goo blog サービス終了のお知らせ 

男の休日ぷらっと散歩!

休日の楽しみ方とは?
大人の遠足!

やすみの朝はカフェでモーニング!

2016年04月16日 | 喫茶・カフェ

 4月14日(木)

 昨日カミさんが入院しまして、休みだというのに朝からバタバタ。

 取り敢えず、朝飯は珈琲館でモーニングをサッと食べてカミさんの病院へ。

 ブレンドコーヒー420円+目玉焼き&バタートースト160円のモーニングメニュー

 洗濯に自炊しばらく忙しくなりそうですよ(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェでモーニング!

2016年04月06日 | 喫茶・カフェ

 カフェでモーニングなんていうと体裁が良いですが、花畑桑袋団地に住む爺さんや婆さん達の

 寄り合い場みたいな処ですよ(笑)

 花畑桑袋団地内にある『カフェ・ひと休み』

 ここんところ、定食を頼んで外しまくっているので、今朝は初めてモーニングを注文!

 おにぎりかトーストを選べるので、梅と鮭のおにぎりでお願いデス。

 まもなく運ばれてきたモーニングセット

 おにぎり2つにサラダと目玉焼き、茄子と油揚げの味噌汁更にコーヒーが付いて500円はお勧めです。

 チョッと塩加減がきつかったけど、美味しいおにぎりでしたよ!

 今日はコレで元気に過ごせそうです(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喫茶店の朝食もたまにはありかな?

2016年02月23日 | 喫茶・カフェ

 2月23日(火)

 今朝、散歩に出かけたんですが、雨は降らないものの、まるでパッとしない空模!

 ただ、寒さはそれ程の事でも無く、歩くには軽く汗が浮かび丁度良い感じです。

 そして、たまには喫茶店でのモーニングも良いかなと立ち寄ったのが、『カフェ・コロラド』

 (株)ドトールコーヒー系の結構全国区なチェーン店ですよね。

 喫茶店のわりには、ケーキや食べ物も種類が多いので、お腹が空いた時にも便利ですね。

 店内は昔ながらと言った感じの落ち着いた雰囲気!

 客層もアダルト系かな(笑)

 そして今朝のオーダーはと言うと、アイスコーヒーにホットケーキ(笑)

 なにが、朝飯なんだと思われる方もいらっしゃると思いますが、年寄りにはこれ位が丁度良いんですよ!

 綺麗なキツネ色に焼かれた表面に、バターとメープルシロップで食べるとホント美味しいデス(笑)

 付いてくるクリームも悪くないけど、やっぱりホットケーキにはバターで御座いますよ(笑)

 いつもは控えめなバターですが、タップリつけた方が美味しいですね。

 最近、厚さや枚数で自慢のお店もあるようですが、ボクはこれ位が丁度いいですよ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花畑桑袋団地内『カフェ・ひと休み』で親子丼

2016年02月17日 | 喫茶・カフェ

 2月15日(月)

 ボクが時々訪れる花畑桑袋団地は都内でも場末とも言われる足立区内の中でも

 最果ての場末!!

 その桑袋団地には何とも言えない風情と景観、まるで昭和40年代の日本が変わりなく

 残されたように、その古びた団地内には、ボクが小学生の頃の同級生達が当時のまま

 住んででいるような気がしてきますよ(笑)

 そんな桑袋団地で、ボクがお気に入りのモツ煮定食を食べさせてくれる『カフェ・ひと休み』!!

 でも、最近モツ煮定食以外は、何かとんでもない物を食べさせられている事が多い様な気がします。

 まぁ、一番ひどかったのは、サンマの塩焼き定食でしたが、他にも妙に甘かった豚の生姜焼き定食

 もかなりガッカリちゃんだったな(笑)

 

 店頭のメニューボードにモツ煮定食の文字が削除されているじゃありませんか(涙)

 取り敢えず店内に入り、日替わりランチメニューの中から親子丼700円を注文!!

 ボクは親子丼は好物なんですが、親子丼やカツ丼は自分で作って食べるのがもっぱらで、外食では 

 滅多に食べる事はありませんね!!

 そして厨房でお婆ちゃんが作ってくれた親子丼700円.

 今日の味噌汁は、白菜と油揚げでした。

 ミニサラダ・・・・・・・・

 高野豆腐に白菜と人参の漬物

 いゃぁ~、これがあまりの不味さに驚き、桃の木、山椒の木、ブリキに、タヌキに、洗濯機、猪木に、

 エノキに、ケンタッキーで御座いますよ!!

 どうすりゃ、こんなに不味い親子丼が作れるんだと言う感じです。

 出汁が効いてないし、鶏肉はバサバサでジューシーさが無いどころの話じゃありませんよ(笑)

 鶏の胸肉は加熱し過ぎると固くバサつくので、丼物に使うときは、薄く広く切ってサッと出汁で

 煮るのがベストの調理法なんですが、どんだけ火を通し過ぎたんだよって感じです。

 う~ん酷評すると、学食や社食のレベルでひと昔の海の家の親子丼ってところかな?

 でも、700円でこれだけの定食が食べられるのを考えたら大袈裟に騒ぎ立てる事も無かったかな!!

 食後にはコーヒーも付くし(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいモツ煮込み定食が食べたくて!

2016年02月08日 | 喫茶・カフェ

 2月7日(日)

 都営花畑第4アパート16号棟1階にある『カフェ・ひと休み』のもつ煮込み定食はやっぱり美味かった!

 カフェと言うより、どう見ても土建屋の飯場の出入り口みたいな感じですが、店内は改装したばかり

 なので綺麗なんですよ!

 客層は、相変らず圧倒的に団地に住む爺さん婆さんバッカ(笑)

 お年寄達は500円のモーニングを食べている中、隅っこの2人席に座ったボクの浮くこと、浮くこと(冷汗)

 そんな『カフェ・ひと休み』で前に食べたもつ煮込み定食の美味しさが忘れられず、去年の暮れに来たとき

 は品切れで、仕方なく頼んだ生姜焼き定食がボクの口には合わず自爆(涙)

 もう、すっかり意気消沈、消化不良のまま年を越しちゃいました。

 そして今日、美味しいもつ煮込み定食が食べたいとの思いがつのり、店の前を通ったらメニューボードに

 もつ煮込み定食700円と書かれているじゃありませんか(嬉涙)

 久しぶりのもつ煮込み定食700円やっぱり旨いです。

 柔らかく煮込まれたモツに味がしっかり染み込んで、昔懐かしい下町風情を感じさせる幸せな

 気分にさせてくれます。

 ミニサラダにお漬物が二品

 今日はジャガイモの味噌汁でした。

 食後にサービスのコーヒーを頂き、素敵なモーニングタイムとなりました(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする