8月26日(月)
この処、朝晩は随分涼しくなってきましたね。
あっという間の季節の移り変わりに身体がついていきません。
暑けりゃ暑いで大騒ぎでしたが、これが夏の終わりかと思うと、これはこれで寂しい
ものです。
今年の強烈だった夏の名残を胃袋に刻んでおきたいと、今日はマグロを使った『マグロの
冷製レアステーキ』作りに挑戦してみました。
塩と胡椒を振った赤身マグロです。
まぁ、御大層なネーミングを付けてみましたが、マグロをフライパンで焼いて魔法のソース
『宮のたれ』をかけただけですけどね(笑)
使うマグロは赤身の安い刺身用で十分ですよ!
トロや中トロの値が張るマグロは勿体ないので、お刺身でお召し上がり下さい(笑)
マグロステーキの味の決め手はなんてったって、40年の歴史を誇るステーキレストラン
『ステーキの宮』が創業時から使用している『宮のたれ』、昔は店頭販売だけでしたが、
現在はスーパーのステーキ肉売り場なんかに150円位で置いてありますね。
今回使ったのは、90gの使い切りタイプのものですが、醤油ベースにニンニク、タマネギの
摩り下ろし感が、肉は勿論のこと魚料理や野菜なんかにも合うんじゃないかな?
我が家の冷蔵庫には必須の調味料となってます。
でも、加熱処理がされていない生タイプなので賞味期限は短いですが、これは絶対お勧めですよ(笑)
冷蔵庫で冷やし、出来上がった『マグロの冷製ステーキ』このビジュアル、マジ夏受け
しそうでしょう(笑)
タマネギ、レタスなどの彩り鮮やかなカット野菜のうえに、超レアなマグロステーキは、
まさに夏の宝石箱で御座いますよ(笑)
『宮のたれ』をかけて完成です。
実は、マグロのステーキって、ぼそっとした食感でそんなに好きじゃなかったんですが、
これはかなり美味しかったですよ!!
刺し身とは全く違った味わいは、冷えた辛口ワインか、冷たい吟醸酒に合いそうですが、
ボクんちには、そんな洒落た酒は無いので、キン宮の酎ハイと共に頂きました。
ステーキとは言っても、表面に焼き目がつく程度のレアなので、ボソボソ感は感じられません。
もう一品の料理は、見てくれは悪いですが美味しさはピカイチの焼きそば(笑)
まだまだ厳しい残暑が続くと思いますが、取り敢えず超レアなマグロステーキで夏を終わらせました!