おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

トラフシジミ  ハルジオンの蜜を吸う

2012年06月03日 04時02分11秒 | 昆虫

写真1 カタクリとニリンソウの閉花後、ハルジオンが咲き誇る。そこにトラフシジミ。


写真2 写真1と同一個体


人気ブログランキングへ ←ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックして私に元気をください。

 写真は「カタクリとニリンソウの里」に咲くハルジオンの蜜を吸うトラフシジミ。
 本種は、前翅長16~21mm、4月~5月に発生する春型と6月~8月に発生する夏型がある。春型は、写真のように翅裏のしま模様が明確。このしま模様から和名にトラフを冠する。夏型はしま模様が不明確。
 学名:Rapala arata 英名:The Japanese Flash シジミチョウ科

 引用・参考文献等:*フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』日本語版(最終更新 2012年4月28日00:43);トラフシジミ *Website『昆虫エクスプローラー』 *当ブログ2012年04月29日同年05月13日同月27日同月28日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影年月日:2012年05月19日 撮影地:埼玉県比企郡小川町
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あの白いのは何?  ホオノキ... | トップ | 関東平野の原風景  麦秋の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

昆虫」カテゴリの最新記事