goo blog サービス終了のお知らせ 

「ボブ吉」デビューへの道。

週刊朝日似顔絵塾特待生。LINEスタンプ『ロゼッティ』販売中。『ボブ吉』、カープ、市川美織さんの記事中心。

阿部サダヲさんの似顔絵。「舞妓 Haaaan!!!」

2007-06-30 22:56:58 | 有名人似顔絵【あ行】


阿部サダヲさんを初めて拝見したのは、「踊る大捜査線」第9話。
事件にはなりませんでしたが、青島刑事を刺してしまうという役。
いかにも何かやりそうという、怪しい目つき(笑)。
後にわかった阿部サダヲというふざけた芸名(笑)のこの人が、
10年後メジャー映画の主演を張ろうとは・・
ちょっと驚きに近いものがありますね。

さて内容ですが、修学旅行で、道に迷ったところを助けてもらった事から、
熱狂的な舞妓ファンとなった、鬼塚公彦(阿部サダヲ)。
念願の京都支社転勤も決り、恋人・大沢富士子(柴咲コウ)とも
あっさりと別れ、京都で究極の夢・舞妓はんとの野球拳を目指しますが、
立ちはだかる「一見さんお断り」の壁。
そして元恋人・大沢富士子は、公彦が忘れられず、舞妓になる為京都へ。
公彦は、かやく別売りの「あんさんのラーメン」の大ヒットで、
念願のお茶屋デビューを果たしますが、年俸8億円のプロ野球選手・
内藤貴一郎(堤真一)の出現で、宴会の場が台無しに・・。
もうここから公彦VS貴一郎の、怒濤の闘いが始まるわけです。
ミュージカルシーンあり、小ネタ満載で、お馴染み宮藤官九郎ワールドが
繰り広げられるのですが、メンズデーで観客も少なめだった為か、
クスクス笑いは絶えないものの、大爆笑するシーンはなく、
楽しみにしてた割には、途中で「こんなものかな。」と
ちょっと冷静になったりして。
公彦と親しくなる舞妓、駒子(小出早織)とのシーン。
公彦は、駒子の「旦那」(いわゆるスポンサーみたいなもの)に
なりたいと申し出るが、「舞妓である私が好きなんでしょう?」と
断られます。
「本当の私を知らない。」(確か、こんなセリフだったと思います)
公彦は、本当の駒子を知るべく、その「白塗り」を落そうとしますが、
駒子が自ら落し、その額には「×」が現れます。
正直に言いますが、ここで何が起こったのか、僕はよくわからなかった。
だって駒子の額は、円形に白塗りが落されてて、その中に「×」。
一瞬「笑うところ?」と思ったくらい(笑)
実はそうではなく、その「×」は、「ある事」がきっかけで
駒子が「舞妓になんかなりたくない」と、ハサミを使い自分でつけた
傷だったんです。
いくら自暴自棄になっても、10代の女の子が、自分の額に
×の傷はつけないでしょ、と、そのシーンが、僕と映画の距離が、
MAXに拡がったところですかね。
ただ冷静になって考えると、「本当の自分は、白塗りに隠されてる」
というのを、×(傷)で象徴させてたわけですよね。
納得はするんだけど、なんか調子が狂わされた感じでした。
その駒子には、その後「血縁関係」ネタも絡んでくるんですが、
公彦と元彼女・富士子のエピソードなど、人間関係の描き方が
薄いというか、付け足し的な印象は拭えませんでした。

※もしかしたらこの映画で、役者的に一番得をしたんじゃないかと思える、
駒子役の小出早織さん。
ドラマ版「電車男」ミーナ声優・武田花梨役、1リットルの涙、
ケータイ刑事 銭形雷、帰ってきた時効警察などが、主な出演作。
夏帆や同じ事務所のメンバーと共に、Snappeasというグループで、
03年にCDも発売していますね。

※映画に出てきた「あんさんのラーメン」は、日清から6月11日に全国発売。
別売具材は、「味付玉子&うずら卵」、「チャーシュー&極太メンマ」 、
「充足野菜」の3種類。全部乗せたら、立派なおかずになりそう。
価格も、けっこうな価格になるし(笑)
それから「具材別売ラーメン」といえば、カップラーメンではありませんが、
グリコの「麺好亭」がありましたね。
http://www.glico.co.jp/eishoku/men_hao_tei/index.htm
こちらは麺、スープ、具材と選べるものでした。


最新の画像もっと見る

19 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (may)
2007-07-01 09:23:28
TBありがとうございます。こちらもさせて頂きます。
クドカン作品は木更津等もですが、ストーリーをあまり深く考えずに小ネタでプッっと笑えるので好きです…
友人はヲタク系なのに妙に鍛えた体つきのサダヲにバカウケしてました。

返信する
TBありがとうございました (keikei)
2007-07-01 12:51:53
こんにちは。bibourokuのkeikeiです。
TBありがとうございました。
URL入力するとアップできませんので、
こちらで自己紹介。

