晩秋。
我が家の「トチノキ」と「ミズキ」はほとんど葉を落とした。
紅葉の盛りは「トヤマガキ」(ハチヤガキ)─渋柿で干し柿用。

今年はとんでもない不作!せいぜい20~30個?
去年は妻が通うデイサービスに2度プレゼントしたけれど、今年はダメだ。
小生がここに住んで30年近くになるが、こんな年は初めて。裏年でもこんなことはなかった。
もう一つは「ヤマコウバシ」(クスノキ科)─この辺の里山に自生するが少ない。

こちらはたくさんの実をつけている。(黒い小粒の点々)
この実から発芽するのは、我が家ではまれ。

一本だけ実生で育ってきた。
今年の色づきは最高!
我が家の「トチノキ」と「ミズキ」はほとんど葉を落とした。
紅葉の盛りは「トヤマガキ」(ハチヤガキ)─渋柿で干し柿用。

今年はとんでもない不作!せいぜい20~30個?
去年は妻が通うデイサービスに2度プレゼントしたけれど、今年はダメだ。
小生がここに住んで30年近くになるが、こんな年は初めて。裏年でもこんなことはなかった。
もう一つは「ヤマコウバシ」(クスノキ科)─この辺の里山に自生するが少ない。

こちらはたくさんの実をつけている。(黒い小粒の点々)
この実から発芽するのは、我が家ではまれ。

一本だけ実生で育ってきた。
今年の色づきは最高!