おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

紅紫のカタクリに誘われる  <野の草花57>

2012年04月29日 06時45分46秒 | 植物

写真1 真っ直ぐ伸びる茎の先に6枚の花弁、反り返り、斑紋をもつカタクリの花


写真2 落葉広葉樹林の斜面に群生するカタクリ


人気ブログランキングへ ←ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックして私に元気をください。

 2012年春、4月初旬
 埼玉県比企郡小川町の「カタクリとニリンソウの里」及び「カタクリとオオムラサキの林」
 カタクリの花を愛で撮る

 本種は落葉広葉樹林などに群生する多年草
 高さ約15㎝の茎の先に径約5㎝の紅紫の花をつける
 花期は3月~5月
 5月になると茎や葉は枯れ、翌年を待つ
 かつて、地中のりん茎からカタクリ粉を精製
 学名:Erythronium japonicum ユリ科

 引用・参考文献:*『山渓カラー名鑑 日本の野草』(株式会社 山と渓谷社 1983)624-625頁
   *弊ブログ2011年04月19日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影年月日:2012年04月08日 撮影地:埼玉県比企郡小川町
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする