おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

縄ない “そーじゃないよ”

2020年01月08日 05時06分45秒 | 民俗









人気ブログランキング
よろしければ、上のランキングバナーをクリックしてください。お願いします

 師走日曜日、大輪神社
 氏子の注連縄造り(注1)
 並行して氏子の細縄造り
 いわゆるナワナイ・縄綯い
 
 左掌に右掌を被せるように綯う氏子(写真1)
 それを見ていた氏子
 “そーじゃないよ”
 “左を上に右を引くんだよ”(写真2・写真3)
 “1年に1回しかやんないから忘れちゃうよ”
 綯いあげた縄1本(写真4)

 注1 弊ブログ2019年12月25日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2019年12月22日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする