ドルフィンベルベット

高齢馬のケアと徒然日記

お酢の効果?

2024年05月31日 06時49分32秒 | 高齢馬のケア
一昨日、Hさんから届いた写真
今度は3つ一度に

この石が形成されるまで、一体どのくいらいの時間がかかるのか…。
いったい、いくつ腸の中にあるのか…。

この大きさで出てきてくれれば良いのですが。
これもお酢の効果なのでしょうか?
石の予防、大きくなりにくい、まれに小さくなる、動く可能性があるとは聞いていましたが、何らかの影響はあると思わざるを得ません。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 腹帯が嫌 | トップ | 乗ってしまえば… »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんなことが (シャル君)
2024-05-31 09:42:10
起きるなんて不思議です。
お腹が痛くならないのも不思議です。
野生馬にも起きているのでは?
返信する
腸結石 (alohadream)
2024-06-02 05:24:00
 ☆シャル君さん
食べ物内のカルシウム量が影響しているそうです。野生馬にもあるかもしれません。
原因は腸内のpHがアルカリ性に傾くことのようです。小さいうちに排出されればよいですが、お腹の中で大きくなり、疝痛の原因になることもあるそうです。
返信する

コメントを投稿

高齢馬のケア」カテゴリの最新記事