
こういうときは、セイヨウタンポポの綿毛(冠毛)を観て回るのがおもしろい。





と、こんな訳であるが

チガヤの冠毛ではうまくいかないのだ。
午前6時のNHKラジオニュースから
“COP21”でパリに出かけた安倍首相のお知らせ版。
「アベ首相はCOP21に出席するため アベ首相は政府専用機で アベ首相はフランスに アベ首相は・・・」 と続く。まるで田舎の選挙カーの連呼よろしく「〇〇で~す 〇〇で~す!」みたい<emoji code="a006" />
早朝から気分の悪いことったら ありゃ~しない<emoji code="a003" />
NHK番組編成問題担当に「国家権力にへつらわない放送を心がけるように!」と電話を入れた。
冷たい雨が上がって青空がのぞく。掘りの水量を見ると結構降ったのだ。
いつものように蔵王連峰を眺めると輝く雪。(9時ころ)
この写真の左は“白石スキー場”↓
友達が場長をしている。
右は“えぼし”と“すみかわ”のスキー場↓
この裏側が山形スキー場。
このまま穏やかな天気が続くかと思いきや、西風がゴーゴーと枯れ木を鳴らしだす。
一時は飛ばされそうになるくらい<emoji code="a006" />
蔵王連峰は雪雲の中にすっぽり。(11時半ころ)
昼から「ぼちぼち村」に上って、と思ったりしているが・・・