goo blog サービス終了のお知らせ 

あお!ひー

叫べ!いななけ!そして泣け!雑多なことを書いてみる。

JR東日本:Suica>ミニストップ×Suicaでお買い物キャンペーン

2012-01-11 22:49:45 | Suicaなペンギンくん

JR東日本:Suica>ミニストップ×Suicaでお買い物キャンペーンが昨日からスタートしています!

http://www.jreast.co.jp/suica/campaign/ministop2012/index.html


早速、ミニストップに行ってみたところポスターがありました!


うーん、なんともリラックスしたペンギンくん。

ほんと暖かそう~。


<ご利用期間>
2012年1月10日(火)~1月30日(月)
上記期間内のエントリーが必要です。

<キャンペーン概要>
キャンペーンサイトよりSuicaID番号を登録し、期間中に対象のミニストップにて登録したSuicaで100円(税込)以上のお買い物を3回すると、抽選でSuicaのペンギングッズ等が当たります。
お買い物3回で一口、6回で二口の応募となります。

<商品>
一等 ペンギン電気ケトル
二等 ペンギンウォールマグ
三等 ペンギングッズ詰め合わせ&ミニストップオリジナル「M's STYLE COFFEE」無料券(3枚)


やはり一等の電気ケトルが気になるところ~。マグも捨てがたい。

さてさて、しばらくはミニストップでお買い物するようにしたいと思います~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アートのあるクリスマス2011(伊勢丹新宿)

2011-12-24 23:25:35 | Suicaなペンギンくん


「アートのあるクリスマス2011」に行ってきました。

※本日で会期終了です。

4名の作家さんの作品が展示されていました。

でも、お目当ては坂崎千春さんの作品。まあ、原画とプリントなのでさすがに毎回買えないですが。

このDMに載ってるのは「赤い糸」。

以前に三越で出ていた字クレープリントの作品。

参考記事:ハッピーバードフェア~絆~ 坂崎千春さん参加(銀座三越8F)

さて、今回は新作原画が5点、登場していました。

実は初日の20日の昼にも行ってきたのですがその時点で5点中4点が売約済みになっててびっくり。

そして今日行ってみたら5点すべて売約済みに。さすがです!

今回の原画はどれも絵としてすごく好き。和みます。

色使いは基本、黒と背景の白。それに加えてアクセントで銀や金が少し入るとても落ち着いたトーン。


「白黒さん・好きなもの」
パンダさんとペンギンくん。パンダは笹をペンギンくんはお魚を掲げています。

このペンギンくんの目ににまあとした表情がなんかよいなあと思いました。


「白黒さん・プレゼント」
ここ最近登場してる白と黒のにゃんこ。坂崎さんが飼い始めたにゃんこでしょうかね、このモデルも。

ペンギンくんがにゃんこに魚をあげようとしてる。

「白黒さん・いぬとペンギン」
これはまんまタイトルどおり。わんことペンギンくん。


「きらきら」
これだけペンギンくんとパンダさんとにゃんこが入ってててんこもり!

にぎやかでよいのです。あと体をくねらせたポーズがとてもよいなあと思いました。


「ペンギンとスカイツリー2011」
これはちょっと想定外でした。

向かい合うペンギンが2羽。そのバックの銀のスカイツリーをまるでペンギンの手で持ってるかのよう。


これまでも伊勢丹で坂崎さんの原画はたくさん登場していますが、今回のはどれもよいなあと思いました。

いずれは大きなサイズの原画も欲しいなあ~。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KINOKUNIYA通販サイト限定!Suicaスイーツバッグ登場

2011-12-23 23:15:00 | Suicaなペンギンくん

じゃーん!

真っ赤なSuicaペンギンバッグ。

これを持ってると3倍速く動けたりはしません(笑)

頂き物です。嬉しい贈り物。ありがとうございます!

実は以前からチェックしてたのでこれは有難いなあと。

KINOKUNIYAの通販サイト限定のその名も「Suicaスイーツバッグ」。

ページはこちら→http://www.super-kinokuniya.jp/eshop/items/06-4960466123841/index.php


「あのかわいい丸顔キャラとのコラボ」ってフレーズがいい!

ペンギンくんをこう呼ぶのって新鮮ですね。


というわけで中にはお菓子が入っています。


こちらの4種類。さすがKINOKUNIYAです。どれも質の高いスイーツです。


定番の絵柄ですが、やはりよいですね。

大きさはかなり小さめ。ケータイとお財布を入れたらいっぱいになりそうなサイズです。


こちらは渋谷駅のスイカロッカー。


なんとこんなステッカーが貼られていました。

黒バックに溶け込むペンギンくん。

この使い方はもうお馴染みなのですが、ふと目にするとやはりよいなあと思います。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さかざきちはる・冬の小さな展示2011(有隣堂アトレ恵比寿店)

2011-12-02 12:36:26 | Suicaなペンギンくん

さかざきちはる・冬の小さな展示2010に行ってきました。

会場は有隣堂アトレ恵比寿店。

思えば6年前に初めてここでさかざき展をやってるのを発見したのがこの時期のこの恵比寿店でした。

ふーむ、もうそんなに経つのですね~。

今日は面白い現象が。

ツイッターでリアルタイムでUPしましたが、なんと並んでる向かいの神戸屋さんから店員さんがやってきて、オーダーをとりますよとのこと。

列によこを歩いてオーダーを取ってくれました。

カフェオレ340円。美味しうございました!この寒さの中でこれは嬉しかったなあ~。

ゴミは店員さんに持ってってくださいとのこと。こういう一言を添えてくれる気配りが素敵。


さて、今回も並んでいると有隣堂の店員さんがお菓子を配ってくれました。

DMも一緒。


なんと裏にもお菓子が入っててなんとシールまで!!わーい!一気にテンションが上がります。

そして、整理券配布は8:30の予定を15分程度早めていただけました。この対応も素晴らしい。

さてさて、今回もいろいろと買ってしまいました。合言葉は「ペンギンくんのいる生活、プライスレス!」ってことで。


左はピクチャーシール「雪あそび」、右は干支年賀状(5枚入り)。

シールは毎回買ってしまいます。年賀状として使うかどうかはともかく、いろいろと使えそう。


こちらはマルチクロス。絵柄は4種類。なんとなくこの絵柄って見覚えがないような気がして、これにしました。


干支根付も毎年定番ですね。


ボトル(花瓶)「ペンギンウェディング」

なんとなーく、日本酒入れて酒器で使いそうな予感(笑)

これは絵がよいです。

正面に新郎新婦。


まわしてくと参列者。


こどもとワンコも!

子供の頃におもちゃをじーっと飽きずに見るような感じ。あの感覚が蘇るような気がするんですよね。


<ペンギン福寿>シリーズ 大鉢(深丼)「豊穣の秋」

これにはたまげました!

正直、陶器は値段もするし場所もとるので控えてたのですが、これは別格!!

ペンギンでかわいい。だのに子供用ではない。

しかも野菜と一緒にあって違和感もなく唯一の存在感。


外にもイラストがあって盛りだくさん。


かぼちゃ、とうがらしなどのお野菜。

なんとも贅沢な器。すごい仕事です、これを所持出来てうれしいなあと思いますもん。

今回は原画3種類、プリント3種類がありました。

その中からプリントを2点チョイス。


まずはこちらの「辰年ペンギン」。

今回の絵の中ではいちばんしっくりときたんですよね。我ながら意外や意外。

ね、なんか、様になってますよね。


もう1点は「独楽」。

やはり、ちびすけには弱いのです~。

<おまけ>

なんとバルーンのVペンギン。

いえいえ、こんなものは存在しないはず。。。

実はペンギンファンの某氏がわざわざ持ってきてくれて、現場でこのVマークをみんなで工作してたというわけ。

Suica10周年ってことで!!
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Suica de 鬼ごっこ

2011-11-28 22:34:53 | Suicaなペンギンくん

「Suica de 鬼ごっこ」にトライしてきました。

これはJRの都内の10駅を回って、改札の外にある端末にSuicaをタッチしてペンギンくんを捕まえるというイベント。

この改札の外に出てというのが交通費もかかるしひと苦労。


このポスターを駅でよく見かけます。

同じデザインのチラシもものすごい数が刷られてるみたい。駅やらでやたらとあってびっくりしますもん。

端末の設置された駅は以下のとおり。

荻窪、蒲田、大崎、浜松町、四谷、北千住、日暮里、巣鴨、赤羽、池袋

ゴールしたら新宿で抽選です。


端末はこんなデザイン。

画面下のほうのSuicaのイラストのところにSuicaを当てると画面がスタート。




ペンギンくんが駅で降りれば捕まえてゴールへ。

10駅かかる場合もあれば数駅で捕まえられるケースもあるようです。

ところが問題はゴールにて。

どうも当たりが少ないようで周りで当たったというひとを聞きません。

わたしも駄目でした。

でも想定外のものを巣鴨駅で発見しちゃいました!


おおー!こんな愛のあるペンギンくん広告が!!

最近はコンビニ等であまり見かけなくなったバルーンのペンギンくん人形。


ちゃんと後ろに足跡も!


なんと後ろ側も見えるようになってました。


どうもキオスクが閉店になったスペースを利用してるみたい。さらにこんなにポスターやらPOPまで。

抽選は駄目でしたがこのコーナーを発見して小躍りしているあおひーなのでした。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遂に登場!キャラクタームック本「Suicaのペンギン」

2011-11-24 22:33:31 | Suicaなペンギンくん

「Suicaのペンギン」

なんとそんな名前のキャラクタームック本が登場。

さすがにSuica10周年です。こんな本が出るなんて夢のよう。

Suica登場時に作成された「スイカってなに?」という小冊子からの抜粋、さかざきさんのインタビュー、そして記念Suica、グッズの数々。

そしてびっくりするのは付録のほう。

特別付録 さかざきちはるによる描きおろしイラスト!

トートバッグ&Suicaパスケース


2つも付録が付いてるなんて太っ腹です。まるでペンギンくんのお腹みたい(笑)


こんなボックスに入ってます。


裏にはペンギンくんのスマイル。


まずはSuicaパスケース。意外にこういうフォルムと素材のってなかったですね。


うらにこんな風にSuicaを入れるようになってます。


そして、こちらがトートバッグ!

この枠が車窓に見えました。


裏はこんな風。なるほど表のイラストがUPでずーっと離れてくと裏のイラストになるという構成でしょうか。


2つ合わせるとこんなふう。

やっぱり、かわいいなあ~。


東京駅の本屋さんにて。

おおー!ペンギンくんがいっぱいです!!
Suicaのペンギン Suica 10th Anniversary (e-MOOK) (e-MOOK 宝島社ブランドムック)
クリエーター情報なし
宝島社
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Suica10周年記念「ペンギンランド」@大崎駅

2011-11-23 22:48:20 | Suicaなペンギンくん

Suica10周年記念「ペンギンランド」@大崎駅に行ってきました。

実は初日にも訪れたものの物販コーナーでいっぱいいっぱい。

ってことで再訪してきました。


いつもの新宿のペンギンクリスマスツリーのペンギンくんが一羽だけこちらに出張です。


このロゴはいいですよね。この図案でグッズ作ればいいのになあと思いました。


Suicaの歴史も10年。


そしてラッキーなことにペンギンくんがいましたよー。


んー、やっぱりかわいい。


ペンギンくんは上記のスケジュールで登場する予定です。


まずはグッズコーナー


おおー!


お宝がいっぱい!


ほんと、多種多様なグッズが出てるんですよね。


記念すべきSuicaデビュー!


東京モノレール・JAL提携記念Suica。


1000万枚突破記念Suica。


TYOの記念Suica。

そして原画コーナー。

まずは坂崎千春さんのプロフィール。


ペンギン鳥獣戯画!!


おおー、温泉ペンギン!!


Vペンギンくんの原画もありました。


このポーズも懐かしい~。


懐かしいポスターもたくさんありました。


10年前のSuicaデビューのポスター。


あと、このVペンギンのポスターは今は見られないものなので嬉しかったなあ。

Suica10周年記念「ペンギンランド」は大崎駅にて11/27まで。

急げ!!

<おまけ>

大崎駅に貼ってあったポスター。

ペンギンくん「ありがとう。これからもがんばるよ」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペンギンくんの冬の七夕 イルミネーション2011@新宿サザンテラス

2011-11-22 21:42:32 | Suicaなペンギンくん

じゃーん!

ペンギンくんのクリスマスツリー2011というタイトルにする予定でいたら、、、なんとクリスマスツリーではありませんでした!!


今年も新宿のサザンテラスではイルミネーションが始まりました。


まずは手前のコーナーから。

ペンギンくんの彦星と織姫。


ふたりの間を阻むのはキラキラの天の川。


かわいいけどもちょいと切なくもあります。


そして、奥のいつもだったらクリスマスツリーになってるところ。

今回は見てのとおりの七夕イメージです。


星に願いを
~冬の七夕 イルミネーション~

夜間時間帯電力を蓄電して、イルミネーションを点灯しています。


なるほど!そういうことだったのですね。

願いは東日本大震災の復興でしょう。願いが届きますように。


こちらではふたりを阻むものはありません。ここが七夕なんですね。


彦星ペンギン。


織姫ペンギン。

ふとりともいつかまた一緒に暮らせますように。


後ろでよく撮れませんでしたがもう何羽かペンギンがいました。こちらは衣装が鶯色。

さあ、来年はどんなふうになるでしょう。

冬の七夕というのは全くの想定外でサプライズでしたね。


<関連記事>
ペンギンくんのクリスマスツリー2010@新宿サザンテラス
ペンギンくんのクリスマスツリー2009@新宿サザンテラス
ペンギンくんのクリスマスツリー2008@新宿サザンテラス
ペンギンくんのクリスマスツリー2007
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Suica10周年記念ペンギンくんグッズの数々

2011-11-21 22:53:22 | Suicaなペンギンくん

というわけでSuica10周年となる11/18にペンギンくんグッズが多数発売となりました。

うーむ、すごい勢いです。


意外にもこれまでにはあまり出ていない下敷き。

こちらの(はやぶさとペンギン)の1種類のみ。店舗によっては在庫がなかったりしたようですよ。


こちらはリングノート(駅長さん)。もう1種類、(グランクラス)もありますよ。

リングノートってこれまでのだとゴムのバンドで表紙が留められるようになってた仕様が無くなりました。これが今回のリングノートのみの仕様なのかどうかが気になるところです。


定番のクリアファイル。こちらは(グランクラス)。(駅長さん)のもありましたよ。

はてさて、このイラストの絵柄ってどっかでみたよなあ。うーん。

あっ、ハイソフトだ!!


(はやぶさとペンギン)

緑のトーンが違いますね。比べてみないと気がつかないところ。


(駅長さん)

リングノートでは後ろにはやぶさがいません。


(グランクラス)

イラストとしてはこれが一番好き。ペンギンくんがほんと安らいでる感じがしますもん。


根付(駅長さん)は10周年の告知関連のところに掲載されていないものの明らかに今回のタイミングを狙ってますよね。


後ろのはやぶさの運転席にもちっちゃなペンギンくん。

というわけでまだまだ紹介が追いつかないペンギンくんたち。

さあ、まだまだ続きますよ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買って!言って!もらってね!Suicaのペンギングッズキャンペーン!&Suicaのペンギンどら焼き

2011-11-20 14:00:59 | Suicaなペンギンくん

買って!言って!もらってね!Suicaのペンギングッズキャンペーン!

昨日からスタートしています。

ペンギングッズをSuicaを使って買うときにキーワードが必要。

対象の店舗によって異なる絵柄のポストカードがもらえます。しかも絵柄は過去の記念Suica。

詳細はこちら↓
http://www.eki-net.biz/suica-goods/cp/10th_anni.html

というわけで昨日、今日と対象の店舗を回って5種類のポストカードをGETしました!!


じゃーん!

このうち上の4種類はオリジナルである記念Suicaを持ってます。

<関連記事>
kitaka相互利用記念とフラダンスペンギン2種類の限定Suica
千葉ピーナッツSuicaと東北の夏祭りSuicaがやってきた!
新潟エリア拡大記念限定Suica

でも一番下のはさすがに持ってませんね。

この企画は素晴らしいのでまた何かの機会にやってもらえるとうれしいです。


そして、Suicaのペンギンどらやき!!

上野の駅のKINOKUNIYA entree(アントレ)で購入しました。6個入りで1,200円。もちろん、Suicaで買って合言葉を告げて、ポストカードを頂きましたよ。

いいです。この和菓子の箱が妙にしっくりときます。


白黒。


うむうむ。この和のテイストと違和感ありませんよ、ペンギンくん。


中を開けると6つ並んでいます。


この焼きの入れ具合がひとつひとつ違いますね。

薄いのも濃いのもありましたよ。


ポストカードの裏にもキャンペーンの案内が載ってますよー。

このキャンペーンは12/15までですが先着となるのでお早めに!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さかざきちはるクリスマス展2011(有隣堂川崎BE店)

2011-11-19 13:18:10 | Suicaなペンギンくん

さかざきちはるクリスマス展に行ってきました。

有隣堂川崎BE店での展示も見慣れてきましたね。整理券を待つ間、ランドマークは寒かったなあとかなんて話を周りのひととしてました。

それだけ続いてるんですよね、すごいことです。

さて、今回のDMは綿引明浩さんの絵にさかざきさんのペンギンくんが登場しています。

以前にもこのコラボはありましたね。

今日もプライスレスを合言葉にいろいろと買ってしまいました。


毎度、登場のお菓子ボックス。このクッキー、ほんと美味しいんです。

がわが目的だけでなくクッキーだけでも買いますよ。


キーホルダー。

実用を考えて黒いのにしましたよ。実は今、鍵だけわっかにつないでるだけなのでちょうどよかったのです。

これは黒の他にチェックのもありました。


マグネット。上がダンス、下がそり。

こちらも最近は定番となってきました。


角皿の大きいほうは世界旅行シリーズでインド!!

ペンギンくんがぞうさんに乗ってる。よく考えるとすごいことだなあ。。


こちらは小さなお皿。上が「なかよし?」、下が「王様」。

やはりキングとクイーンはばっちりと決まってますね。絵として安定感ばっちり!


こちらはチャリティーポストカード。

綿引さんのテイストと違うはずなのにバランスがとれてるさかざきさんのペンギンくん。

こちらはチャリティなので購入枚数の制限はありませんでした。


クローバーペンギンレターセット。

お手紙書くには重宝しますね~。もらったらうれしいですもん。


これは何かというと、、、、


エコバック!

折りたたんだときに透けてペンギンくんの顔が見えるのがポイントです。


そして今回はプリントが1種類のみ。

タイトルは「不思議の国のペンギン」。

なんとなくなんですが色使いがこれまでのものとちょっとだけ違うような印象を受けました。

さあ、Suica10周年で盛り上がってるペンギンくん。

人気のキャラクターに成長して嬉しい限りです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Suica10周年ポスター&Suica弁当!

2011-11-18 21:07:05 | Suicaなペンギンくん

というわけで今日でSuicaが世に登場してから丸10年!!

ほんと早いものです。

↑のビジュアルは前から出ていたようなのですがわたしが初めて実物を見たのはつい数日前のこと。

育ててくれて、ありがとう。
こんなに大きくなれました。


シンプルだけどよいです、このコピー。

思えば6年前にこのブログをスタートしてからでした、こんなにもSuicaペンギンにハマってしまったのは。

本当に大きくなったねえ。誰もが知っててどこのコンビニでも使えるくらいにメジャーになりました。


今日からは中吊りも登場です。


エントリーするといろいろとグッズがもらえます。詳しくは以下のサイトを参照ください。

おかげさまでSuica10周年キャンペーン
http://suica10.jp/

いろいろと動きがありすぎて一度では追いきれないので徐々に書いていくつもりです。


そしてこちらは今日から発売になったSuica弁当!

なんとこの巾着はペンギンくんの顔の柄!!


蓋もSuicaになってて凝ってます。


じゃーん!美味しそうでしょ!


海苔にはペンギンの顔。そしてその横にはお魚の形のにんじんの煮物。


やっぱりこれは外せない、好物の魚肉ソーセージ!!


意外にもお野菜充実で美味しくいただけました。

東京駅、上野駅、大宮駅、新宿駅の弁当売店「駅弁屋」「旨囲門」で販売されています。


お弁当の蓋と実際のSuicaの比較。ひょえー!このでっかいの改札でかざしてみたいですね。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Suicaのペンギンのスケジュール帳、手帳カバー

2011-11-17 19:50:49 | Suicaなペンギンくん

ようやく入手しました、Suicaのペンギンのスケジュール帳。


手帳カバーはなんと3種類。紺と緑と赤。赤を除いた2つにsいました。

というのもこれ、手帳カバーとなっていますが括弧で(文庫サイズ)なんて書かれてるのです。


中がいかにも本に対応出来るつくりになってますもん。


そして、こちらも。ペンギンはがき 冬ベスト。


裏には「女子ゴコロ↓」のコースターがついてました!!
ペンギンさん、うさこ、パンダちゃんの 女子ゴコロ (オレンジページムック)
坂崎 千春
オレンジページ

オレンジページさん、やってくれますねー。


あとカバーのイラストもよいですね。


内側には鳥さんが!


手帳を開くと麦わら帽子のペンギンくんが!


この構成はペンギンダイアリーのちっちゃい版といったところ。


ペンスタはたまに行くのですがこの看板は初めて気づいたように思います。最近になって出来た??


そして、レジ横にはこんな告知が!

11/18に発売になるシリーズですね。

こちらも楽しみです~。

Penguin Diary 2012
さかざき ちはる
オレンジページ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森永ハイソフト Suicaのペンギンバージョン!

2011-11-16 20:12:46 | Suicaなペンギンくん

じゃーん!!

ついに登場です。

Suica10周年記念でのさまざまなグッズ展開のうちのひとつ。

なんとあの森永ハイソフトのSuicaのペンギンバージョンが登場!!


絵柄はこの4種類。


おおー!E5系はやぶさと一緒!


なんとグランスタに乗ってますよー。いいな~。


帽子がばっちりと決まってます。


なんと運転席に!!


パッケージの側面には「Suica's Penguin × Hi SOFT」のロゴが。

限定でなくって定番商品でいいですよ~。


そしてこんなものも。

たまたま松屋に行ったら発見しちゃいました。

期間は11/18~12/15。

Suicaで100円(税込)以上のお買い物5回で当たるというもの。

注目はオリジナルデジタルフォトフレームと10周年記念Suicaですね。


なんと券売機のSuicaをタッチするところにもシールが貼られてました。

他にもこういうキャンペーンがあるんでしょうか。

気になるところです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Suicaのペンギン シーズンケーキ(タルトサイズ)

2011-11-13 12:50:08 | Suicaなペンギンくん

じゃーん!

11/18で10周年を迎えるSuica。

これを記念していろいろな記念グッズが発売となっています。

にしてもこれにはびっくり。

まさかまさかのペンギンくんケーキ!

詳細はこちら↓
http://www.metropolitan.jp/restaurant/cakeb/cake.html


●Suicaのペンギン シーズンケーキ (直径7cm) ¥500

●Suicaのペンギン シーズンケーキ (5号 直径15センチ) ¥3,500
    (3日前までに要予約)

●Suicaのペンギン チョコレートケーキ (縦16cm 横10cm) ¥3,800
    (3日前までに要予約)

販売されているのは「ペストリー&ベーカリーブティック」。場所は池袋のホテルメトロポリタンの1階。

上記の3種類のうち、予約無しで買えるのはSuicaのペンギン シーズンケーキの小さいほう。

よし!居ても立っても居られず、池袋のホテルメトロポリタンに。


お店のケーキのケースの上にはこんなプレートが。

でも、肝心のケースの中を見ると、Suicaのペンギン シーズンケーキ(タルトサイズ)の札のついたトレイはなんと空っぽ!

ええー、まさか売り切れ??

訪れたのは昨日の土曜日。10時10分とかそのくらいの時間。

で、店員さんに聞いてみたらありました。

別のトレイに3つ乗ってました!

わーい。

もちろん早速、頼みましたよ。


紙袋にはこのカードも入れてくれました。

この10thマークが誇らしげ!


わくわく。

箱を開けてみると。。。


おおー!

かわいい~。


このお目目がなんとも~。

この目と口の白いのはチョコレート。

真っ黒い部分もチョコレート。なるほど、とろとろのなのでこれは保冷剤必須です。

気になる味はシーズンケーキだけあって、季節毎に変わるとのこと。

11月~2月はフランボワーズを使った甘酸っぱいテイストとのこと。

なんだろうと思って調べてみて納得。フランボワーズはフランス語でラズベリーのこと。

ラズベリーのムース状になってるのが中に入っててチョコとマッチします。

はあ~。美味しかった~。

キャラに頼った商品ではなくって、ケーキがそれだけで圧倒的に美味しいのです!


あと、これはたまたまなんでしょうが。

保冷剤もペンギンが!!

いつまでやってるのか気になってたのですが、お店のプレートにあった情報では来年2012年10月いっぱいまでペンギンくんケーキは発売されるようですよ。

お誕生日とかにもいいかもです!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする