おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

鬼怒川左岸段丘に飛山城

2023年08月03日 07時05分06秒 | 歴史






 飛山(とびやま)城は鎌倉時代後半
 芳賀高俊(はがたかとし)が
 鬼怒川左岸の河岸段丘に築く
 14haの広大な城
 鬼怒川で西と北を守り
 東と南を堀で守る

 北端から鬼怒川の釣り人を望む(写真1)
 最東の堀・土塁の一部が写真3
 写真3に見える木橋を渡る
 次東の堀・土塁の一部が写真2
 閉門で城内に入れず
 次世代型路面電車の軌道は見えず(注1)

 注1 弊ブログ2023年08月01日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2023年07月31日
 撮影地:宇都宮市竹下町

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スイカ 続く収穫 <我が家... | トップ | アマサギ ポツンと1羽 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

歴史」カテゴリの最新記事