おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

早春の農道 キタテハ飛ぶ

2017年03月26日 01時02分55秒 | 昆虫






人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください

 成虫で越冬するキタテハ、姿を見せるのは早い
 冬季、陽だまりで日光浴の個体もいる(弊ブログ2013年01月05日写真2
 早春、2017年03月22日、農道脇で2頭を見撮
 1頭は群生のオオイヌノフグリで蜜を吸う(写真1・写真2)
 1頭は枯草の窪みで日光浴(写真3)

 引用・参考文献等:キタテハ;弊ブログ2016年04月01日2015年03月20日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:上記 撮影地:栃木県下野市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマネギに薬剤散布 ベト病予防

2017年03月25日 00時00分00秒 | 農業




人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください

 2016年10月下旬に移し植えたタマネギの畑(弊ブログ2016年10月29日
 約5ヵ月後、2017年03月22日午後、Tさんが独りで薬剤散布(写真1・写真2)
 次のようにご教示くださる
   ベト病の予防
   ベト病が一番おっかない
   空気感染するから
   予防かけとかないと
   ちょっと出ると広がっちゃうから
 
 注1 ベト病:葉に病斑が出て、放置するとカビが発生し、そこから枯れる。空気や水で伝染
 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:上記 撮影地:栃木県下野市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コブシ咲く ヒヨドリ啄む

2017年03月24日 00時00分00秒 | 植物




人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください

 早春の青空に映える白い花、コブシ(上の写真・弊ブログ2016年03月30日
 花びらをヒヨドリが啄む(上の写真)
 食べ物に貪欲なヒヨドリ(弊ブログ2016年04月15日
 コブシの花びらまで食べるとは、少々驚く我、貪欲の対象増える
 
 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2016年03月22日 撮影地:埼玉県久喜市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ百態020 魚渡し

2017年03月23日 04時58分27秒 | 野鳥

♂から♀に魚渡し 右:♂ 左♀ 05:53:25



♀、渡された魚を枝に打ち当てる 右:♂ 左♀ 05:53:25


<♂が魚を獲って、♀に渡す枝(写真1・写真2)へ飛び発つまで>



獲魚 05:52:50



最終確認の場(写真5)へ 05:53:06



枝に飛び移る前の最終確認 05:53:14


人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください

 ♂が獲った魚を♀に渡す場景の見撮を狙って数年
 ついに、そのときが来た
 カワセミのつがいが鳴き交わす早春の朝に実現
 それが上の写真
 ただし、口移しの瞬間は焦点を合わせられず不撮
 今後の課題

 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2017年03月16日 撮影地:埼玉県久喜市・沼井公園ビオトープ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナシの花芽にビニール袋被せ

2017年03月22日 00時00分00秒 | 農業

写真1 ナシの授粉樹花芽に筒状ビニール袋を被せるTさん


写真2 授粉樹(長十郎・今村秋・石井早生:例えば矢印)は、収穫樹(受粉樹:豊水・幸水・新高)に接ぎ
 
人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください

 2017年03月16日夕方、既知のTさんに遇う
 Tさんは、ナシの授受粉をミツバチで実施(弊ブログ2016年03月29日
 ミツバチに花粉を託す授粉樹への筒状ビニール袋被せについて伺う
 次のよう
   例年、彼岸を目安にしている
   今年は明日17日が彼岸の入りなので、やるかもしれない

 17日15時過ぎ、Tさんが袋被せを実施中(写真1)
 袋を被せながら次のようにご教示
   農業は工業のように儲からない
   儲かれば新品の袋を毎年使うだろう
   儲からないので袋は5年ほど継続して使う

 秋、美味いナシを今年も買いますよ、Tさん

 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:上記 撮影地:埼玉県久喜市


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする