和医輪癒

季節による日本薬膳の継承&野菜たっぷりセルフメディケーションのすすめ

心と体の中から健康に~

梅は四毒を断つ!?

2019-07-02 22:44:16 | 医食同源

今年は母の実家の梅が不作にて~依頼の仕込みもあり、最初に梅花の里とよばれる角田市の梅を購入しました。

宮城県では角田市の梅が有名 南高梅のように大きい

不作ではあるが、ある程度の量は収穫し再度仕込ました。 梅の季節ですもん

焼酎(ホワイトリカー35度)で梅酒 8リットル2瓶 梅シロップ2瓶

その後、ウオッカ(ロシア産50度)で梅酒仕込、梅シロップは8リットル1瓶 4リットル1瓶 

梅干しの仕込みは主人が毎年担当です!

今日は叔父が梅の木に乗り、1番上になっている梅を収穫してくれました。

5キロほど採れたので、お友達にお届けしました。

とても喜んでいただき恐縮です。お友達のお家で楽しい珈琲タイム☆お家の改装の内装はご自分がされたと聞いていましたが、漆喰を丁寧にされていたとは見てビックリ!!!スゴイこだわりですね!漆喰の話で盛り上がりました。

可愛いお花とお赤飯をいただきました。夕飯に美味しく食べました。

梅は三毒を断つ!という諺がありますが、食べ物の毒 血の巡りの異常 水分代謝の異常を治す効果があることが知られていました。

薬膳ではプラス1☆ 気の毒を取り除く 気の毒って・・・言葉の響きは良くないけれど、重要なことです!いわゆる鬱と診断された場合、医学的には身体のなんらかの症状が出たときです。

その症状を改善すると言われています。漢方薬としての効能含め、  詳しくはラジオでお伝えしたいと考えております。

暑い夏がくるころには、疲労回復の働きがある梅の手仕込(シロップなど)が完成します。

夏の細菌性胃腸炎を防ぐので 昔の人の知恵に感謝ですね!

日本の夏には やっぱり梅ですわ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。