酔眼独語 

時事問題を中心に、政治、経済、文化、スポーツ、環境問題など今日的なテーマについて語る。
 

誰が何を狙ったのか

2019-06-14 09:49:39 | 国際事件
 日本の首相として41年ぶりにイランを訪れ、緊張状態にある米国とイランの橋渡しを果たし「世界の安倍」をアピールしようと目論んでいた安倍晋三がまさかの仰天弾に見舞われた。イランの最高指導者ハメネイ師との会談が行われた同じ13日、日本に向かってホルムズ海峡近くを航行していたケミカルタンカーが何者かの砲撃を受け被弾したのだ。 

 ≪中東のホルムズ海峡近くのオマーン湾で13日、日本の船舶を含む2隻の石油タンカーが何者かの攻撃を受けて炎上した。ホルムズ海峡は中東産の原油を世界に向けて出荷する海上輸送の大動脈だ。攻撃の情報を受けて原油相場は即座に4%ほど上昇した。中東の地政学的リスクの高まりは、世界経済の先行きへの不安を高める。

 タンカーのうちの1隻は、国華産業(東京・千代田)が運航するパナマ船籍のコクカ・クーレジャス。日本時間の午前11時45分ごろ攻撃を受けた。国華産業は三菱ガス化学が50%を出資する海運会社で、船はメタノールを運んでいた。

同社は13日夕、都内で記者会見を開き「砲撃を受けた」と説明した。日本人の乗船者はおらず、フィリピン人の21人の船員は避難したという。

国土交通省は攻撃者がだれかを特定できておらず、日本を標的にしたかも不明としている。攻撃を受けたもう1隻はマーシャル諸島船籍のフロント・アルテアだった。

攻撃があったホルムズ海峡近くの地域では5月にも、アラブ首長国連邦(UAE)やサウジアラビアのタンカーが「破壊行為」で損傷を受ける事件が起きたばかり。ボルトン米大統領補佐官は攻撃したのは「ほぼ確実にイランだ」と指摘。イランは関与を否定するなど緊張が高まっていた≫=13日nikkeicom=。

 イランは繰り返し「アメリカとの戦争は望んでいない」と述べている。安倍との首脳会談、ハメネイ師との会談でも同じ趣旨のことを述べている。イランはザリーフ外相を日本に派遣して、安倍の訪問を歓迎する旨伝えていた。アメリカとの緊張を少しでも和らげることができれば―がイラン側の狙いだろう。そうであれば、このタイミングで日本関連のタンカーを攻撃するのはイランにとって何の益もないように見える。唯一あるとすればホルムズ海峡の緊張激化による原油価格高騰ぐらい。これとて輸出先が細っているイランにとってそんなに大きなプラスに働くとは思えない。

 ポンペオや前回の砲撃の時のボルトンは即座に「イランだ」と反応している。そう断定する根拠は何なのか。超強硬派のボルトンは対北朝鮮、対イランでは主戦論を唱える。トランプがイランに融和姿勢をとるなどもってのほかと思っているに違いない。となると…。ボルトンやポンぺオ発言には意外なところから疑問視する声が上がっている。元空幕長の田母神俊雄はツイッターで次のように言う。

 ≪13日ホルムズ海峡近くでタンカーが攻撃を受けた。これは攻撃により得をする国家や団体がやったものと思う。しかし我が国には情報機関がないに等しいので真実は不明である。各国は真実を知っても国益のために発言する。米国は多分つかんでいると思うがポンペイオ長官が真実を言っているかは不明である≫

 攻撃により得をする者は誰か。石油の値段が上がって大喜びをしている者。本格的な戦争が勃発するのを心待ちにする者。世界のあちこちにこういう輩がうごめいている。危ない危ない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高額医薬品と地域格差 | トップ | 参院選が壊れた!? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

国際事件」カテゴリの最新記事