おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

ナカボシの後はホゴエ

2018年07月10日 00時00分00秒 | 農業

写真1 畦を歩きつつ穂肥・ホゴエを散布。宇都宮線電車走る。写真2、写真3と同じ田


写真2 穂肥散しは、中干し・ナカボシの後、水を入れつつ(注1)


写真3 田に入り穂肥を散す、根を傷めぬよう注意しつつ

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください

 7月第2日曜日、晴天
 大型連休期の田植えから約2ヵ月
 田に肥料を散す人、畦に薬を撒く人
 田植え以来の人出

 肥料は穂肥(ほごえ・注2
 今、稲は出穂前、幼穂形成期
 一穂当たりの籾数増、登熟促進の肥料

 穂肥散しに二つの方法を見る
 一つは掌につかみ振り散す
 二つは背負い散布機(上の写真)

 さて穂肥散す田の状況はどうか
 足もと固いのを好むTさん(注3)
 これをTさんと同年輩の高齢者に伺う
 次のよう
  脚が丈夫な人はかまわない
  田に水が入っていても中を歩ける
  体力・脚力次第のよう

 畦に除草剤散布の青年曰く
 穂肥は“水を入れながらやりますよ”
 なるほど写真2のような状況での穂肥

 注1 中干し:弊ブログ2018年07月02日2017年07月04日
 注2 弊ブログ2017年07月13日2015年07月10日同年07月08日
 注3 弊ブログ2018年07月02日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2018年07月08日
 撮影地:埼玉県久喜市

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 色づく桃 美味そう | トップ | 樹液争い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

農業」カテゴリの最新記事