goo blog サービス終了のお知らせ 

おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

ホワイトタイガー 初見

2021年11月19日 00時54分26秒 | 動物






 ここは東武動物公園
 初めて見るホワイトタイガー(上の写真)
 飼育舎内を忙しく歩く
 生息(飼育)状況等は次のよう(注1)
 インドに生息の「ベンガルトラ白変種」
 全世界に250頭余
 国内に30頭余

 注1 https://www.tobuzoo.com/zoo/list/details/47/
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2021年11月04日
 撮影地:埼玉県宮代町
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘビ 浮島から泳ぐ

2021年05月09日 00時00分00秒 | 動物






 沼井公園ビオトープ
 5月上旬、午後
 カワセミを待つ
 東浮島(写真2)の左水面
 波立つ、動くもの
 カメか、コイか
 頭を出して泳ぐ、速い
 ヘビだ(写真1・写真3)
 岸へ向かう
 浮島の卵を食べた後か
 バンやカルガモが営巣の可能性あり

 参照 弦代公園のシマヘビ:弊ブログ2021年04月13日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:写真1・写真3;2021年05月07日 写真2;同年04月15日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマヘビ とぐろ巻く

2021年04月13日 00時00分00秒 | 動物






 ここは弦代公園
 池にコンクリートパイル、林立
 パイルのヨシに新緑(上の写真)
 ヨシにカワセミ
 腰屈め近づく、飛去
 目を落とす
 パイルにシマヘビ(注1)
 とぐろ巻く(上の写真)

 注1 シマヘビ:弊ブログ2020年05月26
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2021年04月12日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシシッピアカミミガメ 微睡む

2021年03月11日 00時00分00秒 | 動物








 春、穏やかな水面
 ミシシッピアカミミガメ(注1)
 若い個体、甲羅干し
 暫しまどろむ(上の写真)
 オオバン近づく、要注意(写真4)
 本種は要注意外来生物(外来生物法)
 日本及び世界の侵略的外来種ワースト100に入る

 注1 弊ブログ2017年05月25日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2021年03月09日
 撮影地:埼玉県久喜市・沼井公園ビオトープ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫とコガモ

2020年12月26日 08時13分02秒 | 動物








 ここは沼井公園ビオトープ
 影、真下近くに落ちる頃
 猫、擁壁の上(上の写真)
 昼寝のコガモを狙う
 コガモとて命大切、水面へ
 
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2020年12月25日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする