


9月探鳥会、19日
参加者8人
沼井公園⇒弦代公園の順に
8時から80分歩く
主催は、わしのみや自然保護ボランティア会
鳥の声少ない静かな朝
冬鳥、夏鳥ともに1種の朝
次の17種を見聞
留鳥14種
カワウ、ダイサギ、コサギ
ゴイサギ、アオサギ、バン
カルガモ、チョウゲンボウ
キジバト、カワセミ、モズ
オナガ、ハシブトガラス
ムクドリ
漂鳥
ヒヨドリ
夏鳥
アマサギ(写真3①・②)
冬鳥
コガモ(写真1)
この朝見聞せず、前回(注1)から今回迄に見聞は次の9種
留鳥6種
スズメ、ハシボソガラス
シジュウカラ、カワラヒワ
メジロ、シロチドリ
漂鳥
カイツブリ
夏鳥
ツバメ(写真2)
冬鳥
タシギ
注1 8月探鳥会:弊ブログ2020年08月21日
執筆・撮影者:有馬洋太郎
撮影日:写真1・写真3;2020年09月19日 写真2;同月15日
撮影地:埼玉県久喜市
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます