おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

取水舛浚いに春隣を見る

2023年02月07日 10時11分21秒 | 農業




 梅花に福寿草に春隣を見て(注1)
 目線の先、屋敷林近く
 農業用排水路に屈む男性
 水路からの取水舛にスコップを刺す
 堆積土砂を浚う(上の写真)
 田植えを見据える農作業
 <土地改良区でやらないんですか>
 “いや、ここは個人”
 すなわち用排水路(写真2①)は受益者の共同作業で浚う
 取水舛(写真2➁)は受益者個人で実施
 いずれにしても春隣を水路作業に見る
 
 注1 弊ブログ2023年01月31日同年02月06日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2023年01月30日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする