昨夜の第5話、さすがにオリジナルのネタが続くとキツイですね。
サーフィンまでは面白く見てたけど、今回の合コンネタ、
ストーカーネタは、消化不良で終わったような気がしますわ。
白石美帆の陣釜さんも、冒頭シーン、思わせぶりな態度だったにも
かかわらず、その後登場なし。
合コンネタも、割愛されてしまったのか、笑えるシーンもなく
いきなり終わってしまいましたね。
ストーカーネタも、元々電車とエルメスの微妙な距離感が
面白かったはずなのに、送り迎えまでやってしまったら、距離感も
何もないような気がしました。
ただそれをカバーしてるのが、伊藤クンの演技。
ちょっとトンチンカンなストーカーとのやりとりでしたが、
伊藤クンの演技で助けられてた気がします。。。
ドラマ「電車男」録画してあったら、もう一度見直してみよう!シリーズ
第1話 メイド喫茶で、七夕の短冊を、劇団ひとりに渡すメイドさん。
劇団ひとりは短冊を受け取りつつ、メイドの手を握りセクハラしてる(笑)
メイドさんの愛想笑いは、素じゃないのかと。。。
オタクは、こんな大胆な行動しません(笑)
その隣では、川本氏がリップクリームを塗ってる。演出細かいですね。
第1~2話
電車男がエルメスに初めて電話するシーン。
電車のその時のTシャツは「パンダーZ」。
それが2話の電話をかけた後では、Tシャツが違ってる。
寝る前に着替えたという設定か?
第2話
渋谷に行く電車男。プリティーウーマンのテーマが流れてる。
歌詞は詳しくはわからないが「マンセー」(と聴こえる)歌詞の時
焼肉の「万世」の看板がアップとなる。
ここだけ「空耳アワー」化してる。
第4話
エルメスの会社のシーン。
後ろ向きのサトエリの・・が(;゜〇゜)
本放送でも気付いた人は多いでしょう。
これ以上の説明はやめておきます(汗)
サーフィンまでは面白く見てたけど、今回の合コンネタ、
ストーカーネタは、消化不良で終わったような気がしますわ。
白石美帆の陣釜さんも、冒頭シーン、思わせぶりな態度だったにも
かかわらず、その後登場なし。
合コンネタも、割愛されてしまったのか、笑えるシーンもなく
いきなり終わってしまいましたね。
ストーカーネタも、元々電車とエルメスの微妙な距離感が
面白かったはずなのに、送り迎えまでやってしまったら、距離感も
何もないような気がしました。
ただそれをカバーしてるのが、伊藤クンの演技。
ちょっとトンチンカンなストーカーとのやりとりでしたが、
伊藤クンの演技で助けられてた気がします。。。
ドラマ「電車男」録画してあったら、もう一度見直してみよう!シリーズ
第1話 メイド喫茶で、七夕の短冊を、劇団ひとりに渡すメイドさん。
劇団ひとりは短冊を受け取りつつ、メイドの手を握りセクハラしてる(笑)
メイドさんの愛想笑いは、素じゃないのかと。。。
オタクは、こんな大胆な行動しません(笑)
その隣では、川本氏がリップクリームを塗ってる。演出細かいですね。
第1~2話
電車男がエルメスに初めて電話するシーン。
電車のその時のTシャツは「パンダーZ」。
それが2話の電話をかけた後では、Tシャツが違ってる。
寝る前に着替えたという設定か?
第2話
渋谷に行く電車男。プリティーウーマンのテーマが流れてる。
歌詞は詳しくはわからないが「マンセー」(と聴こえる)歌詞の時
焼肉の「万世」の看板がアップとなる。
ここだけ「空耳アワー」化してる。
第4話
エルメスの会社のシーン。
後ろ向きのサトエリの・・が(;゜〇゜)
本放送でも気付いた人は多いでしょう。
これ以上の説明はやめておきます(汗)