小出沙織さん、一番もうけ役ですよね。
白塗りだからか「時効警察」の真加出役の人
だとは気付きませんでした。

似顔絵、特徴をよく捕らえてますね。
他の記事も拝見したいと思います。
返信する
こんにちは。 (masala)
2007-07-01 13:29:21
TBありがとうございます。
ボブ吉さんは、少ない観客中で「くすくす笑い」だったそうですが、私の見た試写会は千人の観客が一斉に大爆笑と言う凄い状況で2時間続きました。
私も沢山映画を見ていますが、あんな経験初めてで驚きました。
丁度「ドリフ大爆笑」のオバサンの笑い声のSEの百倍くらいの威力で恐怖を感じました。
返信する
こんにちは。 (mari)
2007-07-01 14:15:35
私時々スクリーンと距離が開きました(笑)
メジャーな映画館ではなくて、いつも空いている
近くの館でしたが、その割には、いつもの倍くらい
入っていました。笑いのときは、男性の声が大きかったです。
駒子の×は、時効警察のコネタか?と一瞬頭が真っ白になりましたが、わけありのわけありで、やっと頭がカラーになりました。
クドカン物は、もう一度見ないと、楽しめないので、DVDを楽しみにします。
返信する
コメントありがとうございます。 (SHINGO。)
2007-07-02 02:12:17
☆mayさん、こんばんは。
来てくださってありがとうございます。

>ヲタク系なのに妙に鍛えた体つきのサダヲに
阿部さんおユニフォーム姿って、妙に下半身が
ふっくらしてましたが、あれって詰め物してたんですかね?
本物の筋肉なら凄いんですが・・(汗)
野球のフォームは、さすが経験者ということで、
サマになってましたね。

☆keikeiさん、こんばんは。
来てくださってありがとうございます。

>小出沙織さん、一番もうけ役ですよね。
ぶっちゃけ、個人的には小出さんが出演ってことで、
観た映画だったりします(笑)
こんなポイントになる役をもらえて、よかったなと。
ドラマでは地味な役が多いですからね。

>他の記事も拝見したいと思います。
ドラマ・映画関連の似顔絵を描いてます。
またよかったら覗いてやってください。

☆masalaさん、こんばんは。
来てくださってありがとうございます。

>試写会は千人の観客が一斉に大爆笑と言う凄い状況で
僕も、60以上のブログ記事を拝見したんですが
観客数や曜日、場所で、反応は様々のようですね。
もちろん基本、面白かったんですが、
メジャー映画の予算で作った、いわゆるクドカン作品って
感じもして・・僕の期待が大き過ぎたのかもしれません。

☆mariさん、こんばんは。
来てくださってありがとうございます。
基本、面白かったんですが、やはり「映画」ということで
構えてしまっていたのか、何か物足りなさのようなものも
感じたり・・

>もう一度見ないと、楽しめないので、
そうですね。もっと深いところも知りたいですね。
返信する
全開~ (cyaz)
2007-07-02 08:49:50
TBありがとうございましたm(__)m
gooの調子が悪く何度かTBしたのですが反映されませんでした。

エンターテイメントな作品でしたね!
クドカンらしい、そしてサダヲ君全開の作品でした^^
返信する
そっくし! (waka)
2007-07-03 00:47:41
阿部さん似てますね~。大好きな俳優さんです。
主演の影が薄くなってしまうくらいキャラが濃いですよね。
今度は月9に出演しますね~。
映画うらやましいです。またもやDVDになりそう。。。
返信する
(^-^*)/コンチャ! (くるみタルト)
2007-07-03 17:14:20
SHINGO。さん、お久しぶりです。

小出早織カワユスね~。
「1リットルの涙」も「野ブタ」も重要な役で出てましたね~。
小出早織、きてますね!(≧∇≦)b OK
小出早織、目当てに見に行っても良いですねwwww

クドカンの作品は、「ドラッグストア・ガール」を見に行ったのを最後に、映画もドラマもに見てないですね。
返信する
コメントありがとうございます。 (SHINGO。)
2007-07-04 03:17:41
☆cyazさん、こんばんは。
来てくださってありがとうございます。

>クドカンらしい、そしてサダヲ君全開の作品でした^^
クドカン・サダヲファンにとっては、期待を裏切らない
最高の作品だったと思います。
僕は、ヒネクレ者なので、ちょっと期待を裏切って欲しかった(笑)

☆wakaさん、こんばんは。
>今度は月9に出演しますね~。
今やってる月9のCM、阿部さんが一番カッコイイ(笑)
ドラマでは、一番美味しいところ、持っていきそう。

山田クンも印象的な役でしたよ。
映画では、これも一番美味しいところ、持っていったかも?

☆くるみタルトさん、こんばんは。
>小出早織カワユスね~。
じゃ究極の質問です。
夏帆と小出早織なら、どちらを選びますか?(笑)

>小出早織、目当てに見に行っても良いですね
こんなにメインキャストとは思いませんでした。
秋のドラマにも、何か出るんじゃないでしょうかね。

>「ドラッグストア・ガール」を見に行ったのを最後に
昼ドラ「我輩は主婦である」は、好きでよく見てました。
昼ドラで見ると、凄く豪華な感じがするんですが、
今回のような映画だと、予算かけてるだけじゃんって
思ってしまいます。
まあ基本的には面白かったんですけどね。
返信する
TBありがとうございます♪ (manjiro)
2007-07-06 02:03:02
初めまして。
クドカン作品はドラマの方の「木更津~」を
チラッと観てた程度ですが、
独特のストーリー展開が好きです。
てか、サダヲ目当てなんですけどね(^^;)

それより似顔絵激似ですね!
あれ?プロの方じゃない…んですか???
他の似顔絵も拝見していきます~♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。