異教徒たちの踊り

まるでリズムの悪い絵と日記のブログ。それでも____
楽しい出来事があればいいなぁ、と、言う、ブログ。

2016年11月30日 | 同人活動
エロ同人作ってて、ちょっと無理した構成部分があって。
チマチマと完成手前まで作って、バッサリカットした。
さよなら5000フレーム。

文字の台詞と、ボイス素材との乖離が半端なくて、病気みたいな映像になってしまった。
全然誤魔化しきれなかった。

ボイス素材の中で作るにはある程度曖昧な方がいいみたい。
具体的な展開にしたとたんに違和感が半端ない。

2016年11月30日 | Weblog
ちかくのコンビニにイタリア人かな?みたいな店員さんがいます。

さすが海外、日本人みたいな対応しない。
そんなイタリア人が自分の買うたばこを覚えてくれてたみたいで、
とうとうお互いに一言も発することなく目的の煙草を2つ買うことができました。

なんか凄い。

ソフトを効率的な覚え方、参考書の読み方。

2016年11月30日 | Weblog
ソフトを覚えるにはある程度時間が必要です。

効率的にソフトを覚えると聞くと要領よく早く簡単にというイメージが先行するけど。
実際に効率的に覚えようとすると、そのイメージの逆になります。


ソフトを覚えるには実際触って、調べての繰り返しだと思う。
実作業と参考書の往復は必要。

オペレーションの基本操作はとにかく触って慣れる必要がある。
その他機能に関しては、参考書を読んで理解してから慣れた方が早い。

どういうことかというと、参考書やヘルプを隅々まで読む必要がある。
無茶苦茶非効率な感じがするけど。
そうしないと結果的に効率的な学習にならない。

読んでる読んでないで、半年、1年で大きな差が出る。
理解しないままなんとなく触ってる時間が一番無駄。
長年働いてて全然ソフト使いこなせてない人とか近くにいると、この無駄が理解しやすいと思う。
何年使ってたって理解してない機能は使いこなせないという事実。

例えば仕事で使うソフトを覚える時なんかは、わかりやすくて。
自宅で覚えて、仕事で慣れればいい。
効率的だと思う。

新人さんが、お金無いって言って参考書買うお金を渋ったりする場面を見たりするけど。
買って読めば給料すぐ上がるのに、と思う。

とか書いて時間を浪費してないで、俺も参考書読まないといけない。
全然進んでない。

2016年11月30日 | Weblog
なんで仕事しててモヤモヤしてしまうんじゃろ…。

モヤモヤしすぎて寝付けなくなって、寝たら嫌な夢見た。
こんなんしてたら病気なるわ。

業者の一人でしかななんだから思考放棄状態の方が本来は適してるんだろね。