現代児童文学

国内外の現代児童文学史や現代児童文学論についての考察や論文及び作品論や創作や参考文献を、できれば毎日記載します。

ビッグ

2019-08-22 08:33:22 | 映画
 1988年のアメリカのコメディ映画です。
 魔法の力で、突然大人(二十代後半ぐらいかな?)になった12歳の少年が、偶然入社したおもちゃ会社で子どもらしい発想で大活躍(副社長(ただし、アメリカの会社にはたくさんいるので、日本の会社ならば取締役ぐらいかな)に抜擢されて、美人のキャリアウーマンの恋人もできます)します。
 子どもらしい気持ちを失わない好青年の主人公(もともと子どもなんだから当たり前だけど)を若き日のトム・ハンクスが好演(ゴールデングローブの主演男優賞を受賞)して、これをきっかけにしてスターダムに登りつめていきます。
 ファンタジックで子どもらしさに溢れた(特に、主人公の親友が、突然大人になってしまった彼に、変わらぬ友情を発揮してくれて、二人で普段は親に止められたりお金がなくてできない子どもらしい遊びを、かたっぱしからするところが大好きです)児童文学的な作品で、私は公開時にアメリカ行きの飛行機の中で見て、こんな児童文学作品を書きたいなと思ったのを今でも覚えています。

ビッグ 製作25周年記念版 [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]
クリエーター情報なし
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする