異教徒たちの踊り

まるでリズムの悪い絵と日記のブログ。それでも____
楽しい出来事があればいいなぁ、と、言う、ブログ。

血液型性格判断。

2016年11月23日 | Weblog
血液型性格判断って無いというのが現在のマナーなんだと思うんだけど。
レッテル張りしなけりゃマナー違反にはならないのかななんて思ってます。

時代のマナーと逆行しますが、もしかしたらあるかもしれないな、という方向で話を書いてみます。

まず初めに、血液型の人口比率は
A型:4
O型:3
B型:2
AB型:1
です。

高校の美術部での仲良しグループが、A型1人、O型0人、B型3人、AB型3人
短大の仲良しグループが、     A型1人、O型1人、B型1人、AB型2人
最初にCG始めた職場の人間構成は、A型1人、O型2人、B型1人、AB型3人

居心地がよくて印象に残ってる3グループです。
数字だけ見るとバランス良くみえるけど、血液型人口比率も合わせて考えるとだいぶ偏ってます。



あるウェブページに血液型性格診断ができるサイトがありました。
血液型も含めた質問を3つほど答えると、自分の性格を長文で説明してくれます。
それがまあ見事に当てはまらなくて。
全然面白くない読むの辞めようかなと思いながら読み進めて行ったところ。
そのサイトの最後には「ここに書かれてる事はすべてデタラメです」といった言葉が書かれてました。

ザックリとその内容はこうだ。

アナタ、今この占い信じたでしょ?
多くの人に当てはまる言い回し、バーナム効果を狙っている。
この程度で人の性格を言い当てる事はできてしまう、よって血液型占いなんて存在しない。
といったもの。

読んでて「全然当てはまらない」と思ってしまったってことは。
血液型性格診断があるかもしれない証明になったんだけど?
と思った記憶がある。


後、どうしても上手くいかない友達関係があって。
なぜか相手をイラつかせてしまうことが続いて。
原因を探して探して、血液型性格診断にイラつかれる因果が書かれてました。


という話でした。
ただやっぱしレッテル張りはある種差別だし、遊びの範囲にはしたいなとは思ってます。

後もう一個。
血液型性格診断があるかないかは置いといて。
学歴や知識とは無関係の、適正や資質といわれるものは確実に存在する。
個人一人ひとり別の人格という認識が正しいんだと思うけども。
たまに、皆ある程度一緒と思ってる人がいたりして、こっちが厄介。
ああいう人は逆に血液型性格診断の全ての血液型に目を通して、最低4タイプはいると認識してほしい。
皆と同じことをできて当たり前という認識はイジメや差別の根幹です。

2016年11月21日 | Weblog
病院の先生に舐められてます。
会話をしてて全く信用されてないのが手に取るようにわかる。
学校の先生とか親とか。
いわゆる真面目ぶってる人間に昔っから舐められる。

ともみさんと会話しててようやく気付いたんだけど。
外の人からはただの怠け者に見えてるらしい。

そういや身に覚えあるわ。

高校生の時にお世話になった美術の先生に何度もアドバイスもらった。
「自分で胡散臭いと思うくらいにやる気あるフリした方がいい」って。
「本当はそうじゃないのに、損してる」って。

言わせてもらえば、
真面目ぶってる人って何も考えてない、おもんない。
そのおもんない人間に舐められる憤り。

そんなのが創作意欲に繋がって、それはそれでいいのかしらと思ってたり思ってなかったり。




ともみさんに言わせると「真面目ぶってる人ほどちょろい」だそうです。
そんな人ほど、ちょっとしっかりした風の演出をすればすぐコロっとするそうです。

だからもうちょっと嘘ついてしっかりした風にしてみたら、そうしたらもっと評価されて稼げるでしょ。
などと、憤ってる自分を諭して正面へ持っていこうとする。
神かと思った。

2016年11月21日 | Weblog
できもしないのに理想ばかり言うのもあれなんだけど。
今同人作ってて、AEで全て作ってます。
キャラの動きに合わせて声とかSE入れたりするんだけれども。
リピート系なので、同じような作業を何万フレームも永遠と繰り返すことになります。

ここまでくるとAEじゃなくてプログラムで制御しなくなってくる。
実際それをしようとすると、細かい調整にもっと時間がかかるんだろうけれど…。

最後は細かく細かく調整入れるし、修正も繰り返すだろうから…AEが一番楽なんだろう、とは思います。
もっと自分の我侭が叶うような都合のいいソフトは無いのかなと思います。

2016年11月21日 | Weblog
自分には関係ないとは思いつつ。
ネットで稼ぎ方とか、どうやって集客するのか、リンクを見つけると視聴してしまう。

1時間弱の講習会の映像を最近みました。
面白かったので…元の映像のリンクも張らず、紹介もせず、ざっくりとまめます。


アフェリエイトを辞めろ、というキャッチフレーズで始まる講習会。

今じゃアフェリエイトで稼ぐのは難しいという話に始まり。
「アフェリエイトの本質は紹介」という解説が入り。
ネット派遣みたいなサイトに登録して、文章を書いて小銭を稼ぎましょ、という話になりました。
講習会を開いてる方がまさにそのネット派遣みたいな営業をして、講習会でお金を取りつつ自分のネズミを増やす妙。

自分のビジネスプランを見せつつ手ゴマも募集。

そんな仕掛けが見えても尚いい情報でしたと思わせるまさに妙。
誰も損をしない構成になってました。
見てて面白かったです。頭のいい人って凄いね。



また、個人が趣味でブログ等をやりつつ集客する場合はジャンルを絞ることだそうです。
ぐちゃぐちゃな情報の場合、集客できてもgoogleに嫌われて検索から弾かれるそうです。
googleの理念は世界中の情報を整理する事なんだって。

……
………無理や。
自分を演出しながらの趣味って、それは趣味やあらへん、仕事や。



ツイッター見ててもできてる人はできてるよね。
方向性絞ってる人と、頭ん中垂れ流してる人。
俺は垂れ流し系。

2016年11月20日 | Weblog
時間ができたので同人再開してるんだけど。
文章やキャラ作り、構成能力がアレなんで、恥ずかしくて自信なくて作業にストレスかかります。

ありふれた展開なら気にならないんだけれど。
自分で考えた裏切りをちょっとでも入れようとすると、とたんに難しくなって、頭の中がぐちゃぐちゃしてくる。

会話劇でも文章調でもいいのですが。
お話、構成を考えてて。
途中で嫌になって逃げだしたくならないんだろうか、と思います。
と、ともみさんに弱音を吐いたら。

「富樫さんも逃げまくってるよ」

あの方は自分の想像力の限界に挑戦しながら作ってるんだろうな、と思いました。
ビビらずにやってみよ。

手描きアニメーターの適正

2016年11月18日 | Weblog
自分の思う手描きアニメーターの適正を書いてみます。
そう思ってるんだけどお外では絶対に言わないような、若干嫌な話でもあります。

手描きアニメーターのお給料は安いと言われてて、実際、極端に早いか上手い人以外は安いです。
やり方とか関わり方でお給料を上げてる人とかもいるのだけれど。

ここでは普通のアニメーターで、続く人と続かない人の話。

自分が入ったところは、通常の原画料の半分だったので数字がおかしいのですが。
新人の頃、14時間働いて700円が最低記録。電車賃でマイナスです。
特別極端な例でもなくて、ベテランでもカットによっては似たような現象がたまに起きます。


この現象に合った時に「俺頑張ったわー」と思えるか「搾取されてない?」と思うか。
搾取されてると思ってしまう人は向いてない。
絶対続かない。

そんな次元で物を考えてたらもう駄目で。
黙々と描き続けられる人が向いてる。

そういう事を色々と含めてやっぱカッコいいのね。


一番の理想は単価相場が上がることなんだろうけど。
歴史を見る限りまず無理だわな。
アニメーターの数が足りなくなって作品が回らなくなるとか、一度崩壊しない限り今のまんまなんだろね。


一緒にともみさんのお話。
重い2原を手を抜かずに描いてたのが評価されたらしく、
OPの2原やってって言われたみたいなんだけど。
今後重いカットになった際は言い値で言ってと言われたそうです。
「言い値って、実際言う時勇気いるね」って話になりました。





2016年11月18日 | Weblog
レンダリング時間の待ってる間にZbrushの参考書が捗った。
まだ1週目で130ページまでいった。
読む必要がないところを省いても、あと300ページくらいある。

読んだから覚えれる訳じゃなくて、全部読んだら参考書の内容を再現しながらの2週目です。
良い参考書っぽいので、2週目が済んで、総合ソフトに吐き出せるようになったら「ア、アタイ…このソフト使えます!!」って言って問題なさそう。
参考書やばい充実してる。
Zbrushなのに理想のポリゴンの流れを完全に再現してはる。

つか、総合ソフトじゃないソフトに関してはわざわざ使えるとか言う必要もなくて。
早くそこそこのクオリティが出せればいいだけで。
黙って工数稼げばいいんだと思う。

2016年11月17日 | Weblog
4Kサイズのレンダリングを1台のPCで回してます。
3Dソフト4つ立ち上げて、4つ同時にレンダリング、待ってる間にAE作業しつつ…。

軽いデータだからなんとかなるだろう、と思ってたけど3Dのレンダリングに想像以上の時間がかかる。
PCは一応問題なく動くけど、時間が…。
次回レンダリング作業頼まれたらPCもう一台買う。
仮レンダリングの際にバッチレンダリング手間かけておいてよかった。時間はかかってるけどミスは出ない。

会社でレンダリングはネットワークレンダリングが普通で、
その他もろもろの設定を専門の人に頼んで作ってたみたいだけども。
あれって個人で設定するのはむずかしいんだろうか??


後、Z深度を取り合え使える.rlaというファイル形式があるんだけども。
現状のAE(CC2015.2ver)では4000ピクセル以上の.rlaファイルは読み込めないみたい。
無念。

テレビ画面の4Kサイズはユーザーサイドは誰も望んでない気がするんじゃが。
映像制作の中身に4Kサイズのインフラも含まれてるっぽいので、文句はない。
文句はないんだけど個人的な意見としては、4Kサイズの作業にPCがまだ追い付いてない。
現状だと解像度を上げてクオリティを落とすみたいなことが起こり得る。




また話は変わるけど。
スケジュールを考えて息苦しく思ってそのまま眠くなることがあります。
社会人として糞野郎なんだけども、ややこしくなってきたり物量が多くなってきたりすると、スケジュールを考えずに作業ということをちょくちょくやります。
黙々と作業が続いて、効率がよかったりします。

2016年11月14日 | Weblog
お友達が面白い事を言っていました。

自分の業界への入り方を「ゲリラ方式」と言ってました。
専門学校とか行かず。
一般市民が紛争地域に紛れ込んでいく感じ。


自分の伸ばし方を知ってるなら。
中に入ってしまえば後はなんとかなる。

後、伸ばし方っていうのが、周りからは前向きに捉えて貰えて嬉しいのだけど。
これは一人でできることじゃなくて…。
なんか自分の中では「卑しい」感じがしてます。

卑しいんだけど、遠慮しても誰も得しないので卑しいままでいます。

2016年11月11日 | Weblog
運動してないし外にもほとんど出てない生活です。

今の生活になって体重が一気に戻ってきました。
5年前は55キロ。
1年前70キロ。
ほいでまた55キロ近くに戻ってきた。

ただ5年前の55キロとは全然違う。
筋肉なくなった55キロだから全然ガリガリに見えない。

そしてめっちゃ白い。

外食の油に慣れると…あかんね。
食っても食っても満腹にならなくなる。

後は…5年前はアレだね。
会社の就業時間が過ぎてから、運動しに会社を出て、汗流してから会社に戻って仕事とか。
深夜0時過ぎてから会社出て、そっから誰もいないジムに入ってサンドバック叩きに行ったりしてた。
エネルギー有り余ってたね。