ドルフィンベルベット

高齢馬のケアと徒然日記

ご飯食べたかな?

2024年09月02日 20時33分35秒 | 高齢馬のケア
昨日の夕飼いはお粥にしましたが…
夜、Hさんが確認してくれて
ほぼ完食でした!😂 

そして今朝はお粥ではなく、普通のご飯
キューブは完食!😲 

乾草も頑張った!😊 

そして昼飼い
なんと、完食😲 😲 

こっちも😲 

こっちも😲 

乾草はアルファの粉にしてくれました😊 
でも、キューブは普通に食べていてビックリです。
お粥にしたせいで、もしかしたら口の奥にたまっていた何かが流れて取れたのかもしれません。
やっぱり、もっと念入りに口を漱がないとダメみたいですね。
相当奥までホースを入れているのですが…。

ということで、手配したキューブはキャンセルしました。
とりあえず、キューブを食べてくれていたら安心です。

今日の主役は飼い桶でしたー😅 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べられるもの頂戴

2024年09月01日 20時45分35秒 | 高齢馬のケア
アルファの切り乾草が美味しくないのと、長いのとで、ガッツリ残すようになってしまいました。
さらに、キューブの残りかすも沢山残しています😞 
口の中を確認しましたが、青草などは全く残っていませんでした。

今日はお昼ご飯のキューブの残りをタプタプのお粥にしてみたところ、完食したようです。
またキューブを別で手配しました。
食べてくれると良いのですが…。

あとは乾草…。
まだ粉にはしたくないのですが、届いた乾草の当たり外れで、粉砕する手間も全く違います。
それでも、クー太郎が食べてくれれば良いのですが。

ご飯が思うように食べられないせいか、外に出て青草が食べたいようです。
実際には食べるというより、葉っぱを噛んで、味わって、出すんですけど、それでも美味しいみたいです。

どうやら、お腹が満たされないせいで、私を呼びつけているようです。
食べられるもの「頂戴」というより、「持ってこい😠 」という感じです(笑)





歩様はゆっくりですが跛行なく歩けています。
今日から引馬でも後退を入れてみることにしました。
後肢の運動にもなるし、左右の動きが弱いので、前後で賄えれば楽になるかな?とも思います。

もともと後退は得意なのですが、最近は前肢を突っ張ってしまうことも多く、まっすぐは下がれません。
でも、後退できたらうーんと褒めます。
それを繰り返すうちに、だんだんスムースにできるようになってきました。
クー太郎もまんざらでもなさそうでした😊 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャンさんとデート

2024年09月01日 20時25分37秒 | 徒然日記
土曜日は雨予報でしたが、殆ど晴れていました。

朝イチでクー太郎のお散歩を終えてから、チャンさんのお散歩とお手入れをさせてもらいました。
馬場が悪く、翌日曜日(今日)のレッスンもキャンセルしました。




30分くらいお散歩できたかな。
時々カラスの声できょどってたけれど、楽しいひと時を過ごせました。
お散歩のあとは水洗い、鬣と尻尾をシャンプーしました。
チャンさん、可愛い!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪で旅行談義

2024年09月01日 20時19分20秒 | 徒然日記
先週水曜日から一泊で大阪出張でした。
台風10号の影響もさほど受けず、あ、でも行きも帰りも飛行機の飲み物サービスはナシ(希望者のみ)になっていました。
それほど揺れもなく、無事に移動できました。

直前までどうするか迷っていたのですが、当日の朝、大阪の馬友もLINEを送り、たまたまお休みだったとのことで、会うことができました。
ゴロゴロサワー(白桃とメロン)

Hちゃんのエジプト、トルコ旅行の写真を見せてもらい、私も行った気分になりました。
エジプトでは、ピラミッド内も博物館も写真OKなのだそうです。
どちらも食事はとっても美味しかったそうです。

さて、仲良し3人(もう一人はそのころお仕事中)で今度はどこに行こうかと。
富山の大牧温泉、高知、
一人は大阪、2人は東京なので、鳥取の時と同じように現地集合現地解散になるのかな(笑)
とりあえず、オンライン会議を設定することになりました。

昆陽池公園
池に浮かぶ日本列島です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかっている、クー太郎

2024年08月25日 16時57分40秒 | 高齢馬のケア
金曜日のクー太郎
第二のママ、と認識されている担当Hさんがお散歩してくれました。


うれしー

昨日

馬房から出る一歩目は、慎重ではありますが、跛行はありません。
お散歩中は、左前に負重しているようです。
馬房では、左右交互に休めている感じです。



今日

今日はお昼前に長時間のお散歩をしたので、お昼のお散歩はナシ。
だけど、クー太郎はお昼ご飯を少し残して、「出る出る」と言いました。
じーっと私を見て、頚をブンブン振って猛アピールしていましたが、「もう出ないよ」と言いながら背を向けると、暫くぼーぜんと立ち尽くしていました。

でも、着替えて戻ってくると、ちゃんとお昼ご飯の残りを食べていて、何か言いたそうに顔を出しました。


が、「バイバイ」すると、またお昼ご飯に戻りました。
私が帰るのを理解したようです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短時間集中レッスン

2024年08月25日 16時49分06秒 | レッスン備忘録
今日は2週間ぶりにチャンさんレッスンでした。
昨日もレッスンに出ていたチャンさん、物見をする元気はないはず…
ですが、疲れと物見は無関係です(笑)

ただ、一瞬バタつきそうになったのですが、押さえたらガマンしてくれました。

下乗りから一旦休憩があったので、最初は長めの手綱から初めて、少しずつ詰めていきました。
以前からですが、右のハミに乗りにくいので、軽速歩で調整。

駈歩では、反対駈歩の時に後肢が良く動いていたので、そのまま踏歩変換を試みました。
後肢は遅れてしまいましたが、馬の形はそのままで、バタつくこともなく、とりあえずOKとのことでした。

8の字シンプルチェンジもしました。
ハーフパスもしました。
こちらは左右ともに一発OKでした。
ここまででまたいでから15分。

少し常歩で休んでから、ターンオンザホンチス。
入る前に馬体を起こしてショルダーフォアのまま、前進しながらターン。
そこまではOKでしたが、最後、外方からの押しが今一つだったようで、何度かチャレンジしました。

速歩で肩内、ハーフパス。
肩内では姿勢の取りすぎに注意。
左のハーフパスは以前よりも精度が上がっていました。
右のハーフパスは、前回も言われたのですが、私が先に行ってしまう…
最後にようやく、後ろで待って、座りで横に連れて行くイメージでできました。

ここまでで25分くらい。
自分でやめる、と言ってから、「伸長速歩…」と言いましたが、テンションも微妙なので良いところで終わりましょう、となりました。
今日は一通り運動ができたので良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加齢変化

2024年08月25日 16時34分10秒 | 高齢馬のケア
先日、担当Hさんが発見した不思議なもの↓
骨のように硬いです。
痛みは無いようです。

こちらは今日の左眼
左眼の中が白く見えますが…
右眼は白内障と言われています。

さて、クー太郎はあまり汗をかかないのですが、さすがに網馬着などを着てのお散歩では汗をかきます。
1週間に1回くらいは洗いたいな…と思い、昨日はビニール袋でガードして、丸洗いしました。

筒状なので最初につけておきました

ピンボケ…ですが
官の部分はプロテクターで、そのまま蹄まで覆って、繋部分でワンコで固定しました。
蹄の裏は濡れてしまいますが、あとは濡れずに丸洗いができました。

と、気付いたら右後肢に傷が…😿

洗って、オロナインを塗布して馬房に戻りました。

そして、戻ってすぐに、下痢。
冗談かと思いました。

落ち着いてから再び洗い場に出して洗いました。
夜は厩舎用バンデージをしているので大丈夫です。

最近、このような下痢が頻回にあります。
暑くて水を沢山飲むからでしょうか?
お散歩での草は殆ど飲み込めていないので関係ないとは思います。
とりあえず、ビオフェルミンを飲ませて様子をみます。

31歳ともなると、色々な症状が出てくるものですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馴染んできたかな

2024年08月22日 22時06分29秒 | 高齢馬のケア
ここ数日、毎日のようにゲリラ雷雨に見舞われていますが、そのせいか、いくらか涼しく感じます。

今日はHさんがお散歩してくれました。
だいぶスムースに歩けるようになっているようです。
鉄が馴染んできたようです。

お散歩してもらって幸せなクー太郎です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

装蹄後の様子

2024年08月21日 06時15分49秒 | 高齢馬のケア
日曜日に装蹄してから、馴染むまで暫く痛み止めを使います。
月曜日はHさんが引き運動をしてくれましたが、やはり痛そうとのことで、朝と夕でプレビコックスを1錠飲ませてくれました。

昨日の朝は、馬休日と知っていて、ボーっとしていましたが、私の顔を見るといつものように啼いて「出る出る」と言いました。
元気で良かった!

興奮していたためか、両前とも指動脈が亢進していましたが、馬房から出る1歩目も、慎重に、でも跛行はありませんでした。

お散歩の前に、準備運動で厩舎を1往復しましたが、途中でズキンとするのか、時々バタついていました。
もう少し歩様が見たかったのですが、頑として動かず、厩舎の外に出たがり、私が折れました…



草地でもゆっくりですが、しっかりと歩いていました。
馬房でもそうですが、今までよりも、左前に負重ができるようになっていました。
その分、右前を休めるようになりました。

馬場にはリーベとヒカリちゃん


次はチャンさんの番

朝は涼しく、虫も少なかったので1時間弱お散歩ができました。
それでも、虫よけ馬着を脱ぐと頚から肩にかけて汗をかいていました。

丸洗いしたいところですが、洗い場に出すのも一苦労なので、部分的にぬれタオルで汗を取り、乾いたタオルでしっかり乾かしました。

馬房に戻ってからは指動脈はかすかに触れる程度でした。
明日の馬休日は馬房でお休みです。

大きなバッタ
カメラを近づけても逃げませんでした。

新たに発見したキノコ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

装蹄:右もロッカーシューに

2024年08月18日 20時15分20秒 | 高齢馬のケア
X線画像を見て、獣医さんは右もロッカーにするのも一つ、とのことでした。
私はそれを装蹄師Oさんに伝えてはいませんでしたが、Oさんから、「右も同じにするかな」と。
治療法が一致しました!

右前
側方の蹄壁がボロボロです。

恐らく、今後も右前には相当の負担がかかると思います。
なので、あらゆる方法で支えることにしました。

蹄踵にACS、3Dパッド、ロッカーシューを打ち、その上からキャストで補強しました。
ここまですると、少し右前は楽になったようでした。

そして左前
こちらも内側の壁がありません。

少しボンドで補強してから、右と同じように、ACS+3Dパッドで鉄を着けてからキャスト…、となり、ロッカーシューも新しいものに作りかえてくれました。


鉄の先は、蹄尖の負担を少なくするためにボンドはなしにしているとのこと。
そこにACSを着けてくれました。
渾身の鉄(と思います)

ですが、外側の釘を打ち、次に内側の1本目の釘を打った時に、痛みに耐えられず、クー太郎が転びそうになり、鉄が取れてしまいました。
再度挑戦しても同様だったため、先にキャストを着けてから、鉄をつけることになりました。
キャストがあると叩いても大丈夫そうでした。
釘が打てて良かったです。

キャストの前に蟻洞部分にパコマ原液を塗布しておきました。
蟻洞部分を開放したいと伝えましたが、それよりも蹄壁をしっかり支えたほうが良いとのことでした。



ここまでで2時間。
さすがにクー太郎も疲れていると思い、一旦お昼ご飯にしました。
戻るときはいくらか楽になったように見えました。



そして1時間後に再度蹄洗場に出しましたが、後肢を挙げていられず、この日の装蹄はやめておくことにしました。
この後でプレビコックスを2錠飲ませました。

相当疲れたのか、まったく啼きませんでした。
疲れたね…

また明後日ね

最適な装蹄治療をしていただきました。
暫く痛み止めを飲ませ、少しでも歩きやすくなってくれたら良いと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする