もっこす亭の生きざま日誌

 「自然と人・人と人」の“いいかげん・いいあんばい”な生き方を求めています。

完全に干上がった“川原子ダム” 2

2008-12-11 21:33:48 | Weblog
 今日も暖かい一日となった。
 12月も中旬に入ったというのに・・・
 
 気になるといえば“干上がった川原子ダム”も同じ。
 コピー ~ DSC_0030.jpg
 水門正面。
 排水口に流れ込む沢の水。
 DSC_0035.jpg
 大きな沢は「大清水(おおしず)沢」。簡易上水道として取水されている。
 アレッ!?小さな沢にアワが次々と流れてくる。
 DSC_0034.jpg
 水の色も黒い。だから「どろ沢」と言うのかもしれないが、小さな湧水を幾つも合わせたものだ。
 
 なにより気になるのがアワ。
 何年前だったか、水ぬきをしていない夏の終わりころBODを調査したことがあったが、基準値をはるかに超える200・300PPmの数値を示したことを思い出す。
 市内の高校の教師たちもサークルを作って数年間継続調査をしていたが、転勤等で消滅した。
 コピー ~ DSC_0024.jpg
 この蔵王連峰の水は、縄文人も飲んできた水。
 汚れてはならない。汚してはならない!
 そのためには、生活の作り変えを保障する力がいるのだろう。理屈をいくら並べても解決しない。 
 DSC_0017.jpg
 カラマツ箒に囲まれた「ぼちぼち村」。
 この前は雪の中だったが、周りに雪はない。 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