goo blog サービス終了のお知らせ 

男の休日ぷらっと散歩!

休日の楽しみ方とは?
大人の遠足!

老舗『ペリカン』のロールパン

2023年06月18日 | パン・ケーキ

浅草・田原町で昭和17年から続く老舗ベーカリー『ペリカン』の

ロールパン頂きました。

この『ペリカン』では販売品目を食パンとロールパンの2種類に絞った潔さ(笑)

兎に角、美味しいと評判のベーカリーです。

なにしろ毎朝開店前からパンを求める人の行列が途切れることのない人気ぶりで、

購入するのも中々困難らしいです。

そんな人気の『ペリカン』のパンがボクが頻繁に利用する上野駅中央改札を出た

左側にある東日本各地域の地産品ショップ『のもの』で平日16:00~17:00の

時間限定で販売するとの情報を聞きつけ、もうこれは購入するしかないでしょうと、

『のもの』に着いたのは15:50、まだ並んでいる人はなし、そして16:00丁度に

『ペリカン』本店から運ばれて来た食パンとロールパン。

購入はお一人2点まで、ボクは小ロール10個入り890円を2つ購入。

ボクが会計終わって店を出て来た時には長蛇の列が出来ていました。

もう期待あがり捲りで御座いますよ(笑)

ブームと思っていた高級食パン系の店が相次ぎ閉店していくなか、

やっぱり80年の歴史を歩んでいくには、何かがあるんでしょうね(笑)

まぁ、このまま食べても十分美味しいロールパンでしたよ!

明日はこんがり焼いてバターとあんこを挟んだら美味しいだろうな(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新店情報・武蔵浦和に『銀座に志かわ』がOPEN

2023年03月16日 | パン・ケーキ

3月14日(水)

武蔵浦和に高級食パン『銀座に志かわ」が2月25日(土)にオープンしました。

『乃が美』が火付け役となった高級食パンブームも一先ず落ち着いたのかなと思ってたら、

なんと国道17号と田島通りの交差点、東京ガスのショールームの一角にOPEN

まぁ、新しい物好きな田舎者、直ぐに飛びついちゃった訳で・・・・・・・(笑)

元々お米か麺派のボクは、パンという物を好んで食べる方じゃなく、みんながこぞって

マックでハンバーガーを食べているのを尻目に、もっぱら立ち食いそば屋に通ってた

口ですからね(笑)

開店から3週間、いつも売り切れの札がかかってて買う事が出来ませんでしたが、

今日、店の前を通ったら『店頭販売分あります』の張り紙が掲示されてたので、物は試し

とばかりに『あん食パン』一斤(950円)買ってみました。

ずっしり重たいですよ(笑)

先ずは一切れ・・・・・・・

あんこが結構入ってるんですね。

うぅ~ん、不味くはないけど、やっぱりボクには高級食パンの味も、

スーパーで売ってるフジパンの本仕込み食パンの味分かんないや(笑)

どちらにしてもパンが一斤950円、やっぱり高いですよね(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦和でもつ焼きと言ったら『酒蔵・力』良い店です!!

2023年03月12日 | パン・ケーキ

3月12日(日)

ボクの地元武蔵浦和に、ちょいと人気のもつ焼き店があります。

店名は『酒蔵・力』

1969(昭和44)年に浦和駅近くにオープンした6坪ほどの店が

始まりで、今ではさいたま市を中心に13店舗を展開するチェーン店へと拡大。

元々創業者が肉の卸業をやっていて、産地直送の新鮮な肉を提供できるのが

人気の秘密かな!

特に内臓系が新鮮で種類も豊富です。

肝心のもつ焼きは値段の割にかなり旨く、それ以外の料理もかなりいけていて、

しかもリーズナブル。

そんな『酒蔵・力』ですが、Jリーグ開催日は浦和レッズのサポーターが集まる

店として混んでて中々入れません。

今日は、早々開店時間1時のゆったり安心入店。

先ずはお決まりの黒ホッピー!!

そして出されたお通しは『そら豆』

これが210円なら良いツマミになるし悪くないですよ!

最初に頼んだのは勿論内臓系・・・・・・・

『牛ミノ刺し』680円。

ニンニク醤油で頂きましたが、サッパリであっと言う間になくなっちゃいましたよ(笑)

そんな牛のミノ刺し食べていると、もう一品の『手作りメンチカツ』390円。

これが、かなりのもの!!

カリッと揚がったメンチカツを一切れ頬張るとジューシーな肉汁が

溢れ出てきます。

牛の挽肉と玉葱に味付けは塩と胡椒かな?

そして、追加のナカは290円。

キンキンに凍らしたジョッキで出て来るのもお洒落ですよね(笑)

いつも『やきとん・まるわ』の超濃いめのナカに毒されているボクには

ちょっと焼酎が少なく感じますが、これが普通なんですよね(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年明けましておめでとうございます

2022年12月31日 | パン・ケーキ

2023年

明けましておめでとうございます

 

今年の願いはただ一つ!!

厄病コロナよ一刻も早く消え去れ!!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W杯にかつサンド(笑)

2022年11月29日 | パン・ケーキ

11月27日(日)

ボクはあまりワールドカップだからといって、かしこまりながらテレビの前に陣取って、

『ニッポンガンバレ!』と熱狂応援を送るタイプでなく、ニュースで結果を見て

『へ~』と頷く程度なんですが、日本VSコスタリカ戦はゴールデンタイムだったし、

結構興奮しながら見ちゃいましたね。

なにせ、あの強国ドイツに勝って、今晩の一戦に勝てば決勝トーナメントも見えてくる

大事な試合でしたからね。

しかし、1対0で負けちゃいました。

あのドイツ戦の様な覇気が今日の日本チームには感じられなかったな!

特に前半なんかは、点を取れるような雰囲気じゃありませんものね。

そんな訳で、今日の晩御飯は絶対コスタリカに勝つぞ!

の強い気持ちで食べた『かつサンド』(笑)

実は一昨日テレビ朝日、夜6時50分放送の『ザワつく!金曜日』の中で紹介された

スーパーオリンピック内のベーカリーで売られている『極旨ヒレカツサンド』400円を

買って来てテレビ観戦しながらの夕食で御座いました。

Olympic武蔵浦和店

一個400円の極旨ヒレカツサンドを2つ購入。

そんな訳でテレビの前に陣取ってニッポンガンバレ!で御座いますよ(笑)

まぁ、2切れで400円はちょっと高いような気もしますが、毒舌の高嶋ちさ子さんが

美味しかった!とインスタに取り上げるだけのことはありますね。

結構ボリュームもありますよ!

このカツサンド食べて日本が勝てば言う事なかったんですけどね。

次のスペイン戦はぜひ頑張ってもらいたいですね。

でもスペインエスパニョーラ強いですからね(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする