God is in the details ~神は細部に宿る~

一箱古本市専門店《吉田屋遠古堂》主人のぐうたらな日々。。。。

いくぜぇ~ 仙台まってろよ~~~♪

2011-06-18 17:08:20 | 物欲地獄
というわけで来週末は、私のなかでは昨年から恒例になった

仙台一箱古本市に行ってまいります。


今回は販売書籍をわかりやすく絞り込みました♪
半分が絵本を中心とした児童書です。
残りが80~90年代に仕込んだ写真集を中心とするサブカル書です。
たとえばアラーキーのこれとかこれとか
そんなのまで特価で出しちゃいます♪
儲かった分で、うしじまいい肉の「じがどり」新しい自転車を買います。
これをとらぬ狸のナントやらと言わずしてどうしましょう(爆)


さらに今回は、書店名をこのブログと同名にし、
ブログのさらなるアクセス数獲得を目指します(笑)


なお、古本市の気になる出店者はここをぽちっとな♪




さて、翌日の26日は朝の9時から宮崎地鶏を配ります♪


なんか、ここでお手伝いしてます。
皆さん、ぜひぜひおいで下さい!!
もも焼きを作ってくださる黒木さんは
私とタメとは思えないほど格好いい♪

300名様無料で~~す♪

泥沼 どろどろどろどろ。。。。(2)

2011-05-22 16:48:15 | 物欲地獄

さて、このロードバイク。。。。もといロードレーサー




まず空気を入れるのに、フレンチバルブ対応の空気入れを買ってきた。
なんか、空気圧計もついてる、ちょっと格好いいヤツ♪




早速タイヤに空気を入れたところが、前輪がパンクしていることが判明。
タイヤのサイズは700c×23cという太さ。いや、細さ。親指ぐらい。
フレンチバルブのチューブを買って、チューブ交換ののち試乗。




あ、あ、あ、足がつかない!


シートポストが変則的な奴なので、下げると固定できなくなる。
思いっきりゆるめてシートポストを完全にチューブに落として
やっと足がつく。新しいシートポスト買わなきゃ。
サドルも細~~~い! 乗り心地はまあまあ。。。



ひとっ走りして、感触を確かめました。
スピードが踏力に即応して、非常に小気味いい♪
軽いし、走りやすい。
その反面、タイヤが細くポジションが前傾なので
当然このままでは通勤には使えない orz
ブレーキ/シフトのワイヤーは交換しなきゃならないし
ブレーキシューも硬くなっている。
前掲のシートポストも交換だし。
各所にオイルやグリスも注さなきゃならない。
もし通勤と兼用にするならそれに加えて
フラットハンドルバーとブレーキレバーとシフトレバー
それにタイヤもせめて25cか28cぐらいにして
車道と歩道の段差ぐらいは乗り越えられるようにしたい。

そうすると、、、
借りた自転車に手を入れるか?
新しく通勤用自転車を買って、使い分けるか?
さあ、どっちだ?? というわけで、どっちにせよ金がかかるので
来月は気合いを入れて一箱古本市に行ってきます!!

泥沼 どろどろどろどろ。。。。(1)

2011-05-21 17:08:31 | 物欲地獄

体幹チューニングのおかげもあって、体調がいい。

震災までは週2でプールに通って、1kmぐらいずつ泳いでいた。
震災後はしばらく往復約15kmを徒歩で通勤していたが
4月半ばからは自動車通勤に戻ったが、これではいかんと
連休前から、息子のふつうの自転車(いわゆる軽快車)を借りて
は週2~3で自転車通勤に切り替えた。
もちろん、休みの日は10~15kmほど自転車で走る。
いいんだなぁ、これが。爽やかで。



で、考えた。スイムとバイクが調子いいから
あとはランができればトライアスロンだな(笑)
地元では阿武隈川トライアスロン
というやつをやっている。これのショートなんてどうよ??


競技距離 S:0.7k B:21.5k R:5.2k(トータル27.4k)
制限時間 S:30分 B:Sスタートから100分 R:Sスタートから140分 トータル2時間20分


個別に見た場合は
700mスイムを30分というのはできそう。
21kmバイクを1時間というのもできそう。
5kmラン40分というのも7キロを60分で歩いていたので不可能ではない。
なんだか、いけそうな気がする~~~~
とはいえ、それをいっぺんにと言うと、かなり事情がかわって来るのだが。。。




という話を、酒の席で阿武隈川トライアスロンの実行委員長に話して
「でも通学用自転車じゃいかんので自転車を買おうかと思っている」
と言ったら「じゃ、僕の自転車を貸しますよ」とのこと。
翌日、早くも我が家に自転車が届いた!!



名門Fujiのロードバイクでした!!

ニュー・カマー♪

2011-02-28 12:16:04 | 物欲地獄
先週末は仙台に行ってきましたが、お供には新しく加わったレンズ♪

リコーのXRリケノン50mmF2.0 です。
XRリケノンは「S」という後期形をもっていましたが
今度買ったのは金属製鏡筒の初期形で
一番性能がいいという噂のやつです。
ペンタックスを使っている以上、避けて通れないのかしら(笑)
コントラストのはっきりした硬調な画面に憧れて
ついつい買ってしまいますた。。。。

で、どうだったかと言うとモロに好みです



今回は開放を多用したために、ピントの合っている部分が狭くて
写真としては見にくいのですが、それでもピントの合っているところの
妙に生々しい感じといったら!



これは池袋大勝軒直系の仙台優勝軒さんのつけ麺です。
ピントのきているとこときてないとこの差が(笑)
ちなみに、ここのつけ麺は美味しかったです♪
麺がつるつるしこしこでした。
最近濃厚スープの極太麺しか食べてなかったので、なんか新鮮♪

で、風景はどうかというと、




こんな感じで、比較しずらくてごめんなさい(笑)
輪郭がくっきりです。



つづく!?

しずかちゃ~~~~~ん!!

2011-02-13 19:56:40 | 物欲地獄


この歳になって、いまさらながらしずかちゃんに激しく憧れる。。。。





白川静 2006年没 享年97歳



漢字研究を通して東洋史、東洋思想を極めた知の巨人。
実は始めて漢字を体系的網羅的に研究したのは白川静である。

で、とてつもなく深くて広いうえに、一気にハマりそうなので
白川静とフランク・ザッパにはちょっと距離をとっていたのだが(笑)

マツオカ・セーゴーというヒトの書いた本を読んで
避けて通れないと思った。。。。。

だって、折口信夫とか天田愚庵とかからめてくるし。。。。


『世界の見方の視野や角度の自由な組み合わせを示す
                   マザーコードの集大成』

とか言われた日には、飛んで灯にいる夏の虫である
様式論/形式論以来、縄文土器文様のマザーコードは
未だ見つける努力すらされていっつーのに!
それじゃ文様には物語が隠れている、なんて言えないよ。

その着眼点とか方法論とかよりも
発想力と直観力が凄い、と思う。
『古代文字(原点)をつぶさに点検する』ことから始まり
焦点を定めて一気に読み解く、といえば何でも無いことだが
原点/原典に当たるだけでもものすごい労力なのに
そこから一点突破のピンポイントを定めるのに
どれほどの知識と努力が必要なのだろう。。。。


うう~ん。。。
爪のあかは煎じて飲めないけれど
「文字講話 全24回」講演DVDはまだ買える。





12万6千円。。。。。買えない(笑)

別名 宿無し仮面。。。

2011-02-06 12:23:41 | 物欲地獄
本郷義昭を検索したら、ひっかかってきたのが



シルバー假面ですた。
いや~、知らなかった。

監督が実相寺昭夫で、脚本が国際秘宝カントクの中野貴雄!
音楽が冬木透ときたもんだ。
オリジナルシルバー仮面のスタッフも参加のようですな。
ちなみに実相寺昭夫の遺作だそうです。。。。

時代設定が大正9年で、だから假面なのね。
シルバー仮面に変身するのが森鴎外の娘。。。。。
う~ん、微妙(笑)

嶋田久作はともかく、ひし美ゆり子が出ているのは
特筆事項だな、うん。

しかし、アマゾンあたりだとすでに捨値である。
評価がむつかしい作品かもね♪
ミラーマンのリメイクの方が評価は高いなぁ。

広角の力!?

2010-10-26 19:57:37 | 物欲地獄
というわけで、前回の続きです。。。

ダムサイトはやっぱり広角でないと♪



で、何度か同じような写真を載せているけど
広角なのでちょっとちがう。



とはいえ、24mmはAPS-Cだと
35mm換算くらいなので、実は広角でもない(w)


リフレッシュタクマー いいんじゃないの♪

2010-10-24 15:27:44 | 物欲地獄
ということで、タクマーらしい写りを取り戻したようです。

わりと自然な感じで写りました。いいんでないの?



実は私の持っているレンズの中で
一番寄れるレンズでした。いいんじゃないの?



とくに面白いボケ味はないけれど、実直です。いいんじゃないの?



バキバキの解像度はないけれど、時代を考えればいいんじゃないの?





あんまり広角を意識させないレンズで、いいんじゃないの?





ま、広角を意識させないのではなく
そういう撮りかたが出来ないだけですが(w)

タクマー 分解!!

2010-10-24 08:42:02 | 物欲地獄
少し前にジャンクコーナーに激安でころがっていたSMCタクマー24mm

なんか写りがへん。。。。

よくよく見てみると、中玉のあたりにものすごい埃がぁ~!
といいわけで、清掃のために分解してみました。


前回の反省を生かし、今回はトレーの上で分解です(w)
右の方にある円盤は、1mm厚のゴムシートを
レンズの径にあわせて切り抜いた滑り止め。



これを同じ径の瓶のフタに両面テープでとめて
急ごしらえの銘板まわしを作りますた。



なんとか銘板をはずし、中玉を抜きます。



おお~~~~~、なんとホコリまみれ♪
これではまともに写るはずもない orz



これをレンズクリーナーでくりんくりんと清掃
すると、見事にきれいになったではないか!!
カビでなくてよかったねぇ♪



で、順序よく組み付けて終了。
さっそくためし撮りに出発♪

つづく

憧れのエンスー生活

2010-10-10 18:47:48 | 物欲地獄
さて、ヒストリックカーが大挙して通過して行きますた。

やっぱ、フェラーリは音が違うわね♪


フェラーリ 750 モンツァ 1955

あれ?右ハンドル??オーストラリア仕様かしら???

あと、いろいろ私の好きなライトウェイトを。。。







そういや、今回はポルシェの356が多かったなぁ。
あと、トライアンフ。

エグゾースト・ノートに蛙もビックリだ(w)