goo blog サービス終了のお知らせ 

男の休日ぷらっと散歩!

休日の楽しみ方とは?
大人の遠足!

初めて食べた鹿肉ハンバーグ@呑み食い処・はじっこ 赤羽

2022年02月12日 | 居酒屋

こんな食い物のブログをやってると、やっぱり色々とそっち方面のテレビ番組に

目が行きますね。

ぷらり途中下車の旅、アド街ック天国、毎週月曜日の7時からやっている

サンドイッチマンと一緒に飲食店を見つける帰れマンデー見つけ隊なんかよく見てますね!

そんな中、以前何かで見た『鹿肉ハンバーグ』の情報を見かけ、こりゃ近場だし行ってみるかと

訪れた赤羽にある『呑み食い処・はじっこ』

『はじっこ』とは、また随分ベタな名前にしたもんですね(笑)

実は赤羽って処は、ボクがちっちゃい頃から慣れ親しんだ街なんですが、

この『呑み食い処・はじっこ』の近辺は車では良く通るものの、あまりふらついた事のない

地域ですね。

場所は赤羽駅東口一番街をまっすぐ進み、北本通りに出たら左に曲がって直ぐに、今回の目的の

鹿肉ハンバーグの『呑み食い処・はじっこ』があります。

店内は4人掛け用テーブル席が5~6席くらいあったかな?

近所のサラリーマン連中がランチを食べているのをしり目にボク一人黒ホッピーと

カシラ、ナンコツ、豚の血管(カン)を塩で2本づつ注文!!(1本各90円)

先ずはお通し(300円)から・・・・・・・

そして、お目当ての『鹿肉ハンバーグ』500円を注文!!

運ばれて来た熱々の鹿肉ハンバーグを楽しませ頂きましょうよ!!

コロンとした俵状の鹿肉ハンバーグを一口食べてみると、アレッ!なんか来ませんね(笑)

荒々しい野性味溢れる肉汁が洪水のようにボクの口の中に押し寄せてくるかと

思ったら、なんか意外に普通です。

パンチもないしジューシーさも無い!!

これは、へまったかな(笑)

全体的に、別に不味くはないんだけど、なんかパッとしませんね。

ソースはそこそこ旨いんだけど、トータルで考えるとグッとくるものが無いんですよ!!

なんかレトルトの様な気がして、まぁ単品で500円で高くはないんだけど、

飛び抜けたものは何もなし!!

まぁ、ホッピーを飲みながらだとしても、再チャレンジはないかな?

なんか今ひとつ乗り切れず、軽いフラストレーションを作ってしまった

ぷらっと様で御座いました(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事帰りに一杯!いやグデングデン!(笑)

2022年01月23日 | 居酒屋

1月21日(金)

今仕事が終わって、職場近くの『酒蔵・力』にやって来てしまいました!

ちょいと一杯のつもりで飲んで、いつのまにゃらベロンベロンだ~(冷汗)

いゃ~新型武漢ウイルスの変異種『オミクロン株』の爆発的な拡大はハンパないですね!

またまた、飲食店などへの影響が心配ですよね。

ボク達にできる感染予防と言えば、マスクの着用、手洗い、三密回避の徹底かな!

そんな訳で、感染防止を考慮して社会的秩序の尊守を念頭に、武蔵浦和駅近くの『酒蔵・力』

へと入店・・・・・・・・・・

お通しの春雨(210円)、、、、、、

黒ホッピーセット(400円)、、、、

豚ガツ刺し(360円)、、、、、、、

ガツ刺しとは言いながら茹でてありますけどね(笑)

豚ナンコツ2本(280円)カシラ2本(260円)レバ2本(220円)

酒蔵・力で一杯で御座いました!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大宮いづみやはB級酒場のホームラン王です!

2021年10月25日 | 居酒屋

10月22日(金)

いづみや本店と隣の第2支店は大宮が誇るガチガチのB級大衆酒場。

そして、ここで出す料理は清々しいまでのジャンクぶり!!

食べるには、それなりの覚悟が必要です(笑)

でも、ハマるとこの店から抜けなくなる味なんDeathよ(笑)

だからこそ、まだ開店時間前から客が集まって来ます。

まさに『いづみや』は大宮B級酒場のホームラン王なんですよ!!

暖簾には大衆食堂とありますが全員酒飲んでます!

たまに定食を食べている方も居ますが、基本この店は間違いなく飲み屋と

思った方が良いですね。

普段はこの店で飲む酒は、絶対ホッピーなんですが、たまには違うものでも

飲むかと酎ハイとグラス焼酎を注文!!

酎ハイをひと口ふた口飲んだ処へ焼酎をちょいと足して吞むとボク好みの濃さに(笑)

こんな飲み方出来るのもB級テイストです(笑)

そして、いづみや名物もつ煮込み170円。

これは絶対に頼みますね。

酎ハイとの相性もバッチリ!!

無難なメニューからハムエッグ350円とチーズ220円。

今日も一人宴会で御座いました(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解除後の一軒目はやっぱり”いづみや”で御座います(笑)

2021年10月04日 | 居酒屋

10月3日(日)

雲一つないとまでは言いませんが、まぁ秋晴れの穏やかな日曜日で御座います。

食欲の秋、酒欲の秋なんて申しますが、8月いっぱいの予定だった緊急事態宣言が

9月30日までと延長され、長きにわたり発令されていた新型コロナウイルス緊急事態宣言も

いよいよ9月30日で解除されました。

その間、出来るだけ自粛していた飲み歩きも憚りながらでも解除かな?(笑)

ボクの人生16歳高校生の頃から、基本的には京浜東北線沿い限定みたいな生活パターンを

歩んでいて、そこから外れたゾーンには滅多に足を踏み入れることはありませんでした。

まぁ、今住んでいる埼玉県南部と出生地の板橋区は別にしても、酒も飲まずに30分以上電車に

乗っていたくないとか、基本的に知らない地域に行く根性がないとか、意外とボクは自発的な

人間ではありません(笑)

まぁ、そんな訳で、大体ボクの人生は同じような街をウロチョロすることで終始しています(笑)

そんな中でも、上野、赤羽、大宮って処がボクのマーキング済の範囲かな?

そして緊急事態宣言が解けた今日、訪れたのはやっぱり大宮の『いづみや第二支店』で御座いました。

皆さん楽しそうに飲んでますよ!

加齢臭漂う店内で吞む酒は酎ハイ!!

いづみやでの必須メニューはらっきょとモツ煮込み

珍しく串カツなんか頼んじゃいました!!

やっぱり大衆酒場っていいですね(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネオ酒場・バリキ屋@赤羽一番街

2021年09月27日 | 居酒屋

9月25日(土)

天気はイマイチでしたが涼しい一日でしたね!

こんな日はやっぱり赤羽でしょうと、仕事帰りのこのこ出かけて来たら

飲み屋さんはシッカリ休業してますね。

赤羽の飲食店は上野と違い案外真面目なんですね(笑)

以前だったら、ここでガッカリして帰る処ですが、昨今休業要請に従わない

店もあるんで、取り敢えずぷらっと一回り・・・・・・・・

大体ファーストフードだけはやってますね。

そんな訳で、赤羽一番街を歩いていると『バリキ屋』って大衆居酒屋がやってましたよ!

だいたいここいらの昼飲み居酒屋は殆んど抑えているつもりだったんですが、

不覚にもこの『バリキ屋』初めてですね!

料理のメニューはそれ程種類はありませんが、ちゃんとポイントは掴んでましたよ(笑)

しかし、梅水晶が550円、鶏皮ポン酢520円ちょっと高すぎません?!

ボクの目的は当然ホッピーなんですが、セットで460円追加のナかが290円と

この店全般に高いですね。

それで良い物を出してくれるんなら納得ですが、これで不細工なもんが出て来たら

怒りますよ(笑)

先ずは黒ホッピーセット、、、、、、

こんなお通しが350円だって、、、、、、

梅水晶550円、、、、、、、、

インカの塩辛じゃがバター620円

インカって何?と店員さんに聞いたら北海道産のブランド芋だそうです(笑)

別に塩辛とバターで芋の味なんか殆んど分かんないのに、ブランド芋使う

必要があるのかな?(笑)、、、、

皆さんもボクと同じ、他に行く店が無いので来てるのかな(笑)

もう二度と来ることは無い店でした(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする