何日か前の事ですが、午後1時40分頃上野にある『とんかつ・山家』の
前を通ると、いつもの長蛇の行列はなく、店の前に4人程、これなら直ぐにはいれるなと
5人目に加わることを決断。
この時点で店のスタッフが、回転を円滑にするためか外で待つている客一人ひとりに
注文をとりに来ます。
ボクは『ロースかつ定食(大)』1000円を注文!!
あれっ、値上げしたのかな?
確か去年までは、ロースかつ定食が780円、ロースかつ定食の(大)が970円でしたが、
20円~30円の値上げですね!
まぁ、全ての物品が値上げしている時世にこの金額だけに抑えているのは
良心的とも言えなくもないですよね(笑)
その後5分程で2階の2人掛けテーブル席へと案内され、、お茶とお新香が運ばれてきますが
オーダーは既に通っているので『少々お待ちください!』と言うだけです。
そして周りをキョロキョロ見回していると運ばれてきました『とんかつ定食(大)』
で御座います。、、、、、、
カリッと揚がったキツネ色の厚切りロースカツを一切れ噛むと、フワッとした肉の旨味と
香りが口の中に広がります。
不自然な柔らかさではなく、適度な噛み応えのあるロースかつはやっぱり旨いデス!!
食べ終わった後の肉の旨味と風味の余韻は、大きな満足感を残し『また食べに来たい!』と
思わせる、そんなとんかつ店で御座いました(笑)