終の住み処建築日記

田舎暮らしのあれこれ。(2010年夏のある日より)

孫が帰って行きました。

2016-02-14 19:41:50 | 日記
2/14(日)雨
夕べの「春の嵐」はすごかったですね!
ゴーッゴーッと強い風が吹き続け、せっかく植えたキンカンやバラ、アジサイも根こそぎ倒れてしまわないかと心配しましたが、まぁ何とか無事でした。
さて、土曜日は大雨の中、孫と娘夫婦がたくさんの荷物を積んで帰って行きました。我々夫婦も赤ん坊の見守り役で一緒に付いて行き、帰りはシュンとして淋しく帰って来ました。やはり家が一段とだだっ広く、しんとしているみたいです。

今日もあまり良い天気でもなかったですが、ドライブがてら芦北まで甘夏みかんを買いに行って来ました。
 
今年もマーマレードをたくさん作りたくて、この季節が待ち遠しかったです。少し見た目の良いのを買ったので、1袋4個入り380円です。
ついでに例年行われている「エビいろ色フェア」の昼食もとろうとベイサイドの「パサパ」に寄りました。

ツレがこの「スープパスタ」を、私は芦北牛のハンバーグセットを注文、パスタには足赤エビと地元産のカキが入っていて、サラダ付きで1500円でした。やさしい味のスープがおいしかったです。

【かっこ悪い余談】
昨日、娘達を送って家に戻ると、何故か雨が止んでいて「そうだ、アジサイを植え替えよう!」とツレが言いました。お隣から去年挿し木用にもらった赤いアジサイがもう地植えできるくらいに成長していたのです。
我が家は何でも2人で作業することにしているので、私も長靴を履いて畑に入りました。当然直前まで雨がざんざん降っていたのですから畑の土は相当湿っていました。「何処に植えようか」と先ばかり見ていたので、足下にあった金属の杭が見えず、見事にけつまずいて空中へ飛び、ばったりと地面にお腹から落ちてしまいました。服が泥で汚れ、右手を付いて少し打ったかな?というくらいの軽傷でしたが、まずいのはその無様な姿を両隣の奥さん方にもろに見られてしまったことです!
もう既に何人かに報告されたかも?と思うと身も縮む思いです。トホホ・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいバラ、仲間入り。

2016-02-12 08:56:58 | 日記
2/12(金)曇り
今日から天気は下り坂、でも、昨日までは暖かい春の陽気でした。
祝日の昨日「植木市」へ出かけ、つるバラとキンカンを買ってきました。
キンカンはマンションから移植した年代物で、毎年たくさんの実をつけていましたが、去年秋テッポウムシにやられ、残念ながら枯れてしまいました。
そして、蔓性のバラは、去年見事に咲いたクリーム色のが、これまたテッポウムシにやられ、短い命を終えていたのです。
そのぽっかり空いた空間に、今度は少し強い野バラ系のつるバラを植えます。そして、テッポウムシ対策も出来るだけやるつもり?です。
  
【植えたところ】


【もうすぐ帰る孫を抱いて】
  
1ヶ月を過ぎ、腕も発達し手のひらも「らしく」なってきました。
【陽気が良いのでテラスで日向ぼっこ】

【釣って来たガラカブを調理するお婿さん】

味噌汁にしておいしくいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの剪定。

2016-02-06 21:57:58 | 日記
今年も「2月の強剪定」を行う時期がやって来ました。
必ず2月上旬には済ませないと、春にきれいな花が咲かないので、昨日午後やってしまいました。
天気も良く暖かかったので、作業もはかどり、ついでに草取りまでしました。
【剪定前と後】
 
 
秋には弱く剪定しますが、2月には全体の半分以下に切り込んで、新しい芽が出るのを促します。上手く行けば3月終わりからどんどん新芽が伸びて来るはずです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日晴(ひあき)のお参り。

2016-02-06 21:29:54 | 日記
2/6(土)晴れ時々曇り
例年なら今日は我々夫婦の結婚記念日ですが、孫の「日晴」と言い、生後1ヶ月のお参りをしたので、陰に隠れてしまいました。
まぁそれでも、33回目の記念日は、孫の健やかな成長を願う「佳き日」になりました。
それにしても今日は冷たい風が吹く寒い日でした。松橋神社の境内にそびえる大きなクスノキもカサカサと葉擦れの音が寒々しく、両家の両親もコートをしっかり着込んでお祓いを受けました。この冷え込みがもう今年最後になればいいのですが・・・。
 
お参りの後、お婿さんの実家で「お客」があり、食べきれない程のご馳走をいただきました。
ちなみに熊本の宇城地域では「お呼ばれで会食すること」を「お客」と言います。
もちろん持ち帰り分もたくさんあったので、夜は「二次会」でした。

【娘夫婦が準備した内祝いの赤飯と紅白饅頭】

【娘のウェディングドレスで作った晴れ着】



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1ヶ月健診へ。

2016-02-04 08:54:09 | 日記
2/4(木)晴れ
今日はお天気で洗濯物を外に干せるのでうれしいです。実にささやかな幸せですが・・・。
さて、昨日は孫の1ヶ月健診で市内の病院へ同行しました。赤ちゃんとお母さん両方の健診なので、孫を抱いている人が必要なのです。

昨日は平日とあって、私たちと同様母と娘・孫の組み合わせで健診に来た人達少なくとも20組以上が病院の待合室にひしめいていました。
同じように誕生から1ヶ月経ち、泣き声も一段と大きくなって待合室にあちこちから響き、抱っこしてあやすおばあちゃんも必死です。
家の孫は、車で約1時間スヤスヤと眠り、待合室でも案外静かに眠っていたので、私は雑誌を眺めて時間を過ごしましたが。
母親の健診後は娘1人で大丈夫なので、私は鶴屋へ行って少し買い物をしました。
「駅弁当展」があっているので「柿の葉寿司」でも買って帰ろうと思いましたが、あいにく午前中に売り切れたそうです。

ぶらぶらしていると「赤福」売り場に長い行列が出来ていました。さすがにこればかりは生ものなのでつい欲しくなるのでしょうが、私は「並んでまで?」というくらいです。
するとその先に、茶屋風に椅子を並べて「赤福3個と抹茶かほうじ茶」が楽しめる場所があり、ガラガラに空いていたので入ってしまいました。
抹茶なら590円ですが、ほうじ茶ならたったの290円です。赤福も3つ目は「うっ」ときましたが、思いがけずゆっくりする時間が取れました。
朝10時半に家を出て、夕方5時半に帰り着きました。健診も「1日仕事」ですね。

【1日早い恵方巻】
3日は健診で忙しいと、恵方巻を2日に作り、「今年の恵方の南南東を見て無言で食べる」をしました。
 
ただの巻き寿司ですが、1本を半分に切ったのにかぶりついて食べると結構食べ応えがあります。
それに出来上がりを見て「何か足りない」と思ったら「人参」を入れ損なっていました。
家で巻き寿司を作るのは中々大変なので、上手く作ろうと思ったのに、大事な時にポカをしでかします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする