おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

“安心”のライヨケ立つ

2018年05月16日 00時00分00秒 | 民俗

写真1 ライヨケ(上州板倉 雷電神社氷嵐除札)が2本立つ。右:2017年札(注1)、左:2018年札


写真2 05月02日の田植え田にライヨケ立つ(注2)


写真3 ライヨケ3本並ぶ(注3)。ライヨケ①は写真2のライヨケ


写真4 ライヨケ、アヤメの脇に立つ(注4)

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください

 拙居近くの中川上流域
 落雷や雹、台風など災害に遭わぬよう
 本年もライヨケが田の水口に立つ
 ライヨケは「上州板倉 雷電神社氷嵐除」札

 本年は9筆の田に立つ
 札挿し棒は次の三つに分かれる
 一つは青色テープを巻く竹棒、7筆
 二つは印のない竹棒、1筆
 三つはスティール棒、1筆

 無災害・豊作を祈願します

 注1 弊ブログ2017年05月19日写真5と同じ札
 注2 弊ブログ2018年05月03日写真1の田植え田
 注3 弊ブログ2017年05月19日写真2と同じ田
 注4 弊ブログ2017年05月19日写真1と同じ田のアヤメ
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2018年05月14日
 撮影地:埼玉県久喜市

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キショウブ 分布を広げる | トップ | 鳴くキジ 泳ぐ鯉幟 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

民俗」カテゴリの最新記事