goo blog サービス終了のお知らせ 

画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

ランチ100連発その879 廻転 しらき寿し 

2016-07-19 16:55:45 | 上にぎりの小径
夏になったら一気に気温がアップ(34℃)

先週の水曜日の話。

すし遊学閉店で気軽に寿司を食べられなくなったじょ
かっぱ寿司もわるくはなかったが、
あそこまで行くならちょいと遠いが小郡に行くしぃ。

ってことで、フジグラン宇部の「しらき寿し」に行って見えることに。

10年くらい前に何度か行ってたにゃ。
理由は忘れたが行かなくなっちまってたじょ
たのも~~
遅めの1時半頃入店。
当然店内はガラガラ。
余裕で注文出来るじょぃ
まずは様子見で鉄火巻き195円。

ちゃんと酢飯は温かい、
巻具合もまずまず。
問題はなさそうじゃにゃ。
鱧とメイボを注文(黄皿は295円)。
鱧。

大きいじょ。
臭みは無し、皮も柔らかし、美味
メイボ肝付き。

これは昔よく食ってた覚えがあるじょ。
ちょっと熟成がたりないがまずまず。
中トロ鉄火。

トロ鉄火もあるが550円なんでスルー。
確かに普通の鉄火巻きと違う、イイじょ
調子が出てきた、好物のイカ。

これは輸入の冷凍物?なのかイマイチ
炙り穴子。

やや骨?が気になるが味は良し
海老。

まあ合格。

全7皿で1765円、
空いてたからか全部酢飯が温かいのは良かったにゃ
高いタネは注文しなかったが、
値段的にはこないだのすし游館と同じくらい。
すし遊学の代わりにはギリギリなりそう

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 焼すぱ | トップ | ランチ百選 カフェ・ド・リ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すし遊学 (とおりすがり)
2017-03-17 10:11:25
すし遊学が閉店ってありえないですよね。あんなにおいしかったのに。宇部ではかっぱずしのお隣の回るお寿司やさんに行ったのですが最悪にネタがわるくびっくりしました。なんでこんなにお客さんがいるのかも不思議で。宇部近辺のお寿司屋さん情報お待ちしております。いつも面白いブログありがとう。
返信する
Unknown (f組さくら)
2017-03-17 17:36:20
100円と120円であれだけの差があれば120円に行きますナァ。
すし遊学亡き後は、
フジグランの寿司バイキングの利用が増えてマス。
返信する

コメントを投稿

上にぎりの小径」カテゴリの最新記事