異教徒たちの踊り

まるでリズムの悪い絵と日記のブログ。それでも____
楽しい出来事があればいいなぁ、と、言う、ブログ。

2016年11月21日 | Weblog
病院の先生に舐められてます。
会話をしてて全く信用されてないのが手に取るようにわかる。
学校の先生とか親とか。
いわゆる真面目ぶってる人間に昔っから舐められる。

ともみさんと会話しててようやく気付いたんだけど。
外の人からはただの怠け者に見えてるらしい。

そういや身に覚えあるわ。

高校生の時にお世話になった美術の先生に何度もアドバイスもらった。
「自分で胡散臭いと思うくらいにやる気あるフリした方がいい」って。
「本当はそうじゃないのに、損してる」って。

言わせてもらえば、
真面目ぶってる人って何も考えてない、おもんない。
そのおもんない人間に舐められる憤り。

そんなのが創作意欲に繋がって、それはそれでいいのかしらと思ってたり思ってなかったり。




ともみさんに言わせると「真面目ぶってる人ほどちょろい」だそうです。
そんな人ほど、ちょっとしっかりした風の演出をすればすぐコロっとするそうです。

だからもうちょっと嘘ついてしっかりした風にしてみたら、そうしたらもっと評価されて稼げるでしょ。
などと、憤ってる自分を諭して正面へ持っていこうとする。
神かと思った。

2016年11月21日 | Weblog
できもしないのに理想ばかり言うのもあれなんだけど。
今同人作ってて、AEで全て作ってます。
キャラの動きに合わせて声とかSE入れたりするんだけれども。
リピート系なので、同じような作業を何万フレームも永遠と繰り返すことになります。

ここまでくるとAEじゃなくてプログラムで制御しなくなってくる。
実際それをしようとすると、細かい調整にもっと時間がかかるんだろうけれど…。

最後は細かく細かく調整入れるし、修正も繰り返すだろうから…AEが一番楽なんだろう、とは思います。
もっと自分の我侭が叶うような都合のいいソフトは無いのかなと思います。

2016年11月21日 | Weblog
自分には関係ないとは思いつつ。
ネットで稼ぎ方とか、どうやって集客するのか、リンクを見つけると視聴してしまう。

1時間弱の講習会の映像を最近みました。
面白かったので…元の映像のリンクも張らず、紹介もせず、ざっくりとまめます。


アフェリエイトを辞めろ、というキャッチフレーズで始まる講習会。

今じゃアフェリエイトで稼ぐのは難しいという話に始まり。
「アフェリエイトの本質は紹介」という解説が入り。
ネット派遣みたいなサイトに登録して、文章を書いて小銭を稼ぎましょ、という話になりました。
講習会を開いてる方がまさにそのネット派遣みたいな営業をして、講習会でお金を取りつつ自分のネズミを増やす妙。

自分のビジネスプランを見せつつ手ゴマも募集。

そんな仕掛けが見えても尚いい情報でしたと思わせるまさに妙。
誰も損をしない構成になってました。
見てて面白かったです。頭のいい人って凄いね。



また、個人が趣味でブログ等をやりつつ集客する場合はジャンルを絞ることだそうです。
ぐちゃぐちゃな情報の場合、集客できてもgoogleに嫌われて検索から弾かれるそうです。
googleの理念は世界中の情報を整理する事なんだって。

……
………無理や。
自分を演出しながらの趣味って、それは趣味やあらへん、仕事や。



ツイッター見ててもできてる人はできてるよね。
方向性絞ってる人と、頭ん中垂れ流してる人。
俺は垂れ流し系。