入って来たようですナ。防空壕や地下シェルターを早く作らないと、我々は生き延びられないのかもしれないですナ。

UFO現れる11月23日。10時55分~・・・20回目。曇り

2011年11月23日 11時19分32秒 | Weblog
UFO現れる11月23日。10時55分~・・・20回目。曇り

11月23日。10時55分~・・・鉄等を通過・3号機の上空・水銀灯の15ミリ下(画面上)。

アーカイブ(10時~11時)・・・雲の切れ間で見えます。

http://www.youtube.com/fuku1live#p/u/0/OLatikjT1Z4



ふくいちライブカメラ(Live) (赤外線) 

http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html

赤外線カメラの特徴を利用した、放射能分布図模様を見たければ、

右下の「Winndows Mediaを開くはこちら」を・・・クリックして下さい。

「もんじゅ」狙いは発電だけじゃない ~ウラン枯渇、プルトニウム願望ずっとあった

2011年11月23日 10時00分27秒 | Weblog
「もんじゅ」狙いは発電だけじゃない ~ウラン枯渇、プルトニウム願望ずっとあった
(よらしむべし、知らしむべからず)より

高速増殖炉の生い立ちが語られている

「原子力を推進する人たちは、ウランだけではどうせ駄目なので、え......プルトニウムという物質をつくりだして、それを原子力の燃料にする意外にないというふうに、考えつきました」

「ただしプルトニウムという物質は、地球上には全くありませんので、高速増殖炉、いわゆるまあ「もんじゅ」という原子炉......のまあ大型のものを沢山作って、プルトニウムを作り出して原子力を何とかエネルギー源にしたいと思った、のです」

http://www.youtube.com/watch?v=WXMLCUBhBMQ
20111121 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章

文字おこしの労作は、
  
◇ 『ざまあみやがれい! 』小出裕章が語る、『もんじゅ』の維持費が異常に高い理由と、世界の高速増殖炉の失敗の歴史 --> こちら

http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65776686.html

もんじゅの危険性が適確に語られている

事故が起きれば福島の比ではない

「福島の原子力発電所を含めて、ほとんどすべての原子炉は炉心という部分を水で冷やすことができるのですが、もんじゅという高速増殖炉という名前の原子炉ですけれども、それは原子炉を冷やすために水が使えないという宿命を持っていまして、水を冷やすためにナトリウムという物質を使っています。

この物質は大変化学的な活性が高くて、空気に触れると火事になりますし、水に触れると爆発するというそういう物質なのです。」

「ほんとにそういう作業を全く空気に触れないまま出来るのだろうかということは、とっても難しいし、もちろん配慮をしながらやるのでしょうけれども、万一空気に触れてしまえば、それで火事になると。

火事になったときに、福島の場合には燃料が溶けそうだということで水をジャージャーとかけることができたわけですけれども。

もんじゅの場合には水を掛けることすら出来ない、のですね。

ほとんど手をこまねいてみるしか無いということになります」

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=37NCB4xuUdk
20110623 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章

文字おこし

  ◇ 『小出裕章 (京大助教) 非公式まとめ』6月23日 もんじゅは事故が起きれば福島の比ではない 小出裕章(MBS) --> こちら

http://hiroakikoide.wordpress.com/2011/06/24/tanemaki-jun23/

曖昧にし問題化してきた政治家の罪は重い。

2011年11月23日 09時54分11秒 | Weblog
曖昧にし問題化してきた政治家の罪は重い。・・・(日々雑感)より

相手から非難されると問題を曖昧にして、解決を先送りしてきた政治家の罪は重い。

靖国問題に限って言えば、日本の大マスコミの使嗾によって韓国と中国が靖国に「元」A級戦犯が合祀されているとの言掛りをつけて政治家の参拝を非難し、それを受けて時の首相中曽根氏が参拝を取りやめたのが問題の発端だった。

靖国神社に関しては大マスコミが「政教分離」の憲法規定を振り翳し、特定の宗教法人に政治家が公金支出することは憲法違反だと攻撃していた。

そして地方自治体の公共事業などの起工式に神主を呼んで工事の安全を願う祭祀を執り行うことすら憲法違反だと攻撃した。

そうした日本の伝統文化を徹底して破壊し排斥する連中が日本の大マスコミを牛耳っていた。

中曽根氏が韓国と中国の非難に怯んで靖国参拝を中止したことから「靖国問題」が成立し、韓国と中国の対日本外交カードとなった。

なぜ毅然と「日本にA級もB級もC級も戦犯はいない。

すべては国会決議により名誉回復している。

そして戦争に関して亡くなられた御霊を靖国神社に合祀することは日本の伝統で、それを批判するのは内政干渉だ」と突っ撥ねておけば尾を曳くことはなかった。

最初の対応を誤ったため、その後の対応が困難になったのだ。

 「従軍慰安婦」問題も日本の大マスコミが火をつけ問題化した捏造事案だ。

それに対しても事実関係を理路整然と説明しておけば問題化しなかった。

それをバカな政治家が謝罪して認めるような発言をするから問題化したのだ。

確かに売春を生業とする亡八に率いられた慰安婦はいたが「従軍慰安婦」はいなかった。

当時の日本で売春は合法的な職業の一つだった。

現在でも何ヶ国かの先進国で売春は禁じられていないし、オランダなどのように観光化している売春宿が存在する国すらある。

韓国でも先日売春を厳しく取り締まったことから風俗嬢が警察などへ押しかけるデモを行っている。

当時の日本で売春が合法的な商売だったから、商売立地の最適地として亡八が兵営の近くに「慰安所」と称する売春宿を開業して兵隊相手に商売をした。

それだけの話だ。

軍が近所の娘を拐かして慰安所の売春婦とした事実は一切ない。

むしろ半島の娘たちが稼ぎの良い売春婦に志願してなった例もあったようだが、ほとんどは日本の「遊郭」から出稼ぎに行った日本女性だった。

日本のマスコミは日本と日本国民を貶めることを平気で行ってきた。

それが「真実を暴く正義だ」と大上段に構えた幼稚な月光仮面だったのだが、間違いを敷衍したことにより日本が受けた不名誉と失った国益は計り知れない。

日本のために戦い命を落とした人たちを尊崇の念で今を生きる日本国民が思いを馳せないとしたら、まさしく亡国の国民だといわざるを得ない。

今後誰が日本と日本国民のために命を捧げて戦うだろうか。

日本を骨抜きの国にする謀略が靖国神社問題の本質だと気付かない日本国民はまさしく平和ボケの亡国の徒だ。

その先走りを演じお先棒を担いだのは日本の大マスコミだ。

そして靖国問題を裏打ちしたのが 理念も自覚も覚悟もないバカな政治家たちだ。

そうした意味で、安倍晋三氏も靖国問題をことさら問題化した政治家の一人だと誹られても仕方ないだろう。

しかし、参拝しなかったと自己批判する姿勢は日本の政治家として自覚ある態度だと、せめてもの救いを見出せる。

それに対して民主党の首相たちは揃いも揃って腰抜けの腑抜けばかりだと誹るしかない。

大人は成長の停滞を怖れ 若者は、その成長そのものを信じていない

2011年11月23日 09時39分21秒 | Weblog
大人は成長の停滞を怖れ 若者は、その成長そのものを信じていない
(世相を斬る あいば達也)より

 先ずは以下の田原のコラムの抜粋を読んでいただこう。

≪ 若い世代のTPP反対は「尊皇攘夷」に似ている(*前半は、田原のTPP支持の馬鹿げた論理を展開している) …………

 若い世代に「TPP反対」の声が多いのはなぜか 14日夜、文化放送の番組「田原総一朗オフレコ!スペシャル」(テーマはTPP)で大田弘子さん(政策研究大学院大学副学長)をゲストに招き、 TPPについて話し合った。

大田さんはTPP賛成派である。

 番組はニコニコ生放送でも同時放送され、同生放送で「TPPに賛成か、反対か」のアンケート調査を行った。

驚いたことに、その結果は、反対が 74%にも上り、賛成はわずか26%だった。

圧倒的に反対意見が多い。

 日本経済新聞の世論調査(10月28~30実施)によると、TPPに「参加すべきだ」が45%、「すべきでない」が32%。朝日新聞の世論調査 (11月12、13日実施)でも「賛成」46%、「反対」28%となり、賛成派のほうが上回っている。 

ニコニコ生放送の調査回答者はインターネットの利用者で、若者が多い。

私は、「大人が決めることはよくないこと」という若者たちの反体制の声ではないかと思っている。

若者のTPP反対は裕福な年寄り世代へのアンチテーゼ チュニジアやエジプト、リビアで独裁政権を倒す革命が起きた。

米ニューヨークのウォール街で始まった反格差デモがアメリカ各地、世界へと広がった。

こうした革命や反格差デモの中心に若者の存在があり、それと同じように、若い世代の「TPP反対」は現体制を作り上げてきた年寄り世代へのアンチテーゼではないか。
 
「年寄り世代が富を独占し、若い自分たちには何もない。

就職すらできない」という反発が、アンケート結果に表れているのではないかと思う。
 
15~24歳の若年層の失業率は世界的に高い。

ユーロ圏で約20%、ギリシャやスペインでは40%を超える。

アメリカでも約18%に上り、いずれ の国でも若年層の失業率は全体の2倍以上に達している。

日本でも完全失業率は全体の4.1%に対して若年層は7.2%と高い
(総務省統計局「労働力調査」 平成23年9月分より)。
 
若い人たちを「TPPとは何か、よくわかっていないくせに」と批判することは簡単だ。

しかし、若い世代が「TPP反対」で大多数を占めるのは、実は深刻な現象なのである。
 
私はここに「尊皇攘夷」を見る。

開国を迫る外国人を排撃する幕末の思想だが、内にこもり、国際化から目を背ける現在の若者の姿勢は「尊皇攘夷」に似ているからだ。・・・・・・

・・・・・・こうした流れの中で、TPP交渉参加に反対する農業団体の動きと、若い世代の強烈な反対が私には大変気になる。

(日経BPnet:田原総一朗:政財界「ここだけの話」抜粋)

旧世代の代表格と目される田原総一朗が、知れ者な言葉で現代の若者像を語っている。

このコラムの後半部を読んでいると、彼が一番マスメディア、記者クラブの論調に左右されている評論家なのだと思う。

発想が陳腐だ。世代間格差を嘆いているのは、若者ではない。

嘆いているのは、大人や高齢者であり、自分達ではない事を知っている。

若者は時代を肌で感じている。

故に、これからの自分達の将来とか、未来に対し現実的に、冷徹な目を持っていることが判らない。

世代間格差を恨んでもいないし、子供達に借金を残さないという美辞麗句も信用していない。

おそらく、恩着せがましい大人の論理だとせせら笑っているのだろう。

旧世代は、現代の若者には夢がない、と嘆く。

小沢一郎もそのような発言をしていた。

小沢も、その点では、現代の若者を充分に理解できていない。

筆者も同じだ。ただ、夢を持つには、そこに将来への“糊代”が厳然と残されている“事実”がなければいけない。

政治家であれ、評論家であれ、現代の若者を鼓舞する具体的日本の、否、先進諸国の成長の残り部分を説明出来るのだろうか?

残念ながら、筆者は彼等に先進諸国のあらゆる成長の糊代を提示する事をためらう。

なぜなら、現実問題“糊代”は基本的にないからである。

故に筆者は極論だが“基本的鎖国”の精神を謳っている。

この問題は社会哲学の世界で語ることかもしれないが、極めて重要な世代的ズレなのである。  

いま生きている高齢者や大人達は、敗戦と復興、そして、怒涛のような経済成長と共に生きてきた人間達だ。

これら世代に共通の国家認識、或いは社会認識が成長と共にある。

その成功体験に根差した口ぶりなので、嫌に絶対的確信がある。

しかし、そこが違うという論点を抜きにして、これからの日本、或いは世界像を語るのは、押しつけに他ならない。

彼らが“これは糊代だ!”と思える素材を提供しない限り、彼らが草食系であろうが、夢がなかろうが、海外に飛躍する気がなかろうが、なんら説得力を持たない。

今後も、日本や先進諸国が経済成長し、よりバラ色の世界があるなどとシラフで言える馬鹿がいるのだろうか?最後に毎日新聞の 「特集ワイド:「若者ってかわいそう」なの? 

20代の70%が今の生活に『満足』」と云う考えさせられる記事を掲載しておく。

≪ 特集ワイド:「若者ってかわいそう」なの? 20代の70%が今の生活に「満足」 

◇キーワードは自己充足
 
世代間格差が話題だ。「若者がかわいそう」だの、「かわいそう」はウソだの、若者以外が騒いでいる。

ところが26歳の社会学者、古市憲寿(のりと し)さんはいう。

「世代間格差に一番怒ってるのは40代のオジサン世代じゃないですか」。

ええっ!? 40代としては聞き捨てならない。ならば聞かせても らいましょう。

「若者ってかわいそうではないの?」【小国綾子】
 
◇気の合う仲間と日常を楽しみ、案外社会に真剣に向き合って、自分にできることをしようと、まじめに思ってる 古市さんは現在、東大大学院生。

9月には「絶望の国の幸福な若者たち」(講談社)、10月には社会学者の上野千鶴子さんとの対談集を出版した。

ポ スト・ロスジェネ世代の若者論の旗手として、今やメディアで引っ張りだこだ。 

待ち合わせ場所は、昼下がりの東大本郷キャンパス(東京都文京区)。

古市さんと同世代の意見も聞きたくて、研究仲間の大学院生(27)の女性らに も同席していただいた。
 
「『若者はかわいそう』と言われても僕らに実感はないですね」。

古市さんはデータを挙げて説明してくれた。

内閣府世論調査(2010年)では、 20代の実に70%以上が今の生活に「満足」している。

これは過去40年で最高で、おまけに他の世代より高い。

満足度が一番低いのは50代(55%)だ。 「デフレが進み、ユニクロやファストフードでも、お金をかけずそこそこ楽しく暮らせるようになりました。

ケータイなど、友だちとつながるツールも 増えましたしね」
 
でも、一方で20代の63%の人が「生活に悩みや不安がある」という。

80年代後半には40%を切っていたのに。

「満足なのに不安」って? 「人は『将来、今より幸せになれる』と思った時、今に満足しなくなる。

逆に『これ以上幸せになれない』と思うから、今に満足するのです」。

つまり希望がないか ら「今に満足」ってわけか。見れば隣で、20代の女性2人もうなずいている。
 
でも、満足している「今」の暮らしも続く保証はないのでは……。 
 
「ところが若者にその実感はありません。将来について尋ねた調査で『今と同じ生活が続く』と答えた20代は6割。

一方『悪くなる』はわずか1割。 中高年では『悪くなる』が3~4割もいたのに」 古市さんが観察してきたポスト・ロスジェネ世代の若者像は、こんなふうだ。

日本の将来より、世界の将来に関心があり、バブル時代の若者より、実は社会や政治に関心も高い。

社会貢献したい気持ちはあるのに、具体的な目標やきっかけがないから動けない。
 
キーワードは「コンサマトリー(自己充足)」。

「気の合う仲間と日常を楽しむ生き方。野望を抱いたりせず、友だちと一緒にご飯を食べられたら幸 せ、みたいな」。

そういう感覚が若者に広まっているという。

「例えば、借家を仲間とシェアしたら生活費は月5万円。

だったら日雇いでも暮らせる、と会社を 辞めた人もいました。

病気になったらどうするの? と聞いたら、『ツイッターでつぶやけば、誰か友だちが薬を届けてくれるから』と」
 
思わず意地悪な質問を投げてしまった。「自己充足」って「自己満足」とどう違うの?
 
ところが古市さん、涼しげに「まあ、同じでしょうね~」だって。

「自己が満足し、今ここで生きていく、それでいい、ってことだから」 中国の若者には、こう言われたそうだ。

「日本の学生って何だか年寄りみたいだね」 こんな「若者論」に今、同世代から多くの共感が寄せられている。

一方で、年配の人からはこんな声も。「若者はもっと怒れ!」。

古市さんは「怒りは 一瞬、人をまとめるけれど、それだけでは物事は動かない。

怒りより共感が大事と思いますけど」と受け流す。 

でも世代間格差はもはや火を見るより明らかだ。

年金や医療など社会保障を通じて若者は高齢者より1億円も損する、なんて試算を聞けば、さすがに腹 も立つでしょう?
 
しかし、同席の20代の面々は「あーあ、って感じ?」「そう。あーあ、だよね」。

えっ、それだけ?
 
すると古市さん、痛いところを突いてきた。

「世代間格差や若者貧困論を一番言いたがるのは40代。

将来が不安なのは中高年の方では? 不安を若者に転嫁し、弱者を代弁するふりをしているだけじゃないですか。

年金制度が崩壊して困るのも若者ではない。35歳以下の半分がもう、保険料を払ってないです から」
 
もっとも古市さんは、同世代の友人の起こした会社の執行役員で、厚生年金保険料を払う身だ。

「どうせ僕らは将来、年金なんてほとんどもらえないでしょうが、社会貢献のつもりで払ってます」
 
著書で書いている。

「若者が頑張ることのできる仕組みもない社会で『夢をあきらめるな』なんて言うな。

むしろあきらめさせろ」と。

「フリーターや派遣で働いていて、学歴も経験もない若い子たちがキャリアアップできる仕組みが、この社会にありますか?」。

研究仲間の女性もボソッとつぶやいた。

「頑張ってもその先に楽しそうなものが見えないのよね。

頑張ってる人も幸せそうじゃないし」

大人の目には、不運に見える20代。

物心ついた時には「失われた10年」で、就職超氷河期だニートだと言われ、育った世代だ。しかし彼らの目には、上の世代も幸せに見えないらしい。
 
古市さんは言う。「『昔は良かった』ってそれ、いつの話です?」。

モノはなくとも心豊かな「三丁目の夕日」の昭和30年代か、はたまたジャパン・ アズ・ナンバーワンの80年代か、バブル期か。
 
「『あの頃に戻りたい』と言われても、僕にはしっくりこないんですよね。

庶民が物価高と公害に苦しんだ高度成長期や、今から見ればしょぼいシ ティーホテルでまずいフランス料理を食べていたバブル時代に戻りたいですか? 

過労死と隣り合わせの正社員や社畜になり、何十年も先の退職金の額まで予測可能な人生を送るよりは、今の若者は自由な人生を送れるようになった、と言えるのかもしれませんよ」
 
何というか、クールでドライ。でも決して、しらけているわけじゃない。

「今の20代って案外社会に真剣に向き合い、自分と地続きの場所で自分にで きることを何かしようというまじめな人が多いんですよ」と古市さん。
 
なるほどこれが、新しい幸せの形、なのかもなあ。

20代と40代が一緒にワイワイガヤガヤ。インタビューが終わったころには、東大キャンパスは夕暮れにすっかり沈んでいた。≫
(毎日新聞)

≪……古市さんが観察してきたポスト・ロスジェネ世代の若者像は、こんなふうだ。

日本の将来より、世界の将来に関心があり、バブル時代の若者より、実は社会や政治に関心も高い。

社会貢献したい気持ちはあるのに、具体的な目標やきっかけがないから動けない。 

キーワードは「コンサマトリー(自己充足)」。……≫
 
≪……著書で書いている。「若者が頑張ることのできる仕組みもない社会で『夢をあきらめるな』なんて言うな。

むしろあきらめさせろ」と。

「フリーターや派遣で働いていて、学歴も経験もない若い子たちがキャリアアップできる仕組みが、この社会にありますか?」。

研究仲間の女性もボソッとつぶやいた。

「頑張ってもその先に楽しそうなものが見えないのよね。

頑張ってる人も幸せそうじゃないし」……≫

イヤハヤ耳の痛いお話だ。しかし、痛い所をズバリ指摘されている。

大人、特に政治家は、若者が参加し出来る隙間のある国家を提示しなければならないのだろう。

つまり、一種無血の革命(パラダイムシフト)で、日本社会に、彼等に委ねる部分を解放するドラスティックな変化が必要なのだろう。

やはり、改革ではなく、既存のシステムの破壊だろう。

その好例が霞が関やマスメディアから既得権を奪う事なのだろう。

その点、小沢一郎の視点は当たっている。

それが出来るかどうか、それは今現在の政治家達の時代的責務なのだと思う。

紅葉見頃・・・ツイッター情報

2011年11月23日 09時33分28秒 | Weblog
紅葉見頃・・・ツイッター情報


yukimamire
平均年齢オーバー65! RT @SEIYUKITAROU: 物凄い混んでると思います。 RT @yukimamire: 午前中は天気が良さそうなので、東福寺の紅葉をチェックしてきます。
2011/11/23 09:07:13

yukimamire
午前中は天気が良さそうなので、東福寺の紅葉をチェックしてきます。
2011/11/23 08:38:08

tokotokotocom
「真如堂」の紅葉は見頃がはじまっています。とても良い雰囲気でスゴ~く気に入りました。 http://t.co/Dg9Xqxir #京都 #kbs_kyoto #紅葉
2011/11/22 18:09:08

mari_sasaki
奈良・信楽へドライブ旅行に行ってきました。古都の秋と食事をたのしんで、翌日は信楽で里山の紅葉と狸で有名な焼き物を堪能しました。知人nに陶芸家がいるのでその工房で...
2011/11/22 16:21:44

etokomap
今日は天気が良いので、きれいな夕暮れが拝めるかも!南禅寺 三門から見た夕方の景色と紅葉→ http://t.co/slc72ga9 #kyoto
2011/11/22 15:57:31

tetuo1214
来迎院(東山)|2011 京都・滋賀 京阪沿線の紅葉|沿線おでかけ情報(おけいはん.ねっと)|京阪電気鉄道株式会社 http://t.co/9rnGtC0R via @okeihan_net
2011/11/22 13:02:36

irozwitter
明日、東山(長楽寺)/京都府・東山区『 長楽寺もみじ祭 』が開催されます!詳しくはこちら ⇒ http://t.co/OAj2jmGh
2011/11/22 13:02:08

etokomap
紅葉の盛りを迎えている貴船神社界わいと叡山電車の紅葉のトンネル。11/23はコンサートも実施→http://t.co/8CGCUkb0貴船神社の紅葉風景→http://t.co/e3YGlkno紅葉のトンネル(昼)の風景→http://t.co/9nbm3JsR #kyoto
2011/11/22 11:23:10

etokomap
京都洛北・大原の三千院の紅葉は盛りをむかえているようです。大原の散策の参考に大原マップ→http://t.co/1nwH4TPY #kyoto
2011/11/22 11:09:58

etokomap
宇治の平等院や三室戸寺の紅葉は5分くらいの色づきだそうです。宇治散策マップはこちら→http://t.co/x5KjrKhc
2011/11/22 11:07:29

etokomap
これからどんどん、です!RT@JPTravelLife いよいよ紅葉も本番ですね RT @etokomap: おはようございます!紅葉の色づきが本格化してきた東福寺・泉涌寺一帯では「第18回窯元もみじまつり」(19~27日)も開催中のようですよ!今週もよろしくお願いします^^
2011/11/22 10:54:03

etokomap
いいかんじでした^^RT@tarabayo 南禅寺綺麗ですねえ♪ 素敵です(*^-^*) RT @etokomap: 【京都の紅葉2011】南禅寺(11/21) http://t.co/slc72ga9色づき具合、かなりいい感じで楽しめました^^ #kyoto
2011/11/22 10:53:45

qaroro
貴船神社: 貴船神社で紅葉ライトアップしているというのを知り、行ってみたいな~と思い、初めての訪問です。貴船口駅へは鞍馬から歩いて移動したのですが、貴船口駅へ着いたときには雨が降ってきて傘を持ってなかったので... http://t.co/R27Zr3Jk
2011/11/22 10:02:14

qaroro
金閣寺紅葉 004 http://t.co/Mpa7HXZz
2011/11/21 23:54:37

etokomap
南禅寺や永観堂、哲学の道あたりに行くなら泉屋博古館周辺を歩いてみてはいかがでしょう?紅葉きれいでした^^→http://t.co/merkxXAK #kyoto
2011/11/21 20:22:03

etokomap
【京都の紅葉2011】南禅寺(11/21) http://t.co/slc72ga9色づき具合、かなりいい感じで楽しめました^^ #kyoto
2011/11/21 20:20:59

qaroro
京都紅葉(金閣寺③): 完全に真っ赤に色づいている紅葉もありましたが、 まだ色づき始めの紅葉も・・・ 金閣寺にて http://t.co/8Vp3jEKU
2011/11/21 18:00:36

etokomap
夜間拝観ライトアップも実施中の天授庵(南禅寺境内)の紅葉です!かなりいいかんじですっ! http://t.co/3QrTCbQo
2011/11/21 17:17:33

qaroro
京都紅葉(金閣寺②): 金閣寺にて http://t.co/DvN5kSyn
2011/11/21 16:23:23

abcd605
比叡山 延暦寺なう 紅葉が綺麗です♪ http://t.co/PMUmBuU2
2011/11/21 14:20:30

qaroro
京都紅葉(金閣寺①): 金閣寺① 金閣寺を訪れたのはこれで3度目です。 1度目は小学校の修学旅行で。 2度目は二十代前半のときに。 今回は約20年ぶりに金閣寺とご対面しました。 どれだけ時を経てもあいかわら... http://t.co/7YNJei4i
2011/11/21 10:29:01

etokomap
窯元もみじまつり楽しそうですね!行ってみたくなりました(・∀・)RT@assakgamasan 東福寺まではすごい人の割りに、ここらへんはあまりいなくて。陶器がお得に手に入るし、屋台もでるし、そこらへんに作品展示してるし、おすすめです!
2011/11/21 10:04:00

etokomap
おはようございます!紅葉の色づきが本格化してきた東福寺・泉涌寺一帯では「第18回窯元もみじまつり」(19~27日)も開催中のようですよ!今週もよろしくお願いします^^
2011/11/21 09:30:12

qaroro
京都紅葉(金閣寺) http://t.co/29u9v5Vd
2011/11/21 02:00:01

qaroro
京都紅葉(金閣寺) http://t.co/i02FgBKD
2011/11/21 01:59:17

qaroro
貴船口から貴船神社までバスに乗りました(*^_^*)“@Chapie5: @qaroro 紅葉きれいですね^^ でも今から鞍馬~貴船神社まで歩くんですか…?暗くなると山道危ないのでお気をつけてー”
2011/11/20 20:05:18

qaroro
今日は金閣寺~パワースポット鞍馬~紅葉ライトアップの貴船神社というコースで秋の京都を満喫。楽しかった~(*^◯^*)写真もたくさん撮ったのでまたブログにアップします。 http://t.co/hGKuBQHH
2011/11/20 19:28:45

sekiyuo_osaka
箕面の滝まで、行きは滝道、帰りはドライブウエイをゆる~くランニング。紅葉はまだ早いけど、人はたくさん。昨日の雨で水量、増えてるわ~ http://t.co/zEys0L8l
2011/11/20 14:19:14

qaroro
金閣寺も紅葉もめちゃ綺麗でした(*^_^*)“@MasayukiSakurai: 紅葉がめっちゃ見所じゃないですか!素敵過ぎます♩RT @qaroro 秋の金閣寺 http://t.co/5Jtm8Woo”
2011/11/20 12:33:39

ColorKinetics_J
鎌倉「長谷寺」での紅葉ライトアップは、本日11/19(土)が初日。雨風が強い中でも、お客様がいらしてました。
2011/11/19 19:34:04




円、77円絡み〔NY外為〕(22日)7時41分

2011年11月23日 09時10分33秒 | Weblog
円、77円絡み〔NY外為〕(22日)7時41分配信 時事通信

【ニューヨーク時事】22日のニューヨーク外国為替市場の円相場は、欧州情勢をにらみつつ、米成長率の下方修正などをこなしながら、1ドル=77円を挟んで方向感に乏しい動きとなった。

午後5時現在は76円92銭~77円02銭と、前日午後5時(76円85~95銭)比07銭の円安・ドル高。
 
米商務省が発表した7~9月期の米実質GDP(国内総生産)改定値は、前期比2.0%増と速報値の2.5%増から下方修正されたが、前期実績を上回ったこともあり、特段材料視されなかった。

また前日の議会超党派委員会で、米赤字削減策をめぐる交渉が決裂したが、格付け会社は米国債の格付けにすぐには影響しないとの見解を表明。

こうした中、円相場は「ユーロの上値が抑えられてドルが買われる過程につられた円売り・ドル買いや、ポジション調整的なドルの買い戻しが入った」(邦銀筋)ため、弱含みに推移した。
 
一方、この日午後に公表された11月初めの米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨は、インフレ目標など金融政策の目安とする方策について具体的に踏み込んだ内容はなく、市場にはほとんど響かなかった。
 
ユーロは高寄り後にいったん対ドルで軟化。その後、底堅く推移した。

国際通貨基金(IMF)が、欧州債務危機の拡大阻止を目的とした融資制度を強化すると発表したため、市場は予防的措置として歓迎し、投資家のリスク警戒感が幾分緩んだ。
 
ユーロは、同時刻現在1ユーロ=1.3500~3510ドル(前日午後5時は1.3485~3495ドル)、

対円では同103円91銭~104円01銭(同103円70~80銭)。

FX すべてのチャンスはチャートの中にあり。
http://ameblo.jp/capitarup0123/entry-11055312595.html

米国株、ダウ続落し53ドル安 GDP下方修正で1カ月ぶり安値

2011年11月23日 08時56分30秒 | Weblog
米国株、ダウ続落し53ドル安 GDP下方修正で1カ月ぶり安値

【NQNニューヨーク=大石祥代】22日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続落した。

終値は前日比53ドル59セント(0.5%)安の1万1493ドル72セントで、10月17日以来約1カ月ぶりの安値だった。

7~9月期の米実質国内総生産(GDP)改定値が速報値から下方修正となり、投資家の景況感が悪化。

欧州債務問題への警戒感も根強く、売り優勢となった。

朝方発表の米実質GDP改定値は、年率換算で前期比2%増と、速報値の2.5%増から下方修正された。

市場予想も下回り、米景気の回復は想定ほど強くないとの見方が浮上。

米財政赤字削減に向けた超党派協議が前日夕に決裂したことも心理的な重荷となった。

スペインが22日実施した3カ月物と6カ月物の短期国債の入札で、落札利回りが10月から大幅に上昇(落札価格は下落)した。

欧州連合(EU)などから金融支援を受けているギリシャなどと同程度の調達コストとなり、同国財政への警戒感が強まった。

ただ、下値を売り込むほどの勢いはなかった。国際通貨基金(IMF)が正午ごろ、新たな短期資金の供給策を導入すると発表。

欧州債務危機の拡大防止に向けた安全網の整備が進んでいるとして、ダウ平均は小幅高に転じる場面もあった。

ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は小幅に5日続落。前日比1.86ポイント(0.1%)安の2521.28で終え、10月7日以来の安値となった。

業種別S&P500種株価指数は全10種のうち8種が下落。「公益事業」や「エネルギー」の値下がりが目立った。

ニューヨーク証券取引所(NYSE)の売買高は約8億8000万株(速報値)、ナスダック市場は約17億7000万株(同)と細った。

減益決算を発表した食品のキャンベル・スープが安い。DVDレンタル・動画配信のネットフリックスも下落。

普通株の発行などを通じて総額4億ドルの資金を調達すると発表し、1株利益などの希薄化を嫌気する売りが出た。

前日夕に慎重な業績見通しを示したIT(情報技術)大手ヒューレット・パッカード(HP)も売られた。

一方、市場予想を上回る決算を発表した通信機器のブロケード・コミュニケーションズ・システムズは大幅に上昇した。

CME日経225先物 8265円