郷里“熊本”で大地震<emoji code="a006" />
弟と姪とは連絡が取れたが、他の人たちとは電話が混みあっていることもあって連絡とれず。
弟と姪とは連絡が取れたが、他の人たちとは電話が混みあっていることもあって連絡とれず。
妻の靴の中は、半年くらい前から雨が降ると濡る。ひどいとびしょびしょになる。
どこか破れてもれているのではと点検してもそんな場所は見当たらない。
4日の雨は上がり、春の蔵王連峰がすっきりと
そこでというわけでもなかったが、たまたま妻の靴裏を見たら左の靴底に大きな穴を発見
原因は、左をすり足で歩くため。注意しても今のところ無理なようだ。
昼から靴を買いに近くのイオンに。
直ぐお気に入りが見つかり、Tさん(ろう者)が経営する理容店で妻の髪を刈ってもらう。
散髪も早く終わったので、里山にある「太陽の村」(町営)のサクラを見に行く。
ここは少し高いところなのでまだほころび始めたところ。
妻は、太平洋と阿武隈川とその支流の白石川の景色を眼下にして「きれいだね きれいだね」と喜んでいた。
こちらは満開<emoji code="a001" />
これは「太陽の村」の一角にある“ミツマタ”の群落。