ドルフィンベルベット

高齢馬のケアと徒然日記

初!古奈屋

2010年06月30日 20時34分13秒 | ごちそうさん
今日のランチは仕事がてら“おばあちゃんの原宿”こと巣鴨地蔵通りに行ってきました 
先ずは腹ごしらえということで、とげぬき地蔵尊の隣りにあるカレーうどんの元祖『古奈屋』でランチをしました 

とてもクリーミーなので、辛いものが苦手な私でも食べられました
一握りの五穀米とガリが付いていて、最後はそれを入れておじやにして食べます 

とっても美味しくて、お腹いっぱいになりました 
お陰で今もまったくお腹がすきません 
また行きたいです 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讃岐うどん『さか枝』

2010年06月14日 12時17分41秒 | ごちそうさん
高松といえば讃岐うどんです
今回も営業さんに有名なうどん屋さんでご馳走になってしまいました

高松赤十字病院の裏手にある『さか枝(さかえだ)』です

お店に入ると、行列ができていて、天ぷらや薬味、そして「かけ」はセルフでした。
薦められるままに、「中ぶっかけ、天ぷら」を頼んで、なんと300円
天ぷらはかき揚など好みのものを1つ選ぶことができるので、私はちくわ天(写真)にしました 
う~ん、いつ食べても讃岐うどんは美味しい

ちなみに、「通」は、“小”を頼んで、こういうセルフのうどん屋さんをはしごするんだそうです 

お店を出てから、何人も地図を持ってお店に入る人を見たり、「さか枝ってどこですか?」と聞かれたり、人気のお店のようです  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ルームメイト』

2010年06月07日 21時14分52秒 | 読書日記
『ルームメイト』(今邑彩著)
これもダミ子姉さんに借りた本だけど、この著者の作品は初めて 

ズバリ 多重人格者による殺人事件の物語 

昔読んだ『24人のビリー・ミリガン』についても触れられているけれど、彼の罪は強姦と窃盗というもの 
殺人になると、日本の法律でどこまで裁くことができるのか
って、そういう話じゃないの

タイトルの『ルームメイト』は、自分の中に住むもう一人(否、2人?3人?)の人格を指している 
人格障害=Psychoの世界は本当に怖い 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スープ炒飯

2010年06月05日 22時22分25秒 | ごちそうさん
今日と明日は横浜で仕事です
明日はダミ子姉さんのお誕生日なので、今夜は中華街でお祝いをしました

『接筵(せつえん)』で、市役所にお勤めの方に教えてもらったというだけあって、コース料理のすべてが美味しかったです

食事のシメはスープ炒飯
高菜の入ったスープと炒飯が絶妙です 

チンタオビールをいっぱい飲んでデザートに杏仁豆腐と追加でタピオカミルクまで食べ、気持ちよくみんなとサヨナラした後で、会社の人の車に荷物を忘れていたことに気づきましたが、連絡が取れずにそのまま帰ってきました 

つくづく自分が嫌になります 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小倉でランチ

2010年06月04日 20時19分08秒 | ごちそうさん
今日は小倉に移動 
折角なのでランチのお店を調べて『OCM』というサンドウィッチで有名なお店に行ってみました

実は小倉駅の外に出るのは初めてで、うろ覚えの地図を頼りにモノレールの平和通駅と井筒屋との位置関係のみで、一発でお店に行くことができました
迷わずに目的地に着くって、気持ちいいですね

さて、2階にあるお店の「入り口」を入ると(※「出口」は別です)、社員食堂のようなカウンターがあり、SubWayのように並ぶ食材を店員さんがサンドしていました
勝手がわからないので、とりあえず「前に習え」して、でも、ちゃんと食材を見ながら、“オリジナル”と“エッグ”を注文
2種類の食材を選んで、その高い方の料金がサンドウィッチの値段になります

“オリジナル”はミートソースで、ほとんどの人が注文していました
パンは焼いてホットサンドにもできますが、店員さんに聞かれて、「初めてなのでよくわからないんですけど…」と言ったら、「やわらかいパンがお好きでしたらこのままで」と言われて、そうだ!やっぱり先ずはやわらかいパンを食べてみなければと思って、そのままにしました

パンは本当にやわらかくて美味しかったです
もちろん中身も美味しいです
たっぷり入った具材が、パンが柔らかいのでこぼれ落ちることも無く、とても食べやすいのでビックリしました

頑張ってお店を探した甲斐がありました 
ちなみに、お店は混んでいなかったのですが、帰る頃には階段の途中まで行列ができていました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする