さつき盆栽日記

さつき盆栽好きが手入れの合間に古刹名刹を巡ります。

咲き始めた今年の「さつき・3」

2014年05月29日 | 盆栽日記

     続々と・・・咲き始めてきました!   

    

「秀峰の光」 (しゅうほうのひかり)

紫紅色の白覆輪に且つ、剣弁に咲く古種です!

「日光」 (にっこう)

淡いトキ紅色地に濃い紅色の絞りが入って私の好きな品種の一つです!

「愛国」 (あいこく)

白地に濃い藤紫色の絞りや覆輪、底白にも咲いてくれます!

「如峯山」 (にょほうざん)

紅紫色で白覆輪に咲き、ちょっと小ぶりな花です!

「東照の光」 (とうしょうのひかり)

トキ紅色地で深切れ咲きします。

昨年から何故か白い丸弁の花が混じり咲き、驚かせてくれます!

「幸の華」 (さちのはな)

淡いトキ色と濃い紅色の深切れに咲きます!

         

例年並みに概ねの品種が咲き揃ってきました!

遅咲きする品種も多分、例年並みに咲いてくれるでしょう!

  

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 咲き始めた今年の「さつき・2」 | トップ | 咲き始めた今年の「さつき・4」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

盆栽日記」カテゴリの最新記事