さつき盆栽日記

さつき盆栽好きが手入れの合間に古刹名刹を巡ります。

尾張三十三観音霊場巡り ⑬

2011年09月06日 | 巡拝日記

     小牧のお寺は庭木が素晴らしいです !!   

  第21番 小松寺  小牧市内、最古の由緒あるお寺のようです!!

   石垣、仁王門がすごく立派で圧倒されました!

  長い歴史の中、小牧、長久手の戦いも含めて何度も焼失したそうですが

  その都度、時の権力者たちの保護を受けて再興、今に至っているそうです。

  小松寺境内は本堂へと続く参道に "さつき" が植えられていて他に黒松や

  槇の木、山野草なども配置良く手入れされていましたよ!

  

    芙蓉の花も綺麗でした!!

      

         第22番 陶昌院  

       1564年に地元住民によって創建されたそうです。

       

     山門の左右には岩、小石が敷き詰められて枯山水の趣きでした。

                           

                          本堂は小牧、長久手の戦で焼失。

                      現在の本堂は昭和8年に再建したそうです。 

  陶昌院境内は観音像、十三重塔、鐘楼などがコンパクトに配置されて庭木の

  剪定の良さに暫し暑さを忘れて見惚れていました。

                                          

 

  第23番 玉林寺

   徳川家康が小牧、長久手の戦で小牧山の山麓に堀を巡らせた折に

   地中から見つかった如意輪観音像を生涯の守り本尊にしたそうですよ!!

   小牧市街の中心地に在って立派な山門が出迎えてくれます。

   本堂の前には樹齢400年とかの "木犀" の木がそそり立っています。

 

  本堂の中に上がってゆっくりとお参りしていってください・・・とご住職が優しく

  お声をかけて下さいましたので新しくなった本堂に入らせていただきました。

  何気なく仰ぎ見た天井には見事な"龍"が居てびっくりしました。

                                   

 

   境内の鐘楼近くに咲く "さるすべり" の白い花に一時の清涼感がありました!

 

  第24番 龍音寺

    とてもとてもユニークなお寺でほっこりしました!!

  別名 間々観音とも呼ばれていて豊かな母乳に恵まれるように授乳と安産の

  観音様に多くの参拝客が訪れているそうですよ!

  本堂は小振りながらも屋根には鯱鉾が乗っています。

  いろいろな参拝行事も組まれていて楽しいお寺さんですよ!

 

      

       山門から本堂に向かう道端には

              "黒松" の大木が目を惹き付けます。

                       

                       境内には"あじさい"がまだ頑張って咲いていました。

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 尾張三十三観音霊場巡り ⑫ | トップ | 尾張三十三観音霊場巡り ⑭ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

巡拝日記」カテゴリの最新記事