
先週の水曜日の話。
すし遊学閉店で気軽に寿司を食べられなくなったじょ

かっぱ寿司もわるくはなかったが、
あそこまで行くならちょいと遠いが小郡に行くしぃ。
ってことで、フジグラン宇部の「しらき寿し」に行って見えることに。

10年くらい前に何度か行ってたにゃ。
理由は忘れたが行かなくなっちまってたじょ

たのも~~
遅めの1時半頃入店。
当然店内はガラガラ。
余裕で注文出来るじょぃ

まずは様子見で鉄火巻き195円。

ちゃんと酢飯は温かい、
巻具合もまずまず。
問題はなさそうじゃにゃ。
鱧とメイボを注文(黄皿は295円)。
鱧。

大きいじょ。
臭みは無し、皮も柔らかし、美味

メイボ肝付き。

これは昔よく食ってた覚えがあるじょ。
ちょっと熟成がたりないがまずまず。
中トロ鉄火。

トロ鉄火もあるが550円なんでスルー。
確かに普通の鉄火巻きと違う、イイじょ

調子が出てきた、好物のイカ。

これは輸入の冷凍物?なのかイマイチ

炙り穴子。

やや骨?が気になるが味は良し

海老。

まあ合格。
全7皿で1765円、
空いてたからか全部酢飯が温かいのは良かったにゃ

高いタネは注文しなかったが、
値段的にはこないだのすし游館と同じくらい。
すし遊学の代わりにはギリギリなりそう

すし遊学亡き後は、
フジグランの寿司バイキングの利用が増えてマス。